府中駅前天然温泉 縄文の湯 | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

京王線府中駅前にある温泉




ビルの6~12Fがこの縄文の湯





いいお湯いい味いい音楽-1341159357422.jpg









いいお湯いい味いい音楽-1341156994363.jpg




エレベーターで受付の6Fに行くと木の温もり







浴室・脱衣所は男女別フロアー




ロッカールームで服を脱いで上の階の浴室へ行く仕組み




館内着を着てエレベーターで浴室フロアーに行って脱ぐということも可能ですが、浴室フロアーの脱衣スペースには籠のみで鍵付きロッカーはないので注意が必要




ビルの中で浴室のスペースを広くしようととすれば仕方のないことかもしれませんが、この辺はチョット不便かな







浴室は結構ゆったりとした造りでお湯は都内に多い黒湯で入っていると肌がスベスベ







内湯は温度の違う黒湯が2つと更湯のジェットバスに水風呂







露天も黒湯でビルの上なので夜景を見ながら浸かることが出来ます。







内湯は2つとも半身浴が出来る段差がないので首まで浸かっているしかないのが欠点汗




手すりのある場所以外から入ろうとするといきなり深くなっているので注意!




露天には段差があるんですけどね~






チョット変わっているのがサウナ




低温のミストサウナには岩盤(富士山の溶岩石らしい)を4枚ずつ敷いた(丁度背部にあたる様に)岩盤浴スペースがあり、そしてそこにはスカートのような腰巻を付けて入ります。




全体に敷き詰められた岩盤浴ではないので物足りなさもあるものの、汗は結構噴出します。




最上階には貸切風呂あり(混浴禁止とか言ってるけどどうなんだろう?)






そしてここの「売り」とも言えるのが休憩室




フルフラットになるリクライニングチェアーは後ろと左右の3方が仕切られており、半個室のようになっています。


室内も暗いので寝るにはよさそうニコニコ




また、マットを敷いてごろ寝出来る別室や女性専用室もあり






温泉施設としてはレベルも高いと思いますが、通常料金が2300円と高いことと、平日夜ということもありガラガラでしたガーン




自分は1000円引きのクーポンをもらって1300円で入れたので満足でしたが、丸1日居たとしても2300円ってのはどうかなぁ...








縄文の湯


営業時間 10:00~翌9:00


東京都府中市宮西町1-5-1


0120-041-265


http://www.to-ji.net/