あっという間の一年でした。 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

気づけばもうすぐ2019年が終わるゲッソリ
12月後半は特にバタバタで
やるべきこともままならないまま
過ぎて行きました💦

12月の思い出を今年のうちに
書いておきたいと思います💠
…単なる備忘録です汗

12月はまずは週末に次女の幼稚園の
餅つき参観日がありましたニコニコ

↓これは三女ですが…

先生方お父さんお母さん達の協力の下、
無事に餅つきを終えたのですが…

終わる頃には子供達は餅粉を顔に塗り始め…滝汗
我が子もこの有様笑い泣き

↓めちゃ楽しそうだしチーン

ちなみに園長先生は
子供達に粉を塗られ
顔も服も粉まみれになっておりましたが😱
優しい園長先生は面白かった😊
と言っていました爆笑

…でもやっぱり気の毒でしたが😅

翌週は小学校からの親友Nちゃんとランチ🍴
美味しいピザ屋さんに
連れて行ってもらいました🍕

↓石窯で焼くナポリ風pizzaは
とっても美味しく、
家族用にお持ち帰りもしてしまいましたラブラブ

ランチの後は都農ワイナリーへ✨

↓久しぶりに行きましたが景色も良いのです音譜

クリスマス用に1本スパークリングワインを
購入しました🍷

そして古い街並みが見れる
美々津重要伝統的建造物群保存地区へ❗️

↓Nちゃんに教えてもらい初めて行きましたが
こんな場所があったとはアップ

誕生日前だったので誕生日プレゼントもいただき
尽きないお喋りをして音譜
楽しい1日でしたチュー

12月はあまり関係ないですが
主人が100円パン屋さんで買ったパンが
ちょっと残念だったのでニヒヒ
買ったパンの記念写真を撮りました📸

↓チョコボーイだったかな?

ちなみに他のチョコボーイ達は
もっとちゃんとしたお顔だったようですグラサン

12月下旬の週末、
高校時代のお友達とランチ&お茶タイム☕️
昔の恋話…なんて全くしませんでしたが
こちらも話は尽きず、
久しぶりのミニ同窓会?を楽しみました♬

↓ワッフルも美味しかった🧇


そして12月23日、
私はまた一つ歳を取りました🎉
嬉しくはない年齢になりましたがあせる
元気に誕生日を迎えられて
家族にお祝いしてもらえ幸せですねラブラブ

ちなみに昨年までは天皇誕生日でしたが
日本に戻ってきた途端に
平日になってしまったのは残念です笑い泣き

↓誕生日は久しぶりの焼肉で
お祝いしてもらいました🥩
写真撮り忘れており、
お肉が減ってしまってからの写真ですあせる
↓誕生日ケーキは久しぶりに
バタークリームケーキを買いました🎂
(これは自分で決めました❗️)
メッセージと誕生日プレゼントを
主人と子供達が私に内緒で
用意してくれました爆笑

そして年末、次女のバレエの懇親会があり🎁
プレゼントを貰ったり、
普段はなかなかゆっくり話せない先生や
お友達のお母さん達と話したりウインク

↓プレゼントを貰ってご満悦の次女音譜

またまた別の日、主人実家でお餅つき音譜
4年ぶりの餅つきと
久しぶりに会ういとこ達に興奮していた
我が子供達おねがい

↓餅つきは楽しいけれど
かなりの量のお餅をつきました🎍
↓子供の数が多いので凄い数のお菓子😅

そして12月30日、サルササークルのパーティーが
ありました音譜
まだ上手に踊れませんがあせる
普段は知らない未知の世界?楽しかったですニコニコ

↓先生の誕生日だったので
シャンパンタワーなんかもありました🍾
初めて見た❣️


そして本日、主人の実家で年越しですおねがい
日本での年越しは久しぶり❗️

夕食は高千穂牛のすき焼き、
お父さんが捌いた新鮮なカンパチ、
蟹や手作りオードブルと豪華な夕食でしたラブラブ

↓こんな感じでした♬

たくさん食べましたラブラブ

今年はやりたいことがなかなか進まず
ブログも全然書けぬまま
あっという間に一年が過ぎてしまいましたが
本帰国前に行ったバリ島旅行の後に
インフルエンザになったことと
宮崎に帰国してすぐに
寒くて風邪をひいたこと以外は
比較的元気に過ごせ
久しぶりの故郷を楽しんでいます音譜

来年も良い年になりますように爆笑
まだブログは続きそうですが
引き継ぎ宜しくお願いします✨