ランチの後はナショナル・ミュージアム見学 | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

ナショナル・ミュージアム
(シンガポール国立博物館)にある
『ジャニス・ウォン』でランチをした後は
せっかくなので、
ナショナル・ミュージアムの見学をしました

↓先日行ったナショナル・ギャラリーに
比べるとこじんまりした印象ですが、
重要な歴史遺産の建物です。
{94CDB7A7-CD98-44B9-AF1B-DE4CB50A680E}
↓チケット販売所の前には先日行った
ドラゴン公園の再現コーナーがありました!
ドラゴン公園ブログ記事
{30C60758-3259-4D25-B6BD-EB2EF6A17E3D}

入場料は15ドル。

ナショナル・ギャラリーは美術作品でしたが
こちらはシンガポールの歴史と文化を
知ることができる博物館です。
(…と勝手に解釈しました

ちなみに歴史と文化を感じる写真は
一枚もありません

二階にあった『Glass Rotunda』、
こちらは癒しの空間でした!
TeamLabが手がけています。
{72A4A4B4-24B6-4BAE-9818-20CA5029CC4C}
↓寝転んで天井を見上げる人多数。
美しい世界が広がります。
{7D46A2AC-3EDB-412B-8A5B-0A90210F9B27}

あまり広くないミュージアム、
ちょうど良い広さ
ベビー連れには回りやすい

そしてお腹が空いた私たちは
カフェで一休み…

↓ビーフ・サラダを注文🐮
{D7AC0E34-B647-473C-AC75-6C6A373D9504}
↓SSさんはフォンダンショコラ。
{FB0DC3C5-20DD-407C-9B32-918F06F1B933}

美味しいランチ、お茶の時間とお喋りタイム、
そしてシンガポールの歴史と文化を学び
(⇧覚えているかは別として
とても充実した1日でした

…あれ、ナショナル・ミュージアムの内容が
薄い…?