
しばらくはこまめなシャンプーが必要みたいですが何はともあれ安心しました


洗いたてのアレ君は白くなってふわふわファンシーです

グレイスとおそろいでお耳には白いフリンジが♪
やけに毛がふわふわしているけど君は本当にジャックラッセルテリアなのか?
ハイ、見た目はどうあれ性格はコテコテのジャックラッセルです

絶え間なくちょこまかちょこまか動き回ったり、
何にでも興味津々!冒険が大好きな正真正銘のJRT!!!

最近、冒険野郎なアレックスは二階へ行く事を覚えました。
初めは二階の存在すら知らなかったアレックスですが、
私が二階で仕事をするようになったら着いて来る様になって


階段なんて昇れないからイチイチ私が抱っこして連れて行っていたんです。
ところが・・・・・、
いつの間にか自分で階段を昇る事を覚え、
おまけに降りる事も覚え・・・・

今じゃ好き勝手に二階へ行って遊んできます

二階にはおねーちゃんの部屋もあるし、
私の使っている部屋には長女の置いていったぬいぐるみもあるしで、
さながら イッツ・ア・スモールワールド的な(笑)


アレックスったら勝手に二階へ上がってはしばらくすると一人で階下へ戻ってくるんですよね~

一体なにしてくるんだか・・・・(後から確認しても何もいたずらはされてはいないのです)


そんなこんなの朝のこと、
アレックスの姿がまた見えない・・・
「アレ君~!どこ~??」って私が大きな声で呼ぶと天井からカチャカチャ歩く爪の足音が・・・(笑)!!!
「こらーっ!!アレ君なのー!?」
と天井へ向かって叫ぶとピタリと止む足音(笑)
数秒経つとまた カッチャカッチャ・・・・
「なにしてんのー!?アレ君!!!」
またもやピタリと止む足音・・・

「早く降りてきなさーいっ!!」
しーーん・・・・(たぶん体が硬直状態なはずです)

私が階段まで行くとアレックスが部屋から出て来ました
怒られると思って困り顔をしていますよ(笑)

「アレ君、何したいの?」って聞くと
おねーちゃんの置いていった縫いぐるみの前に戻り座込んで私をじーっと見てくるアレックス。。。

どうやら、お目当ての縫いぐるみがあって何度も二階へ行っては、
その前でずーっと見ていたようです。
(はぁ~なんていじらしいの。しかしここは心を鬼にして)
「だめだよ、それは。下に行くよ。」
納得していないアレックス。

アレックスの関心するところって、忍耐強さと根気良く粘るところ。
例えばこれ


(諸事情で部屋が散らかっておりますが・・・

家族が遊び相手をしてくれないと、人の通る所にピィピィを置いて罠を張りじっと待つ。。。
これねー、悔しいけど必ず誰かが踏んづけて「ピィーーー!」って音出しちゃうんですよ

踏んづけちゃった人はピィピィを投げてあげるルールがいつの間にやら出来上がっています

私達が罠になかなか引っかからないと違った角度からの待ち伏せ。



待つこと数分・・・・・(果報は寝て待て)

さらに待ち続けること数分・・・・・(鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス)

ほらね!忍耐と根気の塊でしょ?
そしてついに罠にかかったのは帰宅したおねーちゃん

このあとピィピィ投げてもらって遊びましたとさ


この後、
駆け引き上手の小さな巨人策士アレ君と、
駆け引きなんて言葉は私の辞書には載っていませーんの、のほほんグレちゃまは
いつも通りお散歩して、公園でお水を飲んでお家に帰る仲良しさんなのでした




絶妙コンビにぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村

にほんブログ村