気づけば12月も残すところ僅か⛄️
もうすぐ今年も終わりなんて早すぎます❗️
一年前は本帰国も決まっていたので
シンガポールで色々と
行きたい所に行き
やりたい事を消化しておりました。
しかし写真を見返すと一年中半袖なので
いつ行ったのかがとても分かりづらく😅
宮崎も寒くなりましたが
まだ厚手のコートは着ていません🧥
しかし久しぶりの冬で
12月初旬は長女と次女は
体調を壊してしまいました…
主人も体の一部を痛めてしまい
健康なのは私と三女のみ…という
ヨレヨレの我が家でしたが
とりあえず12月後半は元気に過ごしているので
このままお正月は迎えられたらいいな
備忘録に11月の思い出を少々💠
11月は地元の大学の学園祭に行ってみたり
長女の修学旅行があったり
主人は相変わらず飲み会や出張も多く…
私も久しぶりに前の職場の同僚達とランチをしたり
幼稚園のママや先生達との食事会(飲み会)が
あったり、息抜きしつつ毎日を過ごしました
↓地元大学の学園祭には自衛隊、警察、
消防の試乗&制服着用コーナー
(?と、言うのか😅 ?)があり、
戦車やパトカー、消防車にも乗れました
↓海軍の子供用制服を着せてもらった三女。
決まった⁉️
↓前が次女、後ろは長女。
長女は消防車に乗るのは人生2回目です。
ちなみに主人は昔、
消防団にいた頃に乗っていたらしい…🚒
↓パトカーも試乗(?)運転手は次女、助手席に三女。
後ろはパパ😅(犯人役)
…実際お世話にならないことを願って✨
それ以外にも
次女は七五三の御祈祷に幼稚園で行ったり…⛩
↓写真は三女ですが、私も見に行きました!
↓大き過ぎるサツマイモがたくさん穫れました!
長女は小学校の修学旅行で鹿児島に行きました🚌
宮崎生まれながら生後7ケ月で千葉に引っ越し
その後転勤の為各地を転々としましたが
九州をまだあまり知らない彼女には
新鮮だったと思います

お小遣いの範囲内で
お土産を買ってきてくれました♬
↓黒豚さんは次女、エイのマグネットは三女へ、
お土産の中で豚さんが一番高額だったらしい…🐷
久しぶりに行きましたが
やっぱり美味しかったチーズハンバーグ♬
↓出張の多い主人、那須のお土産の
シンガポールの思い出は
年内には書き終わらない模様
