仮眠にいいかな? | いいお湯いい味いい音楽

いいお湯いい味いい音楽

気まぐれに、温泉・食べ物・音楽のことなど書いていきたいと思います。

盛岡周辺にもいい温泉が沢山あるのですが、行っている時間はありませんでしたしょぼん


でも、往復の道中で仮眠を兼ねて健康センターに立ち寄りましたよ


一つは北上江釣子インターのすぐそば「マース北上」http://www.mars-kitakami.com/

残念ながら温泉ではなく、一昔前の健康センター的な雰囲気は否めません。

お風呂は今一つですが、館内着なしの入浴のみだと600円と手頃なのでそこそこお客さんは入っていました。


食事も安いのですが、分煙されていないのが×

昔ながらのあっさり醤油のラーメンは480円


いいお湯いい味いい音楽-110503_1414~010001.jpg


仮眠室には一部カーテン付きの2段ベッドがあるので、プライバシーも守れて快眠できるかも?





帰りには国見インターと飯坂インターの中間、国道4号線沿いにある「カッパ王国」http://www.goko-ken.co.jp/kappa-oukoku/

こちらは温泉で無色透明の単純泉

ジャグジーや替わり湯もあります。

露天風呂が震災の影響で休止だったのは残念


岩盤浴は水1本付きで男女別

完全に独立したスペースで着替えも専用の部屋なので、お風呂から出て一旦着替えてからまたさらに岩盤着に着替えるのは面倒。


2Fにはリクライニングの休憩室と、さらに一つずつ独立したベッドの仮眠室。

ここもなかなか快適に寝られそうです。


食事も今回注文したトンカツ定食が1030円とかチャーハンも630円とかなかなかリーズナブルな値段でなかなか美味しい。


東北道の国見インター付近は渋滞も多いので、疲れたら一休みというのもいいかもしれません。