明けましておめでとうございます☆ | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

明けましておめでとうございます㊗️
…って、もう1週間以上経ってしまいました😅

年末年始は色々予定があって
バタバタの毎日でしたあせる
主人と次女は9日間、
長女は約2週間のお休みがありましたが
あっという間に終わってしまった気がしますゲッソリ

シンガポール駐在中に
一度も一時帰国しなかった我が家にとっては
(主人は出張で何度か帰国していますが
年末年始は帰国していませんあせる
今年は久しぶりの日本での年越しでした🎍

年末には主人の姉家族が愛知から帰省し
賑やかな年末年始でした音譜
前回会ったのが4年前、
当時まだ中学生だった甥っ子2人は
社会人&高校生になり
びっくりするくらい大人(?)になっていました❗️
かっこよく成長した従兄弟に
我が家の女子達はメロメロでした(笑)

地元にいる主人の姉家族もおり、
大晦日&元旦は主人の実家で過ごしましたが
総勢17人❗️
お義母さん、お義父さん、
さぞかし疲れたと思いますあせる
(↑あまり働かなかった嫁😅)

その他にも主人の親戚がいる高千穂に行ったり
私の実家で新年会、初詣、
接種しすぎたカロリー消費にZUMBAに行ったりで
この休み中にやりたかった部屋の片付けは
(↑まだ終わってない滝汗
全くやる暇はなく…無念笑い泣き笑い泣き笑い泣き

子供達もお年玉をたくさんいただき
新鮮だったようです❣️
社会人になったばかりの甥っ子姪っ子も
みんなにお年玉を用意してくれ
おばちゃんは感激しましたチュー

何はともあれ元気にお正月を迎えることができ
幸せですラブラブ

なかなか進まないブログですが
今年も宜しくお願い致します✨

↓初詣は少し参拝客が少なくなってきた
(と言っても多かったが…)
1月3日に行きました⛩
↓あまり関係ありませんが
新年に食べた主人作の焼きそば♨️