先週末の話ですが
お友達に教えてもらって、ずっと行きたかった
ロバートソンウォークにある
中華料理屋さん『三錦』(サンキン)に行きました![]()
↓たくさんのレストランが並ぶロバートソンウォーク。
雰囲気もよく、たまに食事に来ます![]()
シンガポールは中華料理屋さんは
たくさんありますが
このお店は『日本的』な中華料理のお店![]()
ずっと「日本にあるような中華料理屋さん、
久々に食べたいな~」と思っていました![]()
中華なのに何が違うか・・・?
何か違うんですよね![]()
分かりやすいところで
王将やバーミヤンが日本的中華屋さんというイメージ。
両方好きですが、
メニューや味付けがなんとなく分かってしまっている分
新鮮味はない・・・![]()
(ちなみにバーミヤンはシンガポールにはない・・・。
あればいいのにな
)
私はそろそろ
町の中華料理屋さん的な味の中華が食べたい![]()
そんなわけで『日本的中華』の『三錦』、
楽しみにしておりました![]()
お昼の営業は2時半まで。
1時45分頃に到着しましたが
店員さんに「2時半には閉まるけどいい?」と
確認されました。
2時半きっちりに、閉まるようです![]()
メニューはとっても充実していました![]()
壁にもメニューが色々貼ってあり迷いますが、
あまりゆっくり悩んでいる暇もないので
数品注文![]()
注文したものは
酢豚、レバニラ炒め、次女用の餃子、
中華料理屋さんだけどなぜかオムライス、
ザーサイ、白ご飯![]()
酢豚。小・大とサイズがありました。
小でも16㌦。ちょっと高め![]()
↓レバニラ炒め。12㌦。
↓焼き餃子。9㌦。
残念ながら私には回って来ず、味不明![]()
次女の食べっぷりからして美味しかった模様。
↓中華料理屋さんでオムライス!?
という感じもしますが、味はシンプルながら美味しい![]()
15㌦。
ちょっと高めですが、量は結構入ってました。
味はどれも美味しかった![]()
もっと色々なメニューを食べてみたいな![]()
ただ、お値段はちょっとお高めに感じました![]()
日本の中華屋さんのイメージで
お値段を考えてしまうからかな![]()
もう少し安ければなぁ~・・・と思わなくもないですが
やっぱり日本的なお味、落ち着きます![]()
『三錦』
11 Unity St.
#01-14/15 Robertson Walk
11:30-14:30 17:30-23:30





