出雲大社へ行く! 2024年3月
---------------------------------------------------
01 02 03 04 05 06 07 08 09 おまけ
---------------------------------------------------
おはようございます、アビットです。
【2日目】
晴れを期待しておりましたが、
残念ながら雨
でした![]()
それもかなり強く降ってました・・・
![]()
![]()
こう言う時もありますよね・・・
ちょっと寂しい気持ちでしたが、
後でどんでん返しになるのです!!
![]()
![]()
![]()
車で出発して、
旦那は雨の中めげずに撮り鉄した後
向かったのは
賣布(めふ)神社
今回はどこの神社に行こうかなと
地図で何気に見かけて、
行きたいと思った神社です。
松江駅のすぐ近くなのに、
広くてとても素敵な神社でした!
鳥居の前に
可愛らしい雀ちゃんが!
![]()
![]()
![]()
![]()
入った瞬間、
空気がスカッとして、
とても気持ちが良かったです!
神社に興味が無い旦那ですら、
旦那:
こんな駅近の
賑やかなところなのに、
凄く気持ちが良い!
![]()
![]()
![]()
![]()
石畳が広いのに、
綺麗に整備されていて、
道路が近いから
車の音がするけど、
もっと奥地だったら、
趣が素晴らしかっただろうな
![]()
![]()
![]()
滅多に褒めない旦那が
ここまで言わせる神社って
凄すぎてビックリしました!
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に素晴らしい神社でした。
空気が綺麗で気持ちよく
ずっといたい感じでした。
雨が降ってましたが、
最初のうちは傘を指さずに
歩いてました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シンとした佇まいは
どこかの庭園みたい。
![]()
![]()
![]()
【本殿】
アビットさん的にはですね、
男性の神様と女性の神様が
並んでいらっしゃるのを感じました。
![]()
![]()
![]()
ここの神社は松江市の産土神ですが、
基本は誰でもウェルカムだと思います。
それだけ力のある神様が
いらっしゃると思います。
![]()
![]()
![]()
妄想だけど
本殿の後ろ側にも
神社がありそうだったので、
本殿の左側から回ってみることに
しました。
和田津見社
やはり海の神様が祀られていますね。
この神社は何となく全体的に
海の神様の神社なんだろうなと
思っていました。
そして後で調べて分かったのですが、
この神社に櫛八玉神様が祀られて
いるそうです!全然わからなかった!!
![]()
![]()
![]()
![]()
所詮アビットですよ!
金比羅社
玉作湯神社の金比羅神社とは
同じ系列の神社でも
雰囲気が違う感じですね
船霊社
なんとなく気になる神社でした。
![]()
![]()
榎荒神
迫力満点でした!!
この木も気になりました。
御神木ではなさそうですが・・・
![]()
![]()
![]()
常光神社
この神社は小さいですが、
前に立つととてもクリアな気分になりました。
若くて力のある神様が
いらっしゃる気がしました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
狛犬も可愛らしいし。
個人的には摂社の中では一番良いと
感いました。
妄想だからね![]()
![]()
恵比寿社
かなり威厳のある神様が
いらっしゃる感じがしました。
恐らく摂社の神様の中ではボス的な
存在な気がします。
![]()
![]()
![]()
鳥居をくぐると本殿が目の前に
あるのですが、すぐにこの神社が
ある右側に引っ張られました。
![]()
![]()
ただとても威厳を感じすぎて、
最後に挨拶させていただきました。
写真やブログ掲載もぎりOK
してくれた感じがします。
以前の金刀比羅宮の陸魂神社の
ような完全拒否ではない感じです。
写真を見ても恐怖を感じないので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様、
写真を撮らせていただき
ありがとうございました。
![]()
![]()
摂社の参拝が一通り終わったので
社務所で御朱印をいただきました。
【御朱印の写真】
その時にですね、
受付の方からビックリすることを
聞きました!!
![]()
![]()
![]()
受付の方:
運が良い時に来ましたね!
ここは祓いの神様が
祀られているので、
雨が降っている時に
来れたのは
ラッキーですよ!
![]()
![]()
![]()
![]()
え!??
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとここは祓い神様の神社なので、
雨が降ってる時に来れたのは、
浄化の雨ということで
ラッキーなんだそうです!
わざわざ、雨の日に来る人も多く、
雪の日が1番浄化力が高いそうです。
![]()
![]()
![]()
ということは、
今日はあいにくの雨ですが、
むしろこの神社に関しては、
とても良かったようです!!
ちなみにここでおみくじを
引いたら
大吉!!!!!
歓迎のサイン!!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様ありがとうございます!!
歓迎のサイン嬉しいです!
来年の事を考えろという部分が
気になりますが・・・
![]()
![]()
![]()
もはや神様と
会話しているようですよ!!
![]()
![]()
![]()
大吉も出たし、
今日が雨なのは神様が調整して
くれたのかなと勝手に
妄想してしまいました!!
![]()
![]()
![]()
![]()
真実はわかりませんが、
神様、浄化していただき
ありがとうございます!
![]()
![]()
![]()
そうそう
旦那が敷き詰められた石が平で
境内全体がとても綺麗だと話したら
受付の方がこの神社は祓いの神様なので
掃除は意識してしっかりと
やっているそうです。
![]()
![]()
![]()
そして事前にこの神社を調べた時に
知ったお塩のお守りも
ゲットしました!!
この祓い塩は料理に使っても良く、
事故があった寒気がするところで、
一舐めして祓うことも出来るらしいです。
![]()
![]()
![]()
神社のお守りで
食べられる塩は初めてかもです!
このお塩は持ち歩いたり、
料理になどに使おうと思います!
![]()
![]()
そしてさらに嬉しいことに
社務所の目の前に、
なんとここのお守りのお塩が
入ったお茶を無料でいただけます!
気遣いが素晴らしいです!!
![]()
![]()
![]()
もちろん
旦那と一緒にいただきました!
![]()
![]()
![]()
境内が本当に気持ちが良いので、
またいつか来たいと思います!
![]()
![]()
![]()
![]()
ここの神社
本当におすすめです!!!
運良く来れてラッキーでした!!
![]()
![]()
![]()
その後
近くの松江城に行く予定でしたが、
今回は断念することにしました。
理由は松江城が予想以上に大きく、
見どころがありそうだったので、
時間が全然足りなさそうだった
からです。
何の時間かって?
それはもー旦那の撮り鉄会場に
向かう時間ですよ!!!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回の出雲の旅は
旦那の撮り鉄がメインで、
アビットさんはおまけで
付いてきているのです。
松江城はしっかり時間をとって
次回リベンジです!
![]()
![]()
![]()
ランチ後
旦那の撮り鉄会場にいろいろ行きました。
土地勘もないのに良く行けるなと
旦那の撮り鉄に対する執念に
感心してしまいました〜
![]()
![]()
![]()
その合間にふと見かけた
素敵な神社を発見したので、
ちょっと立ち寄ってもらいました
![]()
![]()
![]()
続く
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
出雲大社へ行く! 2024年3月
---------------------------------------------------
01 02 03 04 05 06 07 08 09 おまけ
---------------------------------------------------
オーダーメイドブレスレットの受付
アビットの天然石(パワーストーン)
ブレスレットについて
ブレスレットのイメージイラスト制作
お客様の天然石(パワーストーン)ブレスレット
ブレスレットを購入済・購入予定の
お客様へのご提供メニュー
こだわりの石の仕入れ・石選び、天然石ご紹介

●天然石の効果
桜アビットの自己紹介

●アビットの神社仏閣巡り
●アビットの日々思うこと
●アビットの妄想(スピリチュアル)
●霊視鑑定受けました





















