7頭目のマーライオンに会いに行く@マウントフェーバー | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

ずっと行きたいと思いつつ
丘の上なので行かないかな…と
思っていたマウントフェーバーの
マーライオン⛰

ちなみに政府公認のマーライオン
シンガポールには5箇所、7頭おりますが
この中で唯一まだお会いしていない
マーライオンです🦁

マウントフェーバーへは車で行けるのか?
駐車場はあるのか?と
イマイチ分からないこともあったのですが
とりあえず車で行ってみました🚙星下

駐車場はたくさんではありませんが
ありました
もしかしたら見落としているかも
しれませんが

駐車場からマーライオンまで
少々歩きました足黄
大した距離じゃないのに
暑いから汗が流れ落ちます

↓この上にあります!
ちょっとだけ見えるマーライオンの頭。
{084E0DEC-F453-438E-B0A6-25118DBA648C}
↓手前にブランコがありました!
そしてなぜかここでヨガをしている方が2名…
(写真は1名しか写っていません。)
蚊に刺されそう
{00510944-D48E-4B71-BC8B-6D9122DE36B0}

そしてマーライオンがいる場所への
階段を上る手前に
シンガポールの歴史の壁画(?)があります。

↓かなりたくさんありました。
{5E365C6A-2F81-41F8-BCEF-583ACCBF06D8}

{CAF57A81-7D20-4266-BC73-987CF895D4E4}

そして階段を上るとマーライオンが
現在は柵に囲まれていました。
{32364E75-B55B-4137-A6A1-1DA370F44203}
↓変わった形のコンドミニアムが見えます。
{53C58D29-9778-485E-8424-394957153BA7}
↓双眼鏡は無料でした。
{5DC497F7-5FF5-48D8-A117-33CA0F67BEFC}
↓凛々しい横顔
{BBF552F9-37BF-41CE-8609-58E10F3A0B86}
↓反対側からも
{1992B5A4-6574-4C43-B72E-38551E993C7B}

そして地面には東南アジアの国の方角が
示してありました☝️

↓こちらはブルネイの方向らしい。
{2F9B96DC-163E-4D43-AAF8-3E9B4B2FB9A5}
↓観光地も書かれています。
なんと(?)ハウパーヴィラ
{EE9D45F8-8C43-499C-A9B9-5206EC5AE215}

眺めも良く、
もう少し涼しければかなり爽快!?

↓入り口かな?帰りに気づいた…
{618BAE85-3B34-472C-B2DE-AFDE660CBCD6}

ちなみにこのマウントフェーバー、
セントーサ島に行くケーブルカーの駅でもあります。

ケーブルカーにも乗ったので
次の記事で書きたいと思いますニコニコ

↓使っていないケーブルカーは
写真スポット!?
後に激しい雨が降りましたが
カップルが雨宿りしながら寝ていました
(あ、写真には写っていません)
{2124AADC-6536-4B13-BB81-B3B24A922D47}

マーライオンを制覇でき、
なんだかホッとしました