アレポとしあわせマイレージ -23ページ目

アレポとしあわせマイレージ

ジャックラッセルテリアとコイケルズ♪コイケルホンディエブリーダーの楽しい日々

生まれて一週間、生後7日目のGパピーズは、

一日が、『おっぱいを飲む→眠る→おっぱいを飲む→眠る』の繰り返し。

おっぱいを飲む時間は数分で、眠りは一時間くらいかな。

どのパピーも一日で約30~40グラム体重が増え、一週間後には二倍の体重になっていましたスマイル





 生まれた当日のパピー ↓




 生後7日目のパピー ↓




とにかく一日中眠っているパピーちゃん達、その寝姿や寝顔が可愛すぎてそばをなかなか離れられなくなるのでしたスマイルラブラブ



以下、パピーちゃん達の寝顔ラブラブ




































そして、幽閉生活を解かれたアレ君。

パピー達が気になるようで、側から離れずに様子を見ているのでした。









一方、グレちゃまはと言いますと・・・・・・・


















パピー達が寝ている隙を見計らって、おとーさんに甘えていると言う・・・(笑)

グレちゃま、まさかの育児放棄~!?


いえいえ、ちゃーんとママもやっておりましたよ~ウインクWハート





稲光 稲光ザ・へそ天爆睡型授乳法稲光稲光・・・・・(爆



『どうぞご自由にお飲みください』。。。。・・・っておーぃ!セルフサービスですかー(笑)





あぁ~、でも私も二人目の娘の時こんなことあったな~。

朝、目が覚めたら娘が私の上に乗っかってセルフでおっぱい飲んでいた(笑)

あの頃から次女は自活力を持っていたんだねー。そのたくましさいまだ変わらずほわり。




グレイスのパピーズはどんな風に成長していくのかしらね。

私的にも我が子のようで、成長が楽しみで仕方ない音譜








グレの子育てまだまだ続くよ~♪









にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
7月から始めた健康回復食生活、現在も続いていますLOVE

野菜中心の食生活を意識して二ヶ月、結果も出てきてうれしいしあわせー


なんたって、毎日呑む酒を週三回我慢して浮いたお金でジムに行って痩せなさい!なんて容赦ない言葉を健診のドクターに頂戴しちゃったことをいまだに根に持っている私。・・・ブチッ!! 


ドクター、次回健診まで見ていろよ~ぷんぷん





毎日食べたものを画像で残すレコダイアプリも使いつつ・・・その中からいくつかピックUPしてみましたー。



☆野菜スープ・・・炊飯器で作る超簡単スープ





☆生姜スープ・・・・千切キャベツとしめじをダシダと生姜で味付けたシンプルスープ





☆ビビンバのナムルを使ったスープ・・・タップリの酢を入れたさっぱりと





ケーキも食べていますよー音符



バターや生クリーム、お砂糖控えめに作っているけど十分満足度あり。







ここにきて、これらをわざわざここに残しておくほどの物には思えず手が止まってしまった。。。。チーン



朝と昼はしっかり食べています!








朝から延々7時間近く取り溜めたVを見続けて疲れた~。

今日は手抜き料理にしよ、炊飯器で肉じゃがでも作りますかのぅ~苦笑い







にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
グレイスが産んだ6頭の赤ちゃんが岐阜のレオトップランドさんにお引越しして10日が経ちました。

みんな元気でやんちゃしているようですえがお



その様子はこちらで 右 レオトップランドさんのブログ KOKOコイ-WANケル 







今日は4号くんの話。


グレイスのおっとりした性格がぎゅ---っと凝縮されて遺伝したような

スーパーおっとり男子 が4号くん♪








キラキラ矢印 生後34日の4号くん





生後四日目の4号くんハート





実は4号くん、おっとり系だけでなく癒し系も持っている超かわいい男の子です。


寝顔に性格の良さがにじみ出ていて、何度見てもクスッって心がほころんでしまうんですハート










犬の赤ちゃんとは思えないような4号くんの寝顔、クセになります(笑)








離乳食が始まってもガツガツしないし、いやその前に起きないで寝ているし・・・・クスクス

他のパピーたちがワッサワッサ動いていても寝てる・・・・クスクス

チッチをかけられてもマイペースで動かない・・・・クスクス

他のパピーたちがガウガウして遊んでいても参戦することなく、

みんなから離れたところでぼーっと空想にふけるように座っている・・・・クスクス


ほら、自分の世界を持って一人遊びが得意な子っていますでしょ?そんな感じの4号くんなんですシャボン玉


性格の穏やかさはピカイチで「この子は、家庭犬としたら最高やねおとーさん。」と感心していました。






おっとり具合は動画でお確かめくださいえがお












寝る子は育つ♪

その言葉通り、すくすくと育っている4号くんなのでした。



きっといいコイケルになるよ~♪


この子の成長がとっても気になるのでした!!









ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
雨の日のお散歩、

頭が濡れるのでちーねぇちゃんが 帽子をかぶせてくれましたWハート








・・・・って、おぉーーーーーい! 

それって洗顔用ヘアバンドじゃん。。。(^0^;





アレ君においては、ヘアバンドが大きかったので、ちーねぇちゃんがゴムで縛ってくれました。




↓ 田吾作・・・・(爆









改良の必要はあるものの、頭が濡れなくてこれは使えるアイテムになりそうですひらめき電球

            








さて、 「グレちゃんママになる編」ですが、





7月14日に6頭の赤ちゃんを産んだ新ママグレちゃんも

四日目になると子育てにも余裕が出て来たようですスマイル








相変わらず授乳中心の日々。









・・・・・んっ?








・・・・・やだ、グレちゃんママさん。腕枕しながら授乳なんて手馴れていらっしゃる(笑)・・・・

私がちーねぇを産んだ時、眠くて起きれない夜中に

グレイスのような格好で横になったままおっぱいをあげていたのを思い出す冷や汗 ほんとはダメなのよ危ないから







飼い犬と飼い主は段々似てくるって言うけど、私が腕枕で授乳してたのって21年も前のことよもー・・・あせる 偶然、偶然あせる




似るって言えば、上の画像をよくよく見るとグレちゃんママに似た格好で寝ている子がいました






引きの画像がこちら 嬉 手



1号くんですね~







5号ちゃんはママの腕枕で眠っちゃっています。











こちらは2号くん。お口半開きのベロ出しちょんま







ぼく、もうおなかいっぱい。。。むにゃむにゃ。。。って感じでしょうかえがお





赤ちゃんコイケルの寝顔癒される~きらきらキラキラハート


4号くんは乗っかられたまま熟睡中。。zzZ




実はこの4号くん、なかなかいい味をかもし出す逸材なのでした!


続きはまた明日~♪ 「ごきげんよう、さようなら」 ういんく








***本日のおまけ動画***


生後一ヶ月過ぎたGP(グレイスパピー)朝4:00起床、早朝から元気です(^^;








ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村
出産ですこし痩せてしまいましたグレちゃまですが

お散歩は毎日二回喜んで出かけています。




妊娠中は激しい運動はもちろん走る事も控え、

出産・子育て中は短い散歩のみで過したグレちゃま。

筋肉も落ちてしまいました。


これから少しずつ運動を増やし、また走り屋グレちゃまに戻れるようリハビリです。


公園に行くと以前のように「ボール投げて~」と言うのですが、

足がもつれる事もあり、慌てず段階を経て進んでいます。

人間も犬も同じですね・・・・加齢が進む私には自分の事のようにつくづく思います。




筋肉量増量計画、私とグレちゃまどちらが先に目標達成なるか競争ですえがお


そうそう!アレ君も運動増やして幽閉生活で増えた体重減らさなきゃ!!



2カ月前に始めた私の健康回復計画、

食生活改善と筋トレで筋肉量が増え体脂肪が3%減音譜

無理なくやって結果が出るのは楽しく張り合いもでますね~(イッエー!!!)


私が筋トレをするとワンズも遊びと勘違いしてまとわりついて来るのがこれまた可愛い。。。ラブラブ



夕べも。。。。。。



           


バランスボールで筋トレを始めた途端に寄ってくるワンズ汗






          


こんな顔されて近寄られたらNOとは言えないっス冷や汗


しばし中断して相手をしてあげる甘~~い自分冷や汗汗


まぁ本気で遊べば3分で満足出来る、カップーヌードルワンコ達ですから(笑)


私に感化されたのか側で運動を始めたおとーさん。

グレちゃまおもいっきり不思議そうに見ていたのでした。






おとーさん、怪我しないでねーーー(笑)











ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村




8月7日頃、生後20日くらいの赤ちゃん達です(今はもう随分おおきくなっているだろうな~)しあわせー



5号ちゃんです。歯が出て何でもかじかじしています。

仰向けでのかじかじは足がくるくる回る仕様になっていますあひる












「ここから出してよ~!!」と部屋中に鳴き声が響き渡るギクッ

耳をつんざく声量はんぱない焦る


ここでアレ君のイクメン発揮!?

赤ちゃんが鳴き出すとすぐさま様子を見に来る頼れるヤツですLOVE



「なになに?うるさくて落ち着かない・・・?」




















多忙につき手抜きましたが、ぽちっとヨロシクおねがいしますニコ
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村


グレイスパピー、ひと月経った頃の寝顔です。。。。wハート☆


4号君。。。。ハートキラキラblue





5号ちゃん。。。ハートキラキラ




癒される寝顔~きゃーwハート☆wハート☆wハート☆





生まれて三日目のこの子達は、

目もまだ開いていなくて、耳の穴も閉じたまま。。。

鼻の頭に母親の体温を感じるセンサーがあるらしく、少しくらい離れても必ず母親の元に戻って行きます。






ママの背中の方へいても不思議とわきの下を探してそこからお乳の方へ移動するのは

生まれる前から遺伝子に組み込まれている行動なのだろうかと感動していました。






半日単位で活発さが増し、行動範囲が広くなり




グレイスもパピーを潰さないよう腕や体を浮かしたままでいます。


お乳を飲ませながら、1頭、1頭の排泄を促しきれいに後始末する。

正確には計っていませんが、仔犬たちは約一時間寝ると目を覚まし、

お乳を飲んでまた寝るの繰り返しですから、グレイスは休む間もなく子育てをしているわけです。





うつらうつらしていても、顔にまとわりついてくる子もいるし、









そんな時は無意識になのでしょうか?

うとうとしながら仔犬の事を舐めているのです。




母性の強さにはただただ感心するばかりでした。







それでも疲れがMAXになると、時折素に戻って爆睡もしちゃうわけで


ほんの一瞬だけ、体をグーンと伸ばして気持ち良さそうに眠るのです。






そんなグレイスの姿を見ていると、目頭が熱くなってくるのでした。





グレイスも、アップママの側でこんな風に寝ていたのかな~?

















懐かしい写真が出て来ましたよえがお


生後二ヶ月のグレイスです。







はてさて、パピー達はどんな成長を見せていくのでしょうか。




続きはまた明日ハート












明日も見てね by3号☆









ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村

出産二日目。


これまで甘えっ子グレちゃまだったのが

ママになった途端しっかりした顔になって、こうも変わるのかとびっくり!!








パピー達はミィーミィー子猫のような鳴き声をたてながらお乳を探しては飲む、寝る、飲むの繰り返しです。





犬の赤ちゃんってお口がお猿さんにみたいに赤くてかわいいんですキラキラハート




驚いたのは半日単位で成長すること。






午前中はGママ(グレイスママ)の側から離れずにミィーミィー言っていたのに

午後からはもそもそ動き回るようになるんです











Gママの腕の上で眠っちゃう4号君えがお






Gママったら、パピー達が離れすぎちゃうと鼻先を使って優しく優しく大事そうに懐へ戻すんですよじーん


そんなん見たらほろりとしますって。。。ほろり 













ひっきりなしにおっぱい吸われ続けるのでさすがに疲れた風のGママ・・・






ご飯の他に、ヤギミルクを飲ませて、牛生肉をあげていました。






固体識別番号付きよん!




ちなみにこの日の夜の私たちのおかずは、赤札が二枚重ね張りになった味付け豚肉。。。(笑)



生肉は普段あげないのだけど、やっぱり美味しいんでしょうね

お目目キラキラさせて食べていましたキラキラ





さて、、、、

頼もしくもグレイスの出産に立ち会ったアレ君ですが、、、、、

母犬が仔犬を食べてしまう事もあると聞き、しばらくは別部屋で過してもらう事に。


その部屋っていうのがね、我が家で一番日当たりが悪い奥部屋まったりあせる


仕方なかったんですって、グレイスには犬の気配を感じさせてはいけないんですものまったりあせる


しかもフリーにしていると私の箪笥に悪戯されたりチッチをされると困るから

アレ君はクレート待機を強いられ幽閉生活が始まったのでした。

可哀想なので、一日二回お部屋にフリーにしておもちゃで遊んで上げましたけどね。アレ、ホントごめん泣


幽閉生活を強いられているのに、よもやグレちゃまは和牛の生肉食べてるなんて露知らず・・・・あ゛ーーーー、不憫だーなんあな 

アレ君の幽閉は実に7日間におよび(本当は10日の予定だったけど私が耐えらず出してあげちゃった)運動不足から体重が200gも増えご飯を減らされると言うおまけつきで踏んだり蹴ったりアレ君


Gパピーがすくすく育つ影にはアレ君の忍耐があったからです!!!と私は声を大にして言いたい!!!(閉じ込めていたのはあなたでしょ)


アレよ!良くぞ耐えてくれた・・・・





アレぼくひまでたまらんかったし・・・sei





一方、子育て中のGママさん


ねぇ~、お肉ってまだあるの~?






ママになっても天真爛漫な笑顔のグレちゃまなのでしたキラキラハート








ぽちっとヨロシクおねがいします
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村



お庭にチッチに行ったままひと遊びしてくるアレ君


顔にゴミを付けて何してきたのかな?









おねーたんに抱っこされていじられてご機嫌なアレ君なのでしたLOVE



もっといじってくれてもいいぉー♪









ぽちっとヨロシクおねがいします
http://dog.blogmura.com/jrt/img/jrt88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ" />
にほんブログ村  http://dog.blogmura.com/kooikerhondje/img/kooikerhondje88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ" />
にほんブログ村
時は7月13日。

予定日目前のグレイスのお腹ははち切れんばかり大きくなっていました。


それもそのはず、グレイスのお腹には6頭のベイビが・・・パピヨン①パピヨン①パピヨン①パピヨン①パピヨン①パピヨン①











夜から陣痛が始まって一晩中荒い呼吸のまま眠らずに過したグレイス。

辛そうになると体をさすってあげながら私も一緒に夜を明かしました。




夜明けを迎えて少しまどろむグレちゃま





朝になってもまだ生まれそうになく、産室から出してフリーにしてあげて


「今夜生まれるのかな~」(お産は夜が多いと聞いたので)と思いながら台所仕事をしていると


きゃんっ!!!!と足でも踏まれた時のような泣き声が・・・・



あれ?と思って部屋に戻るとテーブルの下のお気に入りの場所にいるグレイス。


そばにはアレックスが不思議そうにグレイスを見ながら立っていたのです。



再びきゃんっ!!!!と言うのでよく見ると既に1号ちゃんが頭を出していました。




大変大変!始まったぞあせる

と慌ててグレイスを産室へ促して、座るやいなや1号ちゃんの泣き声がキュー!っと。







第一子は自分でとりあげたグレちゃま、しかもアレックスの立会いのもと・・・冷や汗冷や汗


後日レオトップランドさんに

「同居犬が側に居たりすると母犬が自分で仔犬を食べてしまう事がある」と聞いて心臓がバクバクしちゃいました冷





赤ちゃんの体を拭きながら

おめでとうございます!元気な男のお子さんですよ!

と思わず助産婦さん風に声を出してしまった私


ところが手がブルブル震えてへその緒を結ぶ事が出来ないではないか・・・


丁度大学へ向かう前の娘が居たので、手助けを頼み「大丈夫!お母さんなら出来るから!」と励まされながら(苦笑)へその緒を結んだのでした苦笑い(それってあんたが小さい時うちがよう声かけとった言葉やし)






生まれたばかりの1号(きゅん太)Gママのお乳を飲んでいますキラキラハート


それからは順調に2号3号と生まれ・・・・






7月13日8:00にアレックスの立会いのもと始まったお産は

4時間半という超!超!超安産なグレちゃまでした拍手






1号君218g音符 2号君249g 音符 3号君285g音符4号君253g音符

5号ちゃん252g音符6号ちゃん283g音符




前日から何も食べていなかったぐれちゃまも栄養補給中です栄養ドリンク




へそ天でおっぱいを飲むのは6号ちゃん、早くもグレちゃまのDNAが出ているか(笑)


グレイスは、ママになったこの日から半月間はトイレに行く以外は殆ど同じ姿勢でパピーたちの世話をし続けたのでした。



泣ける・・・















そんな感動的子育てをしたはずのグレちゃまなうがこれ ↓







ブログ更新中の私の側で、椅子の下に頭だけ隠してなんとか・・・の図で爆睡中でございます 冷や汗


母になってもお笑い系は健在でございましたクスクス















不測の事態で立会い出産までしちゃったワンズにぽちっとヨロシクおねがいします






グレイスの妊娠・出産にあたり、親身になってご指導くださいましたレオトップランド犬舎さまには心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村  にほんブログ村 犬ブログ コーイケルホンディエへ
にほんブログ村