あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
さて、掲題のものですが、当方の所有するインプレッサスポーツワゴン平成18年式
(11万キロ)は、先日メーター内インジゲーターの『D』(ドライブ)のランプが切れてしまいました。Dランプは走行中常時点灯しているため切れやすい部品でもあります。
近くのディーラーに修理を見積もって頂いたところ、インジゲーター球が300円、
工賃6000円に消費税とか、工賃の高さに修理を依頼することをやめ部品だけ注文しました。
新年早々インプレッサのメーターを分解しインジゲーター球を交換します。
①メーターのカバーを外します。(上部のネジ2本を外します。)


②メーター本体の取り外し(上下にあるネジを外します。)


③メーター本体を外します。(3本のコネクタを外します。)



④メーター本体を分解します。
白いカバーを外します。ネジ等はありません。

基盤の取り外し(赤丸ははめ込み、黄丸は金の爪、それぞれをあおって外す)

基盤が外れたら、表側のパネルを外す。

やっと現れました。

⑤インジゲーター球の交換(やわらかいゴムで繋がっています、そのまま引き抜いて下さい。)

分解の逆順でメーターを組みます。

はい、終了!