矯正歯科 口腔外科 | 48才からの外科矯正❗️顎変形症 骨格性開咬

48才からの外科矯正❗️顎変形症 骨格性開咬

開咬の為、奥歯でしか噛んでないので、すごい負担がかかってこのままだと奥歯が抜けてしまう!
奥歯しか噛み合うところないのに、それは困る!って事で
骨格性開咬 下顎後退で外科矯正治療始めます。
上顎拡げる手術からのスタートです

今日は矯正の先生が変わって初めての診察でした。

先生「初めまして!」

私「前の先生に紹介されて一度会ってます(笑)


会ってる患者さんとそうじゃない患者さんいて分からなくなったみたいですあせる


歯も綺麗に磨けてますし、バッチリですね👍

と、特にすることも無いので歯のスケーリングと

リテーナーも歯石取ってもらいました。


私「リテーナーも歯石付くんですねー」


先生「付くんですよー。リテーナーシャインしてても付くんですねー」


今24時間リテーナーしてますが、

下の前歯が動いて曲がるのが気になるので上だけ半日くらい外しても良いと言われました。


リテーナーしてると喋りづらいし

できるだけ快適に過ごして欲しいからと。

話やすいし優しい〜飛び出すハート良い先生で良かった。


あまりにもリテーナーがキツくなったりしたらまた長い時間着けるとか調整しながらやってみてくださいとの事です。


次回は4ヶ月後です


次は口腔外科でした


今日は新患のカンファレンスがあったみたいで

(いろんな先生に囲まれて意見が飛び交うやつです

ちょっと緊張しました。懐かしいなぁ)


その中に開咬の患者さんもいたけどアビーさんより酷くないとか(ホント私重症患者だったと思う)


顎変形症の患者さんに体験談みたいなの話してくれる機会があれば良いのに、みたいな事言ってました。

先生の言う事ちゃんと聞いて経過が良いので褒められました。笑


上の奥歯の話

骨無いからここに骨移植すれば良いと思うけどバイ菌が入ったりして難しい

やるとしたら2ヶ月絶食鼻からチューブ

やりたいって言われたらどうしようと思った

(聞いてないのに↑笑)

うーんそんなに仕事休めないから無理だ


そしてなかなか本題に入らない

もう30分位話してやっと

肝心の先生病院辞めて次どうする問題の件


なんとまだ次決まってなーい驚き


病院側も欠員が出ないと雇わないらしく


4月から無職なの⁈大丈夫かちょっと心配なんですけど


とりあえず決まったら電話くれるみたいです。


と、言う事で口腔外科はこの病院で診てもらうのは最後なのかなって感じです。


矯正終わって口腔外科まで少し時間あったので病院内ウロウロしてたら


ゆうちょ銀行の🏧が撤去されていたのと

LAWSONが今月で閉店するお知らせ貼ってあってビックリしました。


何年も通ってると色々変わって寂しいですね汗


お会計 矯正歯科のみ990円でしたー