児童館でママ友10人できた話。 | アベブロ ~あべべの日常ブログ~

アベブロ ~あべべの日常ブログ~

青森出身、都内在住のアラフォー新米ママです☺︎
2023年4月、不妊治療を経て第一子出産。
子育て、日常のことを中心に書いています♩
好きなことは、King & Prince、Number_i、美容ファッション、海、食べること、ビール\(^o^)/

 

先日、初めての児童館デビューをしましたが

 

 

 

 

あんなに行くのを躊躇っていたのに

 

今ではまさかの週4で通っていますハイハイ

 

 

というのも、近所の児童館。

 

相変わらずガラガラで


誰もいない\(^o^)/

 

 

他の児童館にも行ってみようかなぁと思いつつ、

 

気楽に行けるのでここばかり使ってます。

 

誰もいないからスッピンで行けるしニヤニヤ

 

 

ボクちゃんも児童館の中に入ると

 

いつも「わぁ~~キラキラと目をキラキラさせて


嬉しそうな顔をしてくれるので

 

連れて行き甲斐がありますゲラゲラ

 

 

 

でも、たまには他のお友達とも遊ばせたいなぁ

 

今まで2回入れ違いで入ってきた子がいたけど、

 

2人ともママじゃなくて

 

ベビーシッターさんと来ていて

 

なかなか他のママと出会えませんうーん

 

 




そんな最近ですが、

 

昨日もいつものように近所の児童館に向かうと…

 

 

 

まさかの6組の親子がいた!!!!

 

 

いつもより遅い時間だから?


それとも雨だからか?

 

珍しく賑わっていましたポーン

 

 

しかも!!全員、顔見知りっぽい…

 


やべー

恐れていたママ友グループやゲロー

 

 

は、入りづらい…


油断して、スッピンに穴あきそうな靴下で来ちゃったしw

 

 

ビビりながら


「こ、こんにちは~」


恐る恐る入ったら…

 

 

みなさん温かく迎えてくれた笑い泣き

 

 


どうやら児童館が主催している

 

ベビー活動

(月に2回、0歳児の親子が集まる交流の場があるらしい)

 

に参加されてる方たちみたいで、

 

お子さんも全員ボクちゃんと同い年立ち上がる

 

 

今年度のベビー活動はもう終了したみたいだけど、

 

この日はみんなで集まってお花見桜する予定が

 

雨だし桜も咲いてないし…

 

で、児童館に集まることになったらしい。

 

 

ベビー活動以外で集まったのは


今回が初めてみたいで、

 

みんな敬語だったしガッツリ仲良し!


って感じでもなかったので

 

新参者の自分も入りやすくて良かったですお願い

 

 

 

ボクちゃんも人見知りせず


自分から中に入ってましたうさぎのぬいぐるみ

 


6ヶ月くらいの小さな子が多かったので

 

一緒に遊ぶって感じではなかったけど、

 

同じ4月生まれの女の子と

 

積み木でやり取りしたり


他のママの膝によじ登ったりw


意外と積極的なボクちゃんゲラゲラ


 


そんな、ママさんたちみんないい人ばかりで


思いがけず楽しい時間だったけど…

 

 

つ、疲れたあああああああ

 


今まで他のママと交流することなかったのに


慣れないことしたから疲労感すごかったw


でも、仲良くしてくれて嬉しかったですお願い



そして

 

「明日、今日のリベンジでお花見するんですけど良かったら来ませんか?」

 

ってまさかの10人いる


ママ友グループLINEスマホに招待され

 

次の日(今日)は

 

近所の公園にお花見に行ってきましたポーン(急展開)



続く

 

 

 



写真がないので、最近の息子立ち上がる

 




モップやコロコロが大好きで

 

ソファーの下もコロコロしてくれるw

 



 

お掃除ありがとうございます指差し