「6次元カフェ」の話 | アボット奥谷blog

アボット奥谷blog

ガラクタみたいな作品ができるまでの出産日記。

ぼくは普段

道に落ちているか落ちてないかくらいの汚いものを食べています

(ほんとうは自分の畑で有機栽培した野菜を食べています)

 

 

 

最近は割と忙しかったのと自炊をするのが極端にめんどくさくなってしまって

お金もないのに外食ばかりしているんだけど

 

デザペスで知り合いになったチャンPe:Pe という女子に

荻窪の6次元カフェ というお店を紹介してもらって

ご飯もおいしく、店員さんもやさしく、おまけに長居してもビンタされたりしないので

「今日も誰とも口を聞いてない…」という感じのロンリーチャイルドのぼくは

自販機の下を探して集めた小銭を握り締めて6次元カフェに行ったのでした

 

 

 

 

 


アボット奥谷blog

 

お店はこんな感じ

(ホントはカメラ持って行こうと思ってたけど忘れました…)

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェには展示スペースもあって

現在はキクチチキさんというアーティストさんが展示をしています

 

 

 

 

 

 

 

作品はこんな感じ↓
アボット奥谷blog

 

キ・キ・キレイまんねん!

 

 

 

 

 

 

ぼくは薄汚れたクソ顔面野郎にもかかわらず

割とかわいらしい絵とかも好む傾向にあって

自分では描けないジャンルの作品を描いている作家さんにとても興味があるよ

前回カフェに来た時も作品を突き破るくらいの勢いで

じっくり(じっとり)観てしまいました

 

 

そして

今日は偶然ご本人がいらっしゃったので

ちょっとだけお話さしていただきました

 

普段なら大体、話し掛けた瞬間に「シャラップ!」と頭にゲンコツされるぼくに

気さくに対応してくださって

なんちゅーか作品とおんなしでとてもステキな方でした

 

 

キクチチキさんについて詳しくはコチラ をどうぞ

 

 

ちなみに

キクチさんのパートナーでminä perhonenのパタンナーの佑子さんが

制作しているキクチさんの絵本もとてもかわいらしく

紙の質感とか製本の方法とか細かいところまでこだわりを感じる

ナイスな仕上がりでした

 

と同時に自分はガラクタばっかし作っているから

ちゃんと考えないといけないなー

と思ったり思わなかったりどうでもよかったりしました(失礼)

 

ぼくは薄汚れたクソ顔面野郎にもかかわらず

割とかわいらしい絵とかも好む傾向にあるので

絵本の中から「しろねこくろねこ」を購入したよ

 

 

展示は24日までなので

「あんまし荻窪に用事はないよ」とか

「だってあたし北海道にすんでまんねん」とか

「骨折してるから絶対安静なんすよ」とか

「妻の出産予定日とちょうど重なってて」とか

そういう感じの方もごちゃごちゃ言ってないでぜひ行ってみてください

  

 

 

 

 

 

今年もあと1ヶ月ちょいなのでぼくももうちょいがんばろう


アボット奥谷blog