昨日は年齢はう〜んと離れているけど

気の合うヒルトン族のご夫婦と難波で新年会でした

 

 

 

 

 

2時間の飲み放題付き音譜

 

 

と言っても何を食べて飲んだかあまり覚えておりません

 

 

ハワイやヒルトンの話

 

 

ゴルフの話

 

 

昨日はスコッティキャメロンの話で盛り上がっておりました🏌️‍♀️

 

 

 

ラウハラハットやプカシェル

シグゼーンの息子さんのお店とか

ハワイの色々

 

 

 

スリフト巡りのわかる人しかわからないお話とか…

 

 

2時間コースのようでしたが

4時間いました(笑)

 

 

その後女子組は

高島屋のこちらへ

 

 

 

買いたいものはなかったけれど

前のシャネルさんにも寄って二人であーだこーだと

話が尽きず楽しい時間を過ごしました

 

 

 

お土産にいただいた粟玄さんの「和洋」

 

ネーミング通り和菓子のような洋菓子のような〜

とてもおいしいお菓子でした

 

 

ごろっとアーモンドが入って一口サイズが

とても上品でお聞きしたら

デパートでは扱いはなく住吉のお店まで出向かないと

買えないみたいです

 

夫が知り合いの方へのお土産として早速買いたいと言ってます😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

 

 

最小限の荷物でスマートに泊まるのが夢ですが

 

我が家は1泊でも荷物は多い方です

 

 

夫はマイパジャマでないと寝られないし

 

私はPCがないと落ち着かない(笑)

 

 

 

 

ホテルから家が見える距離ですが車で出かけました

 

 

 

 

宿泊時の駐車料金は3000円です

 

 

 

 

事前に近隣の駐車場も調べたら

 

ホテルの北側に屋外で24時間1200円の駐車場もありますし

 

↑の画像の上が丸い建物がドーンセンターで

 

そこは2400円だったと思います

 

少しの違いだったので安心安全のホテルに止めました

 

チェックインは空いていたのでフロントで

 

 

 

チェックアウトはラウンジで

ポイント宿泊だったので支払いは3000円のみでした

 

 

 

 

 

 

 

帰りにマーケット川でパンを買って帰ろうと思っていましたが

 

 

 

以前あったフルーツサンドがなくなって

カレーパンやスイートポテトブレッドがあって

商品は色々入れ替わっているようです

 

庶民の我が家はカレーパン(@500円)が買えず

帰りにRベイカーに寄って帰りました😄

 

 

 

 

ヒルトンと言えばのDT大阪城のバナナケーキも初めて見ました

紅茶バナナブレッドとバナナケーキの2種類でした

 

 

 

@1500円(ギフトボックス入りが1800円です)

お土産にいいですね

 

到着時にいつもいただくクッキーも5枚入りでありました

 

 

 

 

また機会があれば泊まりたいと思います

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

 

 

 

成人を迎えた皆様

おめでとうございます

 

今日はまだ平日じゃないんですね〜暇です

 

 

 

特に用事はなかったけど

 

一人でマックスバリューに行ってきました

 

結構遠いんですよ

 

近くにイオンがある方が羨ましいです

 

近くのスーパーにないものを買って帰りにマクドに寄って

 

一人お茶タイム

 

 

 

マクドならできるんです😅

 

キャラメルラテ、甘かったわ〜

 

優待券でバーガーも買って

もちろんトマト3枚トッピングは忘れません

 

 

家でゆっくり食べました

 

 

これカロリーどれくらいあるんでしょうね

多そうなので少しにしておきました😄

 

 

 

 

FCCのおみかんがまだ届かないので

柿を買いました

 

 

 

熟柿みたいでヨーグルトと一緒に食べるのが楽しみです

 

 

ヨーグルトといえば

今イオンで冬のヨーグルトフェアをしているそうですよ

 

 

 

 

 

くじ運は全くないけど

レシートを捨てずに応募しなくっちゃ!

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

 

 

 

 

ホテルに泊まると

プールにいつ行こうかと迷います

 

 

 

 

 

受付は無人なのでそのまま奥へ

タオルアートをちゃんと見れば良かったです

 

 

カードキーをかざしてロッカールームに入ります

 

 

 

1.35mの小さなプールです

 

 

 

この前は夜に行ったので

今回は朝一番に行ったら気持ちよく泳げました

 

 

 

 

30分ほどで切り上げましたが

この窓から大阪城が見えました

 

 

 

お風呂はないのでシャワーだけして

ジムの様子を外から覗いてお部屋に戻りました

 

 

 

帰りはスタッフの方がいらっしゃいました

 

 

 

さて6FのSEN(千)で朝ごはんです

 

 

DT大阪城の朝食といえばタコ入りオムレツでしたが

 

 

 

エッグステーションがなくなっていてセルフになっていました💦

コックさんは2名ほど見かけました

 

 

 

 

 

 

 

ミックスジュースはまだありましたが

アイスクリームはなくなってました

 

 

フルーツコーナー

 

 

パンはパス

 

 

入った時は窓際の席が空いていなかったけど

ボチボチ空いてきました

 

 

メインはこちら

 

 

 

おかゆが美味しかったです

と言うかどれも冷えたお料理なので

レンジが欲しい〜〜(笑)

 

 

 

 

 

フルーツもいただいてごちそうさまでした

小さいけどみかんが甘くて美味しかったです

 

 

 

 

 

 

オープンして半年以上が経ちました

 

ラウンジやレストランでの

最初の目を見張る品揃えや品質などを知っているだけに

少し残念でしたが

スタッフの皆さんのホスピタリティと

ヒルトン族としてはお部屋のUGにラウンジやプールの使用など

ありがたい待遇にお礼を言いたいです

 

私達はHオナーズポイント33000pでの宿泊でしたが

この日のレート37000円で宿泊したとしたら

満足を感じられたかといえば大いに疑問を感じました😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります

 

 

今回は20Fのツインエグゼクティブルーム

リバービューにUGされました

 

 

 

キャッスルビューとの違いは窓際の椅子が

2つあると言うことだけです

 

 

コンパクトな26平米です

 

 

大阪城が見えるのも好きですが

川の見える風景も大好きです

 

 

帝国ホテルや造幣局が

そしていつものウォーキングコースがよく見えます

 

 

 

 

パジャマはセパレートでした

 

 

 

 

 

 

夜景も綺麗でしたよ

 

 

 

カクテルタイムは

17:00〜19:00の2時間で制限はなかったけど

1時間くらいでお暇しました

 

 

 

 

オープン当初の見た目も美味しそうと

手が伸びるお料理がありません

 

 

 

ホットミールもありましたがドリアだったかな、、、

 

 

大阪城がアップで綺麗に撮れました

 

 

ビールで乾杯して

 

 

一皿いただきました

生ハムの下はフルーツでした

 

 

 

スパークリングもいただいていたら

大阪城西の丸庭園のライトアップが綺麗に見え始めました

 

 

 

 

ガラスに反射してうまく撮れなかったけど

思いがけず綺麗なイルミネーションが見られて良かったです

 

 

今回ちょっと嵌ったのが獺祭の甘酒です😁

 

 

炭酸で割って美味しくいただきました

お代わりもしました音譜

 

 

スイーツコーナーには

ちっちゃいけど苺大福もあるわ〜〜😋

 

 

これ二人分ね(笑)

夫が取ってきてくれるのは嬉しいけど

センスがないのよね😅

 

 

 

 

お酒のアテになるような

おつまみ系は少なかったけど

獺祭の甘酒が気に入ってどこかで見つけたら

カクテルにして頂こうと狙っています

 

 

ちょうど夜食に出かけた際に

成城石井を覗いたら

他のメーカーさんのはあったけど

獺祭はなかったのでしばらく探してみようと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

うえクリックしていただくとうえ
更新の励みになります