表参道 裏通り 稲刈り | あべかわもちのブログ

あべかわもちのブログ

ハッピーを拾い集めて ハッピーのおすそ分け

おおお!

と 思いました 

たわわに実っていた稲がありません

 

表参道駅を出て 渋谷方向に向かって ちょいと路地に入ると

稲があるではありませんか

ブログに書いたのはほんの数日前でしたね

 

あの時は 

稲の実りに出会ったことに感動して 

皆様にもご紹介をしたくなったのでした

これです

奥のプランター田んぼ の稲は手前のものより 背が低くて

何やら黒っぽかったです

古代米 と呼ばれている 稲なんでしょうか

 

 

それが今日歩いていたら

ななななな~~んと

稲刈りが終わっていたのです

一体何粒くらい 実っていたのでしょうかね

 

おひつ膳たんぼ のお店で 振舞われたのでしょうか?

チョット羨ましかったり しましたが

きっと 味が わかるほどは 量は取れなかったでしょうね

 

でも 

お米の国の日本人 お米をもっと食べましょう  (●´ω`●)ゞ