アレポとしあわせマイレージ -24ページ目

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々

グレちゃまパピー出産から一ヶ月、

撮りに撮りまくった画像その数約600枚汗

動画は長短含め約100本汗


ブログ更新しようにも編集が追いつきませんあせる


そんな訳で、時々時系列が?red?blue?orangeとなるかもしれませんが、


お鼻の模様や体の模様等の特徴から、


後々「あっ、この子は何番目の子だな♪」って当てっこしながら楽しんでもらえればと思いますしあわせー



と言う訳で、ごく最近のグレイスパピーから。







モデルばりのカメラ目線をする3号くん

ぼくちん イケメンですかキラキラ 




キャ キャー!!!イケメン!イケメン!





離乳食を食べ終わって、お顔をなめっこしあう5号ちゃんと2号くん(顔の茶が多い子)

キャやだ~~~、可愛すぎるぅ~♪



左側は5号ちゃんと4号くん








そして、、、



私のハートを鷲掴みしたきゅん太くんドキドキ



おなかのぷっくり感が何とも言えない愛らしさをかもし出しているこの子は

フットワークが超軽く2倍速で動く1号ちゃん。

胸がきゅんとしちゃうくらい動きが可愛いのできゅん太って呼んでいました(笑)



なんでこの子だけが○○号じゃないのー??って?


イエイエ、実は密かに呼んでいる名前がそれぞれあるんですってば(笑)

それはおいおいという事で・・・・








一分、一秒、24時間。ずーーーっと見ていても飽きないカワユイラブラブグレイスパピーです

むしろ可愛い過ぎて目が離れないという・・・冷や汗












4号くん、グレイスママとなにお話ししているのかな笑顔ラブラブ













グレちゃま、ママになる編にぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
グレイスママになる!編が始まる前に、

我が家にレオトップ犬舎出身のコイケルが集合してくれましたきゃー

コイケルがいっぱいだーーーーー上げ上げ上げ上げ










一頭、毛色の違うのが混ざっていますが(笑)


アレ君、一番ちっこいながらここは僕のうちとばかり仕切っております苦笑


次回のコイケル会の時は、

アレックスをヘアマニュキアでコイケルカラーに染めて、

お耳には黒毛のエクステ着けてにわかコイケルにしてあげようかと、、、、、(笑)



↓ ルルちゃんとルルちゃんLOVE







お姉さんルルちゃんLOVE





妹ルルちゃんLOVE





遠くから「ルルーーー」って呼んだらダブルルルちゃんはどんな反応するのかな?



アロハパパごめんなさい汗

アロ君動きが早すぎてブレまくり、アップ画像とれていませんでしたなく


今度合う時はアロ君を古い電池に交換して来てください(笑)



↓ グレイスも体力が持たず休み休みでしたが

久し振りのワン友達と一緒で嬉しそうでした。









こころなしか、普段のグレちゃまの表情になったような。。。。




アレックスはお疲れモードでメタメタ。。。

アレ君、あなたはテンションあげて遊びすぎです!!(笑)


ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村





ひと月の間ブログをお休みしていました。

その理由は、グレイスがママになってその子のお世話をしていたからです。



グレイスはそれはそれは元気で可愛い子を生んでくれました。








どの子もグレイスによく似ていますWハート





















これからグレイスがママになってからの一日一日を順を追って更新していきますのでお付き合いくださいねLOVE











ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
アレックスの皮膚炎が良くなってきましたほっ


しばらくはこまめなシャンプーが必要みたいですが何はともあれ安心しましたフー




洗いたてのアレ君は白くなってふわふわファンシーですWハート

グレイスとおそろいでお耳には白いフリンジが♪


やけに毛がふわふわしているけど君は本当にジャックラッセルテリアなのか?

ハイ、見た目はどうあれ性格はコテコテのジャックラッセルですピース

絶え間なくちょこまかちょこまか動き回ったり、

何にでも興味津々!冒険が大好きな正真正銘のJRT!!! マイロbow wow !



最近、冒険野郎なアレックスは二階へ行く事を覚えました。


初めは二階の存在すら知らなかったアレックスですが、


私が二階で仕事をするようになったら着いて来る様になってHAHAHA...・・・と言っても部屋まで連れて行って覚えさせたのは私なんですけど汗


階段なんて昇れないからイチイチ私が抱っこして連れて行っていたんです。



ところが・・・・・、



いつの間にか自分で階段を昇る事を覚え、

おまけに降りる事も覚え・・・・冷や汗


今じゃ好き勝手に二階へ行って遊んできますHAHAHA...



二階にはおねーちゃんの部屋もあるし、

私の使っている部屋には長女の置いていったぬいぐるみもあるしで、

さながら イッツ・ア・スモールワールド的な(笑)キラキラミッキー ピンクキラキラミッキー ブルー




アレックスったら勝手に二階へ上がってはしばらくすると一人で階下へ戻ってくるんですよね~疑問


一体なにしてくるんだか・・・・(後から確認しても何もいたずらはされてはいないのです)疑問疑問

そんなこんなの朝のこと、


アレックスの姿がまた見えない・・・



「アレ君~!どこ~??」って私が大きな声で呼ぶと天井からカチャカチャ歩く爪の足音が・・・(笑)!!!



「こらーっ!!アレ君なのー!?」

と天井へ向かって叫ぶとピタリと止む足音(笑)


数秒経つとまた カッチャカッチャ・・・・

「なにしてんのー!?アレ君!!!」

またもやピタリと止む足音・・・(Θ_Θ)




「早く降りてきなさーいっ!!」


しーーん・・・・(たぶん体が硬直状態なはずです)クスクス




私が階段まで行くとアレックスが部屋から出て来ました


怒られると思って困り顔をしていますよ(笑)









「アレ君、何したいの?」って聞くと


おねーちゃんの置いていった縫いぐるみの前に戻り座込んで私をじーっと見てくるアレックス。。。







どうやら、お目当ての縫いぐるみがあって何度も二階へ行っては、

その前でずーっと見ていたようです。


(はぁ~なんていじらしいの。しかしここは心を鬼にして)


「だめだよ、それは。下に行くよ。」


納得していないアレックス。











アレックスの関心するところって、忍耐強さと根気良く粘るところ。



例えばこれ矢印



(諸事情で部屋が散らかっておりますが・・・冷や汗


家族が遊び相手をしてくれないと、人の通る所にピィピィを置いて罠を張りじっと待つ。。。

これねー、悔しいけど必ず誰かが踏んづけて「ピィーーー!」って音出しちゃうんですよ苦笑


踏んづけちゃった人はピィピィを投げてあげるルールがいつの間にやら出来上がっています苦笑




私達が罠になかなか引っかからないと違った角度からの待ち伏せ。






アレ「おかーさん、歩いてもいいぉ~♪」


わたし「期待した顔してこっち見てんじゃないわよ!」(美川の憲一さん風)(笑)





待つこと数分・・・・・(果報は寝て待て)








さらに待ち続けること数分・・・・・(鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス)







ほらね!忍耐と根気の塊でしょ?



そしてついに罠にかかったのは帰宅したおねーちゃんうしし


このあとピィピィ投げてもらって遊びましたとさえがお♪







この後、

駆け引き上手の小さな巨人策士アレ君と、

駆け引きなんて言葉は私の辞書には載っていませーんの、のほほんグレちゃまは

いつも通りお散歩して、公園でお水を飲んでお家に帰る仲良しさんなのでしたオンプ


















絶妙コンビにぽちっとヨロシクおねがいします

にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

昼ごはん食べましたきらきら!!





大好きなグリンピース 、トマト&お豆腐のソテーWハート

それから…、

ブルーベリーとバナナのスムージーWハート

デザートは煮梅とマンゴーWハート


好きなものばっかりですしあわせー


只今、健康回復食生活実践中。




夜はあっさりしたものを。

スープ系が多いかなあひるWハート


お気に入りはトマトスープと玉ねぎのスープです。









もちろん朝はしっかりモリモリ食べています!


夜<朝にしてから体調がいいです。



話変わって、昨日の夕方の空の表情が極端過ぎてビックリでした。


東の空↓





西の空↓






宇宙人でも現れそうな空の下お散歩をしたワンズケアベア パープルプー















台風でお散歩出来ないかと思っていたけど…、

お散歩出来て良かったね(^_-)♪












ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


ご飯を食べてまったり~くつろぐワンズ。




アレックスったらまるでグレイスをお姫さま抱っこするかのようクスクスぐふふ...


我が家の姫と王子は21:00が就寝タイムですが、その前に欠かさないのが歯磨き!










「は~い、歯磨きだよ~」

って声をかけると、

アレックスは渋々ですが

グレイスは積極的に前に出てきます。

どうやら「歯磨き」=「歯磨き粉が食べられる」と勘違いが発生している模様ですぷぷ笑



ペロペロ~♪ウマウマ~♪




グレイスらしいわ(笑)



慣れたもので嫌がらずに磨かせてくれますよ(^_-)











アレックスもね!









これで口腔内環境もバッチリおっけーキラキラ


もしワンコの歯磨きを始めたようかなって考えていましたら、

まずはガーゼや指サック状の歯ブラシで歯を拭くところから始めてはいかがでしょうか。

馴れたら、歯ブラシで!

力を入れすぎると血が出たりしますのでご用心エルモ





おやおや、アレックスとグレイスもそろそろネムネムのようですねぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ






ホント仲いいんだからこの子たちってしあわせーWハート





















 ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村



最近ホラー&スリラー映画にはまっていますしあわせー

但し血がどばーーーーっと出るのは苦手汗


さて、私の鳥。

背中と翼を縫ったのですが納得出来ずほどくこと2回。

生地も伸びたりしてほどくのは良くないので三度目の正直、心して取り掛かります!


新しい下絵の付け方を教わりました。




粉で置く下絵。

これまでのチャコペーパーや糸張りで描いた下絵とは勝手が全く違い難しかった~汗

基本からもう一度しっかり勉強です。



これから目指す山は想像以上に険しい感でちょっと尻込みしつつも、迷わず進んでいきますよWハート


だってやっていてすっごく楽しいもん♪





お店でオーダーしたサラダ、ドレッシング抜きをお願いするのを忘れてトホホ(;´д`)





あぁー、大きなエビフライ食べたーーーい赤ちゃん 泣き顔













サッカーし過ぎが原因なのか歯が随分磨り減ってしまったアレ君。

口腔内環境を良くするためにサプリメントを進められました。





そして、毎日歯磨きも続けています。

アレックスが磨いていると「次私もでしょうー?」って寄ってきて順番を待つグレイス。


アレックスもグレイスも嫌がらず磨かせてくれるので私も楽チンです(^^)v



さて、急に雨になったり暑かったりで外遊びが出来ないワンズ。


アレックスの病院にグレイスもお供してドライブです。




車に乗るとご機嫌なグレイス(^_^;)






さすが走り屋グレイス、

「ちょっと車でも走らせて来るか~」って(笑)


アレックスが診察中に、

おとーさんに連れられて病院近くの公園まで散歩しているらしいです。

風景もニオイも新鮮だし、

坂道だらけなウチと違って平坦な道はグレイスも歩きやすそうで満足しているようです。


しっかし、病院のついでとは言え犬の散歩にわざわざ車で出掛けるだなんて、グレイスは女王様ですね(^w^)



順調に回復しているアレックスは車のなかでもお利口さんです。





早く治るといいね、アレ君(^_-)ー☆





http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ" />
にほんブログ村  http://dog.blogmura.com/kooikerhondje/img/kooikerhondje88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ" />
にほんブログ村
食欲不振気味のグレちゃま、

どうやら図に乗ってるもようです。

ササミやら茹でたキャベツやらトッピングしてあげていたら、

フードだけだと「あのー、いつものやつないんですけど」

「これじゃー、食べるものないじゃん」とじーっとこっち見て来る。


実は病で食欲がないのではなく、

病気は病気でも わがまま病だったのですね(笑)

コイケルは調子に乗るって本当なのです笑




食べないなら片付けます!




ご飯撤収されて食いっぱぐれたグレちゃまの図(↓) ぷぷ





私、「ご飯食べる?」って聞きながらカメラ向けています。


全く信用されずイジケてる感ありあり(笑)


まぁ、お腹空いて我慢できなくなったら食べるでしょうドラえもん



病と言えば、アレ君が大変なのです!

急性皮膚炎になっちゃいましたあせるあせる

それが結構ひどい状態なの(涙






ジクジクしているので毛を刈り込まれ、掻き壊さないようエリザベス装着robo3





グレちゃまのスペースが落ち着くらしい



エリザベス装着中のアレ君は、電池の切れかかったオモチャ状態殆ど動きませんが、

外した途端 、2倍速再生の動き(笑)



最近グレちゃまに気が向きすぎてアレ君の事よく見てあげてなかったと反省汗



そう言えば、遊び相手もおざなりだったなぁ自分。


アレ君ごめんよーうーん汗









私の足元にピィピィを置いて、私が踏むのを待ち続ける数日前のアレ君。






ん?

もしかして私に相手にされないからスヌーピーのぬいぬいに

ねぇ、ぼくとピィピィで遊ばない?」って誘っているの?








はぁ~、もぞっこい~(涙

アレ君、今日は遊んであげっからね。




















ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

白アジサイが咲き始めました。





去年は短く刈り込んでしまった為に花をつけず、淋しい夏でしたが今年は期待できそうですよ!

シーボルトが自分の愛した日本人女性お滝の名前からオタクサと名付けてドイツへ持って帰ったのがアジサイ。

日本のアジサイは元々ガクアジサイのことを言い、写真のようにま~るく形作るのは西洋から来たアジサイと言われています。

茶花にも使われる甘茶は花粉症や歯周病の漢方の効能もあり、お釈迦様の誕生を祝う花まつりに使うのもこの甘茶ですね!







さて、日本刺繍ですが・・・・、

鳥を縫い始まっています。






いかに鳥らしくに近づくか。

いざ刺繍をするとなると実は鳥の事をまったく知らない事に気がつき、鳥の写真集でお勉強です。





イメージしにくいところは紙を丸めて鳥の羽根を実際に描いてみます。



そんなことをしながら納得のいく刺繍が刺せたときはスペシャル楽しい日本刺繍となるわけですキラキラ


果たしてどんな鳥になるか!?


ふぁいてぃ~ん(^_-)