おはようございます、アビットです。
※またしても個人的感想と妄想が
連発のため、妄想ファンタジーを
ご理解いただける方のみ
お読みください。
![]()
![]()
![]()
【栃木】白蛇辨財天・八雲神社
に行く!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
新年1発目の神社仏閣の
記事です!!!
![]()
![]()
![]()
ようやく公開できるよ!!
全然記事にする時間が
なかったよ・・・。
神社仏閣系の記事は
ある程度のまとまった
時間がないと書けないのでね・・
本当は1月にアップしたかったのに
何だかんだで、できませんでした
![]()
![]()
こちらの神社は
昨年の12月に参拝しました。
コロナ流行っていましたが、
どうしても行かないといけない
理由があったのでね・・・
![]()
![]()
何回もちょくちょく出てきて
いますが、
「ある事」
をするために
必要な物を揃えるためです。
本当にこの神社で良かったのか
カケ的な部分がありましたが・・
![]()
![]()
![]()
ある条件をクリアしている
神社じゃないとダメで、
それがかなり限定的!!!
![]()
![]()
ちなみに
なんで12月に???
コロナ流行っているのに??
と思われた方がいらっしゃると
思いますが・・・
アビットの家からは
それなりに遠かったのでね
![]()
![]()
青春18切符で
行ってきたのですよ
![]()
その理由はもちろん
少しでも交通費を浮かすため
もあるんだけどね
![]()
![]()
1番の理由は・・・・
12月にその神社の
最寄駅でSLが
通るという
旦那の趣味
の都合のため
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなわけで
行ってきましたよー
白蛇辨財天
栃木県の久下田という駅が
最寄駅です。
駅から近道で行くと
斜面から見下ろす感じで
登場する感じなの
しかも道路に面しているし!!
ちょっと不思議な感じでした。
![]()
![]()
おまけに入り口には
鳥居が2つあるし。
1つ目の鳥居近くに
狛犬様
毎回思うんですが、
狛犬さんがよく手を
載せているボールは
何なのでしょうね?
![]()
![]()
2つ目の鳥居近くには
なんと!!!
狛蛇様
なかなか迫力が
あります!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
失礼かもしれませんが、
ちょっと怖かったです・・・
![]()
![]()
厳しめの眷属な感じが
しました・・・
いつもの妄想ね![]()
![]()
最初の鳥居入る前の
左奥に
手水舎
龍神様がお迎えです
![]()
![]()
手水舎の右側が
神社が水に囲まれて
ちょっと幻想的で素敵です
![]()
![]()
反対側も同じ感じです。
水大好きアビットには
テンションが上がります!
場所を鳥居の正面に戻して・・
これは正面の参道から
左側を見た写真。
2つ目の鳥居を潜った
正面です。
この参道の両側は
上の写真のように水で
囲まれています。
![]()
![]()
やっぱり狛蛇様は
迫力があります!!
![]()
![]()
アホが何しに来やがった
と思われているかも
しれません
![]()
![]()
ちゃんと目的があって
参拝させていただきました
拝殿
ちょっとアビット的には
威厳を感じてしまいました
![]()
![]()
![]()
かと言って、親近感がない
わけではなく、あんまり
フレンドリー過ぎても
ダメですよという感じ。
節度に親近感
という感じ
ですかね・・
![]()
![]()
![]()
それから・・・・
激しい妄想になって
しまいますが・・・・
皆様注意だよ![]()
![]()
ここは確かに神社なのですが・・
![]()
![]()
何となくいらっしゃるのは
仏教系の姿の
強い弁天様の
イメージが
しまして・・・
妄想、妄想だよ![]()
![]()
いわゆる線が細くて琵琶を持った
美人の女神様というイメージとは
ちょっと違う感じ。
![]()
![]()
剣を持った闘うイメージの方かな・・
そこで、いつもの
神様姿をお見せください!!
とお願いしたところ
・・・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あーやっぱり!!
全体的に緑っぽい服装で
髪が青色の強そうな女神
様のお姿が視えました!!
![]()
![]()
![]()
細部は良くわからなかった
けどね・・・
視えたとかいってるけど
妄想だよ、妄想![]()
![]()
今回はメモに直接色をつけて
イラストアップしてみました。
清書してると時間かかるのよ
![]()
![]()
1分ほどで
描いているため、
いつも以上に下手ですが
暖かい目でみていただけると
助かります。
![]()
![]()
![]()
はいお待たせしました
それではどうぞ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本当はもう少しガッチリ
していて、ふくよかな
感じだったの
ちょっと遠慮して痩せて
描いてしまった
![]()
![]()
弁天様
お許しください
![]()
![]()
![]()
素直に感じた通りに描く
練習をしているため・・・
正しいかどうかは別問題で・・
![]()
![]()
![]()
しかも手を組んでるように
描いたけど、良く視えなかった
![]()
![]()
![]()
多分違うと思う。
とにかく琵琶は
持っていなかった!
しかしですね・・・
本殿の左側に写真じゃ見えない
けど受付授与所があって
そこで「ある事」の目的物が
あるかチェックしたら・・
白蛇辨財天様の御影の
お札が売っていたんですよ。
それでそのお姿が
![]()
![]()
なんと!!!!
アビットが視えた
と妄想している![]()
お姿と雰囲気が
かなり似ているん
だけど!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
服装とか髪型とか!!!
顔の表情とか
強そうでクールな雰囲気とか!!
![]()
![]()
![]()
これはたまげてしまった
![]()
![]()
![]()
神様の御影なのでね、
流石にブログにはお札のお姿は
載せられないけどね。
ちなみに後ほど調べたら、
こちらの本殿に祀られている
神様は
八臂辨財天
(木彫)
らしくて、
いわゆる琵琶弾いてる
天女のような弁天様ではなく
8本腕で武器や宝珠、
法輪を持っている闘う方の
弁天様らしいのです。
なんか一人で
凄く納得してしまったよ
![]()
![]()
![]()
そして目的物は
あったので、ゲットしましたよ!
![]()
![]()
![]()
しかし実はこれが間違って
いたという衝撃の事実が
1月に判明するんだけどね!!
2種類あって、
もう1つの方だったの!!
![]()
![]()
買い直しに行くのかよーと
すげー泣きそうになったら
ひとまず今回はこれでOK
とFさんから御慈悲を
もらったんだけどね
![]()
![]()
もちろんきちんと
お参りしましたよ。
![]()
![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
![]()
![]()
![]()
つづく
【栃木】白蛇辨財天・八雲神社
に行く!
--------------------------------------------
--------------------------------------------
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オーダーブレスレットの受付
アビットが作成する天然石(パワーストーン)ブレスレットについて
アビットへのお問い合わせ
ご意見・ご感想・お問い合わせは以下のアドレスにお願い致します。
abbit.abt★gmail.com
(★を@に替えてご連絡ください)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()










