栃木惣社大神(おおみわ)神社へお参りしました。その1 | 日光市で肩の痛み解消 下野大沢駅前阿部整骨院

日光市で肩の痛み解消 下野大沢駅前阿部整骨院

栃木県日光市JR日光線下野大沢駅徒歩30秒。くびや肩の治療なら柔道整復師の阿部洋志にお任せください!オリジナルの肩関節のストレッチもございますので関心のある方はどうぞお聞きください。

こんにちは、栃木県日光市JR下野大沢駅前30秒の阿部整骨院院長の阿部洋志です。

 

 

本日午後は

 

災難除け祈願のため

 

栃木市の大神神社に参拝しました。

 

悠然としています。

 

隣りは集会場です。

 

昔の漢字で

 

読めないものもあります。

 

昔から神社は大切な

 

コミュニティの場でもありました。

 

遠くから見た集会場です。

 

注連縄と神垂も祀ってあります。

 

神聖な場所で

 

結界が張ってあるのでしょう。

 

駐車場の一部に

 

古墳があるというのが

 

こちらでしょうか。

 

木が植えられて円墳に

 

なっているのでしょう。

 

途中

 

麦の刈り入れが

 

始まりそうです。

 

表参道と一の鳥居です。

 

室の八嶋の一部を紹介します。

 

これは富士山にある神社です。

 

雷電神社。

 

雷の多い栃木県は

 

いくつもの雷電神社があります。

 

4月28日(日)は足利の雷電神社

 

神楽舞のお披露目があったそうです。

 

一番お参りしたかった鹿島神宮。

 

本宮へはなかなか

 

行けそうもありませんので。

 

 

鹿島にはサッカーチーム

 

ヤタガラスの鹿島アントラーズ

 

Jリーグ当初

 

アントラーズが強かったのは

 

八咫烏(マーク)の加護があったからかもしれません。

 

 

 


 

神楽とは

 

神様を楽しませる踊り。

 

唄も舞も楽器も

 

奉納が始まりかもしれません。

 

人を楽しませるのが音楽。