
おまかせ広告で付与されるドットマネーを深堀!
アメーバピック、みなさんどれほど活用できていらっしゃいますか?
私は、どうせなら・・・と思いついたものをポチポチPickさせてもらっています。
おまかせ広告の報酬は、ドットマネーとして日々集計されていますが、これまで、このドットマネーについて、完全に放置していました。
↓がおまかせ広告と呼ばれるものです。

このたび、ふと思い立って、ドットマネーの有効期限はいつまでなのか? ドットマネーはどうやって使うのか?について深堀しましたので、報告させていただきます
おまかせ広告の収益公開
私の先月のおまかせ広告の収益である、ドットマネーの「数字」は・・・・・
11円!!
「収入」ではなく「数字」というのは、
1円をバカにするものは、1円に泣く!といいますが、
決して、1円をバカにしているのではないのです。
いつもお金にならないほど微々たる金額すぎて、
結局、1円にもならない収益だということが判明したのです

おまかせ広告の収益のしくみ
まずは、ブログを見ている人、それぞれに最適化された広告が自動表示される「おまかせ広告」の基準について。
自動表示されるように設定している人もいれば、任意の場所でご自身で挿入されている方もいらっしゃると思います。
私の認識だと、1クリックいくら、とかだったとおもっていたのですが、
このしくみも、いつの間にか変わっていたようで
(スタッフブログでしれっと変更のお知らせがあるだけなんですね・・・)
2023年5月あたりから以下のように変更になっていました。
【当初】1回の「クリック」で1~15円だったものが、
【現在】1000回の「表示」で、1~15円の報酬に変わっているようなのです。
つまり、クリックされようと、されまいと、そのブログが表示されたら1回の表示、となるのでしょう。
ちなみに私のブログは、1日に数十人程度のアクセスなので、本当に1日に1000回も表示されているとはおもえず、1か月に11ドットマネー貯まっているというのもなぜと腑に落ちないところはあります。

ドットマネーの有効期限は6か月
私の場合、これまで平均的に1か月にドットマネー10円くらいが計上されています。
それでも、10円が毎月たまれば、1年だと120円!(笑)
アイス1個分くらいになるのかな?って思いますよね。
ところが
ドットマネーの有効期限は6か月で、6か月を超えたものは、なんと、なくなるんです
知りませんでした。
どこかにコツコツ貯まっているのだろうと勝手に思っていましたよ

結局1円にもならないドットマネー
だったら、6か月を超えないうちに、換金すればいいんじゃないかっておもいますよね。
ところが
ドットマネーの「マネーを使う」というところをみてみると、
・銀行振込 1000マネー →1000円
・アマゾンギフト 294マネー→300円分
・dポイント 300マネー→300ポイント
・楽天ポイント 300マネー→300ポイント などなど(R7.3.1現在)
どういうことかというと、
最低でもドットマネーが300マネー分くらいたまらないことには、何にも代えられないということなんです
1か月10ドットマネーなので、6か月放置しても60マネー。
通常は期限切れで消えていきますが、仮に有効期限が1年だとしても、120マネーしかたまりません。300マネー以下なので、何のポイントにも交換することができず、そのまま置いておくしかないから、結局期限がきて、ゼロに。
アクセス数の多いトップブロガーさんは、ブログを見てくれるだけで何千円、何万円もドットマネーがたまっているのかもしれませんが、
大半のブロガーさんは、私のように、「ブログを書いて収益を」とがんばったとて、
1円にもならない
ということが判明いたしました。

私がブログを続ける理由
とはいえ、私は、自分の記録用と、文章を書くことが単純に好き、ということもあってアメブロを利用させてもらってます。
また、皆さんのブログを読むのもとっても楽しくて・・・
時間があったら、1日中読んでいても飽きないほどです。
アメブロがあってよかったっておもってます
今回、おまかせ広告の報酬が、1年たとうと、10年たとうと、1円にもならないことが判明しましたが、今後の変化やなんらかの奇跡が起きることを期待して、これからもおまかせ広告を設定しておきたいとおもいます
当面、半年で300マネーがたまることを目標に
また、何年か後に変化があったらお伝えさせていただきます!!
現場からは、以上でした
過去の記事・よく読んでいただいている記事

