こんばんは。
品川区議/都議選予定候補の

あべ祐美子です。

 

今日は区議会行革特別委員会のあと

JR東海による

リニア新幹線トンネル工事(北品川工区)の

説明会を聞きに、大井町きゅりあんの

大ホールに行ってきました。

 

 

間隔をあけて定員500人に

なってはいたけれど

平日の昼下がり、しかも

ほとんど広報されていないにもかかわらず

8割方埋まっていてびっくり!

改めて、関心の高さを感じます。

 

東京外環道の陥没事故を受けて

 

今回の説明会は、

昨年10月に起きた

東京外環道の大深度トンネルの

工事による陥没事故を受けて

JR東海がリニア新幹線の

大深度トンネル工事での

安全への取り組みを

沿線住民に説明するために

開いたもの。

 

工事の概要については、まず

下矢印をご参照ください。

 

 

上のブログを書いたのは昨年末ですが、

その後、調査結果がまとまり

「特殊な地盤条件となる区間」で

「施工に課題があった」ことが

報告されています。

 

今回の説明会の内容は、

細かく書くときりがないのですが、

ものすごくざっくり言えば、

リニアの工事においては

「特殊な地盤条件はなく」

「ちゃんと施工管理しますよ」

という内容です。

 

また、トンネルルートから40mの地域内で

家屋調査を事前に行うので

ご協力を、とのことでした。

 

ただ、リニア新幹線は

品川区内においては

北品川から旗の台まで

区を北東から南西まで貫く

計画であることは、ぜひ

多くの区民の方に

知っていただきたいと思います。

 

 

リニアのルートは品川駅を出たら、

新幹線の線路の真下を通り

北品川4丁目の非常口のあたりで

南西に進路を変え、

広町の総合車両センター下を通り、

西品川を抜けて新幹線とクロス、

豊町、戸越5・6丁目、

東急中延駅近くを抜けて

中延3,4丁目の住宅街の下

荏原駅近くの東急大井町線を抜け

旗台小学校や荏原五中の下を通り

大田区に抜けていきます。

 

あれ、意外に近くを通るかも、と

思った方もおられるのでは?

 

深さ75mの地点も

 

 

 

リニア新幹線は

大深度地下トンネルと言うから

地下40mあたりかと思っていたら

北品川の我が家の近くは地下75~85m!

首都高品川線がこのあたりでは

地下55mあたりを通っているから、

さらに下を掘るということなのでしょう。

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

説明会では、約80ページ分の資料が配られ

質疑も行われました。

その内容はJR東海のHPにも

アップされるということなので

ぜひそちらもチェックしてみてください。

 

都議選まで1カ月を切っているのに

睡眠を削ってブログを書いている

場合ではないのですが…

リニアについては

書いておかねば。

というか、この話題は

もっと書き込みたいのです、ほんとは。

 

おやすみなさい。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご意見、ご感想はこのブログのコメント欄、またはFBページInstagramまでお寄せください。