総合進学塾ABELのブログ -2ページ目

総合進学塾ABELのブログ

和歌山市内に位置する総合進学塾ABEL(アーベル)の公式ブログ。

元学校の先生だから分かる、成績や通知簿のつけ方!
有名塾出身の講師だから出来る、高効率の記憶定着や楽しい授業!

公式ホームページ : http://www.abel-science.jp

「先生。証明って、簡単ですね…。」


ノートにペンを走らせながら、ふとそんなことを言う。


前は証明問題が出たらあきらめてましたけど、と。


簡単やろ?証明より平面図形の方がよっぽど難しいんだよ。

頭使うから面白いけどね。


「面白いですか(笑)?」


次、図形ね。


「えぇ~…」

「学校で難しい宿題がでたぁ~」


そう言って理科の教科書片手に質問に来る。

分からない個所をしっかり解決しようとする姿勢が素晴らしい。


教科書~考えてみよう~


少しヒントで「まずこうやろ~、でぇ~」などと考え始める。


「ん、できた。」


出来たら今度は友達に説明し始める。

「なぁ、この問題分かる?」


学び合いができるのは、まさに最高峰だと思う。

中学3年生、理科(力学)の授業中。


物体の運動について説明していると、

生徒からふと「あれ?先生、質量ってそもそも何だっけ」と質問が出た。


物体の運動を考えている最中に

「質量って何だっけ」

という疑問が浮かぶのは、

とても高等なことだと思う。


中学理科では、

質量は「上皿てんびんではかる量」とか「物質そのものの量」と説明される。

よく分からない説明だと思うのだが、

これを繰り返し聞いているうちに何となく分かった気になって、

多くの人はこのよく分からないものに対する疑問そのものを

感じなくなるのだと思う。


授業を少し中断して、大学の力学の内容を説明してみた。


「中学の理科より、全然充実してますね!」


でも中学の理科があるから疑問や発展が生まれるんだよ。

「先生、英語わりと良かった」

何点だった?


「50何点。」

ほぼ倍やん!


「でもねぇ、前が20何点だったから(笑)。」

確かに(笑)。


それでも、努力の成果だと思うよ。

少しでも自信を持って、学んで行ってほしい。


まずは体調を整えろよ。

教室に入ってくるなり、ニヤニヤ。


どうした?

「いやねぇ、テストの点がまあまあ良かったんよ」


数学、理科ともに90点を超える健闘ぶり。

理科は苦手だと言っていたのに、平均からの偏差を見ても、プラス15点以上の躍進。


自分で「結構がんばってると思う」と言うだけのことはある。


無理はせずに、少しずつ。