丘の上なので行かないかな…と
思っていたマウントフェーバーの
マーライオン⛰
ちなみに政府公認のマーライオン
シンガポールには5箇所、7頭おりますが
この中で唯一まだお会いしていない
マーライオンです🦁
マウントフェーバーへは車で行けるのか?
駐車場はあるのか?と
イマイチ分からないこともあったのですが
とりあえず車で行ってみました🚙

駐車場はたくさんではありませんが
ありました

もしかしたら見落としているかも
しれませんが

駐車場からマーライオンまで
少々歩きました

大した距離じゃないのに
暑いから汗が流れ落ちます

↓この上にあります!
ちょっとだけ見えるマーライオンの頭。
そしてマーライオンがいる場所への
階段を上る手前に
シンガポールの歴史の壁画(?)があります。
現在は柵に囲まれていました。
↓凛々しい横顔
↓反対側からも
↓こちらはブルネイの方向らしい。
↓変わった形のコンドミニアムが見えます。
↓双眼鏡は無料でした。↓凛々しい横顔

↓反対側からも

そして地面には東南アジアの国の方角が
示してありました☝️
もう少し涼しければかなり爽快!?
↓入り口かな?帰りに気づいた…

ちなみにこのマウントフェーバー、
セントーサ島に行くケーブルカーの駅でもあります。
ケーブルカーにも乗ったので
次の記事で書きたいと思います

↓使っていないケーブルカーは
写真スポット!?
後に激しい雨が降りましたが
カップルが雨宿りしながら寝ていました

(あ、写真には写っていません)
なんだかホッとしました
