ケーブルカーでセントーサ島へ | ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

ハオハオ(好好)!シンガポール日記〜帰国・宮崎の話

2016年5月〜2019年3月まで主人の赴任に伴いシンガポールへ滞在しておりました。アメリカ駐在に続き2回目の海外生活でした。
日々の生活、子育て、レストラン情報、観光などの備忘録。
帰国後の宮崎話も併せて書いております。

マウントフェーバーのマーライオンに対面後、
お腹が空いたのでとりあえず腹ごしらえ

ケーブルカーの駅にはレストランがあり
ランチメニューもありました星カラフル

↓レストランからケーブルカーが見えます👀
{CB71DABB-2343-46AE-813A-132B9CB554D6}
↓長女はポークリブ。
{F1F00825-2978-4C24-94F9-A77C83D2C480}
↓主人はパスタ。
{B97EC48D-2342-40C4-88C0-6FA375992EA8}
↓私はランチメニューのフライド ライス。
ちょっとスパイシー。
{D6E58D3F-3677-485E-82A0-9A291379F0BD}
↓次女はキッズミール。
{3F651306-FE90-46EA-A132-EBDBA088AF86}

味は激ウマ!というわけではないけれど
悪くなかったですおねがい

レストラン横には『幸せのベル』が
ありました🔔

↓鳴らすと物凄い音がする
寝た子も起きちゃったぜぃ
{0CC4CC1F-C648-412B-B365-DE7B10F0B3F0}
↓鯉もいました
{67754A3B-DD89-48D7-B5C3-DE824271726E}

そして肝心のケーブルカー!
これが結構高く、
大人33ドル、子供22ドルらしい…ガーン
100ドルかかるのか〜あせる
と思い、レストランで色々検索していると
なんと!!43%も安くなるという
サイトを発見びっくり
ちなみにVoyaginという会社が割引チケットを
販売していますアップ

正直直前に安く買えるので
大丈夫かちょっと不安でしたが
問題なく、e-チケットもすぐにメールで届き
(ただし少し時間がかかることも
あるようです)
大人1602円、子供1433円で
購入できましたラブ
(支払いはクレジットカード)

搭乗前に一階のチケットカウンターで
引き換えが必要です。

かなりお得なので行かれる時はオススメです!
この値段なら景色も楽しめ子供も喜び
大満足合格


↓ケーブルカーからの眺め。
{9B81F85B-2B30-41C7-97BC-1C50EB8B40AA}
↓キリンさん(仮名)達が見えます。
{A3446DE8-F877-48A1-8D88-A7B3CA61F094}
↓セントーサ島のウォーターパーク、
楽しそうラブラブラブ
{1170A1E4-87F1-4AD2-BEF6-AD7D65C76DF2}

一旦セントーサ島内にてケーブルカーを
乗り換えしました。

↓以前行きましたが、巨大マーライオンの
横顔を拝めます。
{6BB32188-EE86-4E09-8C7D-22244FBA7E3C}
↓シロソビーチはバンジージャンプができます。
{60C57037-6E76-4A97-AC2C-6BDEDD181767}
↓こちらもシロソビーチ🏖
小さな島まで行けるようです。
{006C8225-0E56-4727-A5DD-17A595B07EF2}
↓ジャングルの上をワイヤーにぶら下がって
一気に降下する
メガシップ・アドベンチャー・パーク。
楽しそうだが怖そう…あせる
写真には小さいですが
チャレンジ中の方が写っています。
{712DA472-759D-4A97-9260-8458DF612932}

実は私はシロソビーチに行ったことがないので
ちょっとお散歩したかったのですが
到着直前にまさかの大雨が降ってきた笑い泣き

とりあえずココナッツアイスクリーム屋さんがあったので、アイスを食べながら
雨が止むのを待ちましたが
なかなか止まず…笑い泣き

止んでもグチャグチャで散歩できないかな、と
戻りたいけどケーブルカーも止まっていて
立ち往生でした汗

運良くアイスクリーム屋さんの席を
確保していたので(一番乗りだった)
座って休憩できましたが
アイスクリーム屋もすぐに満席に。

ちょっと席を離れると
大陸からの観光客の方が
私達の席の椅子をササッと勝手に
持っていくので(後に取り返しました。)
うかうか席を離れることもできず…ムキー

子供が座っていてちょっと席を離れても
容赦なく勝手にもっていこうとするので
(もちろん阻止)
ちょっとしたカルチャーショックでした…汗
シンガポーリアンは子供に優しいですからね。

↓ココナッツアイス。
不安定なココナッツの実の入れ物で
南国らしいが食べづらい…えー?
味は美味しかったですウインク
赤いのはレッドルビーです。
{A0D9312A-EEDC-46E2-87B6-3FB407ED8933}

かなりの方々がシロソビーチの駅の下で
雨宿りをしていました。

ケーブルカーが動き出したのですぐに移動し
待つことなくケーブルカーに乗って
マウントフェーバーに戻りました星下

今までケーブルカーに乗ってみたいなぁと
思いながら、何も調べていませんでしたが
マーライオン見学ついでに
ケーブルカーにも乗れ、
予定の2倍楽しめました音譜

駐車場まで戻る時は
運良く雨が上がっていましたが
車に乗った途端にまた雨が降り出したので
ギリギリセーフで帰りました🚙星下

シロソビーチはまたリベンジします!!