網走市議会議員 平賀たかゆきオフィシャルブログ「地方議員のドタバタ日記」 Powered by Ameba-DSC_0092.JPG

仙台でいただいた牛タン定食!!

$網走市議会議員 平賀たかゆきオフィシャルブログ「地方議員のドタバタ日記」 Powered by Ameba-DSC_0095.jpg
うどん「喜多夢楽」の大きなきつねうどん♪

網走市議会議員 平賀たかゆきオフィシャルブログ「地方議員のドタバタ日記」 Powered by Ameba-DSC_0099.jpg

とむての森の外観です。

網走市議会議員 平賀たかゆきオフィシャルブログ「地方議員のドタバタ日記」 Powered by Ameba-DSC_0100.jpg

鹿肉料理のメニュー!!

網走市議会議員 平賀たかゆきオフィシャルブログ「地方議員のドタバタ日記」 Powered by Ameba-DSC_0103.jpg

私が食べた「鹿肉バーガー!!」ボリューム満点&おいしい♪



こんにちは。平賀たかゆきです。
いつも笑顔と、勇気とまごころと、行動する力をありがとうございます。

ここのところ更新をすることができませんでした。
まず活動報告から。

24日、レンタカーで釜石市から仙台へ移動。
牛タン定食をいただき千歳空港経由で女満別空港着。
そして、YEGの青団連委員会の打ち合わせに直行しました。

25日午前中は議会活性化委員会へ。前半は理事者も出席しての委員会となりました。主な内容は以下の通りです。

・理事者の反問権については今後も継続して検討する。(一部懸念を表明する委員があった)

・ペーパーレス化については可能なものから対応を進めることに。

・議案説明会の廃止(正式には議会運営員会で決定する。)

以下理事者が退席してから打ち合わせてきたこと

・ノートパソコンやタブレットPCの持ち込みは継続協議

・本会議場での自席マイク使用については費用がかかりすぎることから、現行のシステムの範囲内で理事者側にのみ自席マイク仕様での答弁が出来るようにしていく。

・議会基本条例の制定のための素案づくりに着手する。栗田・七夕・渡部の3委員を素案策定部会のメンバーとして、必要に応じて小田部委員長・平賀副委員長も加わって作業を進める。

・今後、これまで議論された課題、協議中の課題、まだ議論されていない課題、新しく提言する課題などを各会派で整理し、次回に改めて協議していく。

・常任委員会及び各種特別委員会のインターネット中継(来年度予算として市長部局に要求済み)開始までに整理しなければならない課題や委員会運営の在り方などについて各会派でも話し合っておいていただきたい。


午後からは、うどん喜多夢楽でミニコミ紙「LOVEあばしり」の打ち合わせ。
編集長を務める渡辺さんも大満足のうどんをいただきながら話も弾みました。

その後は一緒に記事の割り付け作業を実施。
そして企業訪問をしてから北見へ。

知人と食事をさせて頂き、久々に仕事を忘れて談笑させていただきました。そのまま北見宿泊。

26日は、9時から代表理事を務めるNPO法人とむての森へ。

2月の通信の原稿を書き、各種決済や経営判断を行なう。そして来年度の事業及び再来年度の事業についての打ち合わせ。
さらには地域のお世話になっている各種企業や団体、学校などへのあいさつまわりと打ち合わせに。
その席で来年度の事業での連携もほぼ決まるなど意義深い動きとなりました。

このあとも18時までは続けてまわって、今日は19時には網走到着。ミニコミ紙「LOVEあばしり」の打ち合わせに引き続き取り組んで参ります。

それでは、今日もそして明日も1人1つの笑顔をつくる。できることからはじめよう!!
やれるぞニッポン 助け合おう東北・東日本 そして、あきらめないぞ網走!!
それでは今日もそして明日もさあ行こう!さあいおう!

ブログ:地方議員のドタバタ日記
http://ameblo.jp/abashiridaisuki/

Facebook
http://ja-jp.facebook.com/takayukihiraga

平賀たかゆきの「メルマガ」
hiraga@wadm.jp