29Fのウォルドーフアストリアでランチの後

 

B1にある魅力的なお店がいっぱいのタイムアウトマーケット

 

を見て回りました

 

お洒落なフードコートです

 

 

 

ちょっと薄暗くて雰囲気もあって

何だか海外にいるみたいです

 

 

コーヒーの良い香りが漂っていて引き寄せられそう

 

 

ランチ前に通って帰りに行くともう

写真が撮れないくらい混み合ってました

 

平日の13時過ぎだけど

今ホットなエリアです

 

娘のお勧めのパン屋さんで買い物しました

 

トムキャットベーカリー

 

 

関西初、NY発祥のベーカリーです

製造はヴィドフランスと聞いてエェーーって感じですが^^;

 

 

ここも帰りはレジに行列ができるくらい混んでいました

 

 

 

イートインスペースもあって便利そうです

 

 

パンも高くなりましたね〜😅

 

 

かわいいドーナツのコーナーもありましたよ

 

 

 

シナモンロールも海外のように激甘でなくて

美味しかったです音譜

 

 

ランチの後にカフェキツネに行きたかったけど

 

 

数組待ち💦

風も冷たいし娘達の時間も限られていて諦めました

 

 

 

カフェ難民になりそうでしたが

帰り道のイノゲート大阪の猿田彦珈琲で

美味しいコーヒーを飲んで帰りました

 

 

ここのカフェラテ濃口が大好きです

 

 

生き返りました^^

 

娘と別れてからヒルトン大阪へ寄ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

楽天市場

 

新学期も始まり

娘達と春の女子会をしました

 

 

中学受験のサポート&日々の子育てお疲れ様会です

 

 

場所はグラングリーン大阪の

ヒルトン最上級ラグジュアリーホテルの

ウォルドーフアストリアでのランチを娘が予約してくれました音譜

 

 

市内に住んでいても一人では辿り着けないと

次女と大阪駅で待ち合わせしました

 

 

目指すはこちら

Wのマークが目印です

 

 

長女はおおさか東線の大阪駅から来たようで

とても便利だったようです

 

 

重厚なドアが開きました

 

 

そこには素晴らしい空間が広がっていました

 

 

何だか美術館のようです

 

 

 

レストランがある29Fに着くと

 

 

 

そこは

ラウンジ&バー♡ピーコック・アレーが目の前に

 

 

 

 

下調べもよくせずに来た私達は

予約したレストランがそこだとばかり😅

写真を撮っていましたが

 

 

 

 

ジョリーブラッスリーはこちらでした

この廊下を回ったところがフロントになってました

 

 

 

とても心地よい日差しが差し込む

カジュアルレストランです

 

 

 

事前に窓際の席をリクエストしていたら

 

東側の風景が見渡せる素敵な席でした

 


 

 

さてお食事はラピットランチです

 

 

バゲットはホテル内で作られたもの

焦がしバターも美味しかったです

 

パンのお代わりもしました

 

 

 

 

 

春らしいえんどう豆のスープと

サラダもかわいいですね

 

 

 

 

メインはヴァル オ ヴァン

風が吹くと舞うように軽いパイという意味だそうです

プリップリのエビとサクサクのパイがとても美味しかったです

 

 

 

 

長女はエビが苦手なので変更が可能か聞いてみたら

鶏肉に変更してもらえました

こちらも美味しそうです

 

ありがとうございました♡

 

 

こちらのコースにはスイーツや飲み物が付いていないので

お店を変えることにします

 

 

後からコースランチにすれば良かったと思ったのですが

次回の楽しみにしたいと思います

 

 

 

 

スタッフの皆さんも優しくて

とても良い雰囲気のレストランでした

 

 

席で会計を済ませましたが

ヒルトンダイヤで25%引になりました

ごちそうさまでした

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

楽天市場

 

 

 

 

アベンツリー近くのコンビニGS25で

お菓子と飲み物

 

 

 

なかなか見つけられなかった人気のミルククラシックは

ドンキで販売されているとニュースで見ました

 

 

洋服は激安音譜

手前はヴィンテージの麻100%で真夏の家着にしようと思っています

 

 

 

 

韓国のパン屋さんも魅力的です

 

 

富平市場内でお気に入りのパン屋さんを見つけました

 

 

安くて美味しいお店と評判らしいです

 

 

こちらはロッテ百貨店で

 

 

閉店間際で

3つで2000ウオンでした

 

 

エアプサンは昔は預入荷物は20kgまで無料でしたが

今は15kgになっていて

重いものの買い物は少しだけです

 

 

 

金海空港のコンビニCUでビールとバナナウユライト

 

 

そして去年お友達にお土産にもらった

ボール&チェーン風は

小10000ウォンと大15000ウォンで

小ばかり買ってきました

 

 

結構あちこちで売っていました

 

 

もうほとんどあげてしまいましたが

私は右下のを使います

 

 

今回は数年ぶりのプサン だったので

ほとんど忘れていたけど

定期的に買い物と美味しいものを食べに行きたいと

思える街になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

楽天市場

店名はケミチプ本店

食べたものはナッコプセ

 

 

ナクチ=手長タコ

 

コプチャン=ホルモン

 

セウ=エビ

 

 

これをひっくるめてナッコプセ です

 

 

国際市場の中に何店舗かあるようで

ユーチューブで見たのですが

入ったお店がこちら

 

 

 

何だか違う気がするけど綺麗なお店だったので

入りました

 

 

こちらもタブレットで注文します

 

 

日本語が少しできるお店の方が来て

辛さを聞いてくれて

一番マイルドな辛さにしてもらいました

 

辛いのは韓国の人でも非常に辛いそうです

 

 

夕方早めに行ったので広いお店に一組、二組って感じです

 

 

 

これだけ広いので入る時にはいっぱいになるんでしょうね

 

 

はい、並びました😁

海苔、サラダ、キムチ、小魚、豆もやし、ニラ

 

 

全ておかわり自由です

 

 

 

蓋をとった写真がない!💦

 

タコ、エビ、ホルモンの他に春雨やトックも入ってました

 

 

 

先ずはビールでテラにしました

何でも美味しいけれどすっきりと爽やかなお味でした

 

 

 

お店の方が混ぜ混ぜしてくれます

 

動画を撮ったのですが

お兄さんがどこから来たのとかここ初めて?とか

いっぱい聞いてくるのでおしゃべりが入っていて

アップをやめました😅

 

 

 

赤いけどそんなに辛くなくて

旨味いっぱいでとても美味しいです

 

 

ご飯の上にかけて海苔をいっぱい乗せて

食べたのですが

夫がちょっと不機嫌で…

 

飲む人にはご飯と一緒に食べる食事に満足できないようです

 

わかる気がします

 

 

 

私は飲みながらご飯も食べられるけど(笑)

 

ここでも眞露も飲んで

 

 

最後はお鍋にご飯を入れて食べました

この方が美味しいです

 

確かラーメンやうどんもあったと思います

 

 

 

食後のコーヒーがあると聞いていたので

 

 

 

いただくことにします

 

 

甘いコーヒーですが

シメに美味しかったです

 

 

綺麗なお店でサービスも良かったし

美味しくて満足しましたが

 

ケミチプ本店って他にも何店舗もあるらしいので

次回は違う本店のほうに行ってみたいと思います

 

 

 

 

釜山に行く前にブログで教えていただいたのですが

今年難波にケミチプができたそうで

機会があればそちらにも行ってみたいです

 

 

 

それよりもう釜山に戻りたくなっています

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

楽天市場

宿泊ホテルのアベンツリーからほど近い

国際市場にあるスンドゥブチゲ店のトルゴレへ行きました

 

 

 

 

とってもわかりやすいお店で

黄色い看板が嫌でも目につきます

 

 

翻訳したら安くて美味しいお店

2階に来て下さいと書いてます 

 

 

 

 

 

 

階段を上がったところにセルフのお水があります

皆さんお店に入る前に

ここでお水を入れて持って入ってました

 

 

 

お昼前に行ったらすんなり座れましたが

その後どんどんお客さんが来て

すぐ満席になりました

 

 

 

左端のスンドウブチゲと白飯を2人前注文

 

 

すぐにワカメの酢の物風スープと

おでんの辛いやつと切っていないキムチがきました

 

美味しそう〜😄

 

 

切っていないのは綺麗なキムチを出していますという事らしいです

 

ハイ揃いました!

グツグツ煮えたぎっております

 

 

 

 

ブルーのジンロも飲みますよ

 

 

ご飯にかけてキムチも一緒に食べたら

病みつきのお味です

 

 

結構な量のキムチだったけど

よく食べる人には黙っていてもおかわりを持ってきてくれました

忙しいのに見てるんですね〜

サービスが良くてびっくりしました

 

 

夫は日本では一切食べないけど

韓国の美味しいキムチは好きみたいです

通ですやん😆

 

 

汚い画像ですみませんが

2皿目のキムチもほぼ完食してごちそうさまでした

 

 

 

におわない銀の袋に入れて

テイクアウトもできるそうで迷いましたが

今回は買いませんでした

 

 

 

お兄さんがキムチを入れているところです

食事中に何人も買って帰ってました

 

夫もここのキムチが一番だと言ってました

 

 

次回も行きたいです

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

楽天市場