家に家族で住む問題 | あなたのパワースポットを見つける! 風水空間クリエーター   天野千恵里

あなたのパワースポットを見つける! 風水空間クリエーター   天野千恵里

風水の不思議な力はまるで科学!
素晴らしいところは、住まい、オフィスの持つ力を知り、十分に活用すれば、環境はあなたの強い味方になります
風水空間プロデュースは成功プロデュース

今手掛けている物件で新築で建てる+風水住宅があります。

 

つまり風水を基にして家を新築するのですが、

まー、色々と問題があります。

 

最初は新築にあたって「家相」を神社でみてもらっ

 

ていました。

 

それがどうも作る図面としっくりいかないために

設計事務所の先生とやり取りがずっと続いていたのです。

 

「家相」を基にプラン→設計→「家相」で相談→設計やり直し

 

ずーっとこれの繰り返しでほぼ1年を費やして

 

図面もとうとうNo.21までいっていました。

 

らちが明かない。。。。

 

設計事務所の先生にご相談を受けて

 

「家相」はおいておいて、今ある煮詰めたプランを

「風水」で考え直しです。

 

でも、風水のほうが家相よりは柔軟性があるために

 

いくらか融通が利くものができます。

 

でも風水は建物がどちらを向いていてどんな「気」を受けるかで

 

全く違うものになってしまいます。

 

幾度か家の方向を変えてやりなおして、プランに結構うまく

合ういい風水の家に仕上がってきたのでしたが、、、、

 

ところがです。

 

奥様がお話をゆっくり聞いてくださいとのことでお伺いしました。

 

そうすると、風水は絶対的に入れて運気のいいものに

 

していただきたいのですが、ただ、もうこの設計が気に入らないのです。とのこと。

 

でも、1年も温めてきた設計図をまた1からは結構キツイものが

あるのも確かです。

 

設計事務所の先生は男性でどうしても男目線の家になって

 

しまっているのが気になって要望言ってもなかなか

 

理解していただけないとのことなのです。

 

うーーん。

 

家相とか風水以前の問題ですね。。。。

 

ご主人さんは忙しくて、ゆったりする広い窓のある家が

 

希望で今の設計に満足はされている様子。

 

ひっくり返すとこれは家族問題にまたなって

大変なんですとおっしゃる奥様。

 

そーなんですよね。

 

これはよくある話なのです。

 

家を普段空けがちな多忙なお主人と

 

家にいる奥様の意見の違いなのです。

 

何度となく見ては来ましたが、1年たってもあったとは、

驚きです。

 

さて、どう解決できるのか。。

 

また、書いていきます。