4月上旬、長女は中学校、
中旬には次女は小学校と
無事入学式を迎えることができました🌸
ただし両校とも縮小となったので
式自体は30分位となりましたが💦
正直丁度良い長さではありました😅
小学校、中学校ともに私の母校、
それぞれの学校で同級生に会い、
ちょっとした同窓会感覚なのも地元ならでは
しかし学校開始したものの
長女は2週間弱、次女は1週間で
我が市の学校も休校となってしまいました
次女は給食が始まってわずか4日で休校…
せっかく学校にも慣れてきたのに
仕方ありませんが、やはり残念です
マスク着用の為、
長女に至っては未だ先生のフルフェイスを
見たことがないと😅
ちなみに次女の担任の先生は
長女の6年生の時、
つまり先日までお世話になっていた担任の先生で
ビックリ‼️
長女の担任の先生の評判も良く、
次女の担任の先生は優しい先生なので
母としては嬉しい限り✨
登校日はあるものの
休校は5月6日までの予定ですがこの状況…
ゴールデンウィーク明けには
感染者が増えそうで怖い…😖
良い方向に向かっていないだけに
次に学校に行ける日はいつになるだろう…と
心配です。
オンライン授業に関するアンケートもありましたが
すぐに導入は難しいだろう日本の教育事情、
先が思いやられます
日本も欧米のように9月から新学期になれば
受験シーズンもインフルエンザの時期と
重ならないし、
留学される方にも良いのかな、と思いますが
それまでにコロナが治っているのかも
分からないですね
せっかくのゴールデンウィークも
今年はお家で過ごすことになりますが
早く収束することを願って…✨
お家の片付け頑張ります‼️