バイト | ポレポレ

ポレポレ

日常生活での出来事を、ここで吐き出したいと思います(-_-;)
同じ気持ちになる方、ならない方、色々な受け止め方があると思いますが、どうか最後までお付き合いください。

入学して落ち着いてきた息子。


休日は中学時代の友達と遊んでおります。


部活はせずにバイトをしたいと言っていたのに、なかなか始動しない息子。ひよってんじゃねーぞ!




同級生の中には3月中に面接して、既にバイトをスタートしている人もいるらしい。



あげたお小遣いでやりくりするならバイトしなくてもいいのだけど、いつもなんやかんやオタ活にお金を使っています。

それに高校に入ると、友達と遊ぶとなると、今までのように家が近くない分、お金がかかると思うんですよね。交通費も含め。



そんな息子が重い腰を上げてようやくバイトの面接をすることに!


どうやらお友達と一緒にやるらしいです。いやいや一人で行けよ(笑)




とりあえず応募してみたら、面接してくれるというメールをもらったのはいいけれど、どうやってメールを返したらいいかわからないらしい。さすが令和の若者!やり取りはLINEだものね。



とりあえず「ググれ」とは言ったけど、仕方ないので返信の仕方を教えました。高校生バイトなので、そこまでかしこまらずに返信させました。


1件目でバイトが決まるとは思えないので、回数を重ねたらいいと思います。

ただ、息子の高校はバイト禁止なんですよね。見つからないようにやってもらわないとね!




バイト禁止っておかしいと思うんですよね。高校生活、勉強して部活して、それが正しいなんて学校が決めることではないと思うんです。今の時代、どれを選ぶかは本人次第。バイトしたからって勉強がおろそかになるとは言いきれない。バイトだっていい経験だと思うんです。なんなら勉強、部活、バイトどれもうまくこなして欲しい!できる人はマルチタスクをこなせる人!あくまでも持論ですが…。



息子は私立だし、補助金(支援金?)ももらえないし、物価高だし、こうなると格差もあると思います。小遣い稼いで何が悪い!



早くバイトが決まりますように…。