栃木県那珂川町の中世を考える特別講座を受講しました。 | 日光市で肩の痛み解消 下野大沢駅前阿部整骨院

日光市で肩の痛み解消 下野大沢駅前阿部整骨院

栃木県日光市JR日光線下野大沢駅徒歩30秒。くびや肩の治療なら柔道整復師の阿部洋志にお任せください!オリジナルの肩関節のストレッチもございますので関心のある方はどうぞお聞きください。

こんにちは、栃木県日光市JR下野大沢駅前30秒の阿部整骨院院長の阿部洋志です。

 

 

1月28日(日)は

 

10時まで整骨院に待機し

 

午後は栃木県那珂川町や

 

大田原方面にぶらっと出かけてきました。

 

 

13時30分から

 

山城ガールのむつみさんと

 

那珂川町学芸員初井光平さんのお話を

 

聞かせていただきました。

 

場所はあじさいホールでした。

 

 

中世の那須地域の

 

歴史と文化へのお2人の熱い想いを

 

聞かせていただきました。

 

特に武茂城への想いは

 

聴講者誰もが目を輝かせていました。

 

 

資料を見直すと

 

第一部の歴史と文化

 

その部分だけでも

 

3時間くらいかけて

 

説明してもらいい内容でした。

 

 

時代ごとの区切りが

 

はっきりしない

 

連綿とした生きた歴史を

 

見直す格好の場でした。

 

賢者は歴史に学ぶということを思い出しました。

 

日本一の天狗のお面がある

 

天台宗法輪寺へ

 

光輪寺といういい方もあります。

 

こちらは釈迦堂の隣り

 

西行桜の横にある

 

鐘です。

 

1年に1度しかならない鐘ですが

 

ぶら下がっているだけで存在感があります。

 

近くには須成神社があり

 

狐さんが結構いました。

 

ここから神社になります。

 

西行桜

 

盛りには

 

などか若葉は今とても

 

心ひかるる糸桜かな

 

なぜか自然を歌った和歌は心に残ります。

 

帰りは大田原市国宝の

 

那須国造碑 笠石神社へ

 

宮司さんとお話をしてきました。

 

庭には

 

福寿草が咲き始めていました。

 

2月10日ごろが

 

見ごろだそうです。

 

縁起のいい福+寿の草(植物)ですね。

帰りの夕焼の綺麗なこと。

 

このような色は

 

始めてみました。

 

歴史の楽しみ方を教えていただいたせいか

 

もしくは神仏のおかげなのでしょうか。

 

ラストは延命水。

 

夕刻になりましたが

 

たまゆらのようなものが

 

丸く光っているようです。

流れていない水のところにも

 

滝のように

 

シャワーが降り注いでいるようですね。

 

そしてお土産の

 

親園種鶏場の有精卵

 

今日は1割引きなので

 

おまけはないようです。

 

盛り上がり、張りのある卵です。

 

 

1月29日の朝

 

目玉焼きを作った妻は

 

めっちゃいい卵だよと

 

感動していました。

 

張りのある若々しく

 

みずみずしい芽の出る卵です。

 

こちらは

 

まほろばの湯のそばの

 

農産物直売所の無農薬生産物です。

 

国産無農薬レモン

 

2つで500円なんてとてもお得という感じですね。

 

 

 

非常に迷惑です。

 

 

本日の那珂川町中世の歴史

 

見直し講座で学んだこと

 

山城ガールの歴史や

 

次世代継承者への深い愛情。

 

みんなで同じ方向を向いて進んでいくことの大切さ。

 

 

仲間に対する

 

深い感謝と愛情。

 

名前を呼ぶことで

 

相手に敬意を示す大切さなどです。

 

またこのような講座を開いてほしいです。

 

 

本業優先なので

 

平日の講座は

 

内容にかかわらず

 

出席を見合わせます。

 

関係者の皆様に深く感謝しています。

 

 

 

城は

 

土から成ります。

 

日本の城は

 

山城が多かったのです。

 

国土の7割が山ですから。

 

 

地震の際は

 

山に逃げればいいのです。

 

Tパネルは建築基準法が適用されないので

 

強度的には問題です。

 

折損すると重金属汚染の可能性が

 

ありますので。

 

 

自然の山には敵いません。

 

日本のお城で

 

天守閣が最初からのものが残っているのは

 

12ほどだそうです。

 

 

支え合って生きていけば

 

震災が来ても

 

生き延びられます。

 

盛土の中に食料を入れて

 

兵糧攻めに耐えた史実もあるのです。

 

 

ホープの初井光平さん。

 

第一部は初井さんのご講演でした。

 

那珂川町教育委員会の学芸員です。

 

山城ガールむつみさんの

 

大いなる熱意が伝わってきました。

 

 

さすがにむつみさんは場数を

 

踏んでいらっしゃるので

 

話し方も秀逸で

 

聴衆が魅了されていました。

 

再度同じような講演がありましたら

 

参加させていただきたいと思います。

 

友人にも声をかけてみます。

 

 

日本文化の継承者は

 

男女年齢を問わず

 

仲間といえます。

 

友人の友人も友達なので

 

方向性が同じなら同志でしょう。

 

 

一つだけ残念なのは

 

マスクをしている方が

 

多かったような気がします。

 

頭を柔らかくしなければ

 

根本的な課題は解決しないかもしれません。

 

 

東山道には及びませんが

 

日光路も

 

よろしくお願いします。

 

日本酒や本格焼酎で

 

心を割って話し合いたいものです。

 

日本考古学発祥の地

 

大田原市笠石神社の

 

福寿草です。

 

この記事を読まれた方に

 

福と寿が訪れますように。

 

 

 

山城ガールズ睦さんの言葉

 

教授から

 

その遺跡を掘っているのは

 

宇宙でただ君だけだよ。

 

「熱意は必ず武器になる」