6Vゴリラの車体にダックスST70(6V)エンジンを積んでいたが。
どうもギアの入りが悪かった。友人のNちゃんに相談すると
カブC50のエンジンとKITAKOの75ccボアアップキット、純正フェンダーを譲り受けることになった。
1987年製C50エンジン
ありがたい。とても良い友達
まずはエンジンをボアアップ
キタコ75ccボアアップキット
ヘッドは純正をそのまま使用
強化オイルポンプに換えようとするが
強化オイルポンプ、写真青〇部分が純正と形状が違う。
写真下が純正(1987年製)
この年式のエンジンに強化オイルポンプを取り付ける場合、青〇部分を削るらしい。
今回は取り付けをあきらめる。
あれやこれやと不足する部品があり、休憩がてら東京堂(カブ専門店)へ
お店のご主人、カブ系エンジンなんでも知ってる。
オイルポンプについて質問すると、ボアアップ後のエンジンはポンプより良いエンジンオイルを入れた方が良いとのこと。
翌日、組み上がったエンジンを車体に取り付ける。(ポン付け)
ジュネレーターカバー取り付けようとすると
スーパーカブのジュネレーターカバーはチェーン部分の形状がことなるため取り付け不可
ミニモトでショートタイプを購入
シーソーペダルが若干当たる。12Vはジュネレーターの幅があるのかなー?
使用に問題なし。
次は配線、すべて12V仕様に変更