2月はやはりあっという間でしたね❗️
…って毎月言ってますが😅
今月の出来事を備忘録として
少々書いておきたいと思います📕
まずは節分👹
それはもはや…もうほぼ1か月前だ💧
今年の節分は2月2日でしたね❗️
あれ?節分って2月3日じゃないの?
と思っていましたが、
124年ぶりの2月2日の節分だったようで
貴重な一日を過ごしたわけでした✨
↓よく分からず自ら鬼役を買って出た三女、3歳‼️
購入❣️美味しかった😍
そして2月前半、昨年に引き続き
イチゴ狩りに行きました🍓
ちなみに私はあまりイチゴは食べない為不参加

五個も食べれば充分なので
全然元が取れないのです…💦
三女もイチゴをまだ全然食べてくれないので
パパとお姉ちゃん達は注射に行った、
ということにして😅
私と三女はお留守番をしました🏠
↓イチゴ色々あったようです🍓
(↑長女編集)
以前はイチゴ狩りも
遠くまで行かないといけませんでしたが、
今は地元でもイチゴ農家ができ
イチゴ狩りができるようになりました✨
人気があるので予約は取りづらいですが
気軽に行ける距離、ありがたいですね💕
(…と全く食べない奴が言ってみる🤩)
そしてバレンタインデーもありましたね❣️
長女も次女もチョコレートあげました❤️
お隣の男の子兄弟に

ちなみにただのお友達です😅
↓子供達の希望で
鬼滅の刃チョコレートを買わされました🍫
(…高かった😭)
私が買い物から帰ると
主人とチビ達がチョコレートを作っていました🍫
見た目はかなりヤバいですが😱
私に作ってくれたらしいので

↓見た目は凄まじいですが
味はガーナチョコレートで作ったので
美味しかったです(笑)
あとは主人の実家でバーベキューをしたり
動物と戯れたり、公園に行ったり…

近場のお出かけを楽しみました🎵
↓ダチョウに餌をあげる∧( 'Θ' )∧
ちなみに👆の動物との触れ合いも砂場も公園も
私は行っておりません
✨

↓こんな物が売ってたらしく
義両親が買ってきてくれました‼️
緑の竹輪です(笑)
もちろん子供達は禰󠄀豆子になってました👹
そんなわけでコロナ禍の為
まだまだ遠出はできなさそうですが
近場やイベントを楽しんだ二月でした
