助産師さん登場。魔の内診。子宮口全開!!!「波が治まったら分娩室行きましょうか」痛みの間に早足で分娩台へ。たいした距離はないんやけどね(笑)


この時たぶんpm6:00過ぎ。しばし旦那さんとはお別れ。私は分娩台で波がきたらいきみ始める。何故足ががくがく震えてた。


ここまできたら5回程いきんで出てくる!!!と思ってた。読みあさった出産レポでもそういう人が多かったから。


でも何回いきんでもまだ産まれない・・。いきみに合わせて助産師さん私の子宮口を広げる広げる。お産でこれが1番痛かったわ(笑)陣痛よりも何よりも。


その内に破水させられる。あったかい水が流れるのが分かった。「6:08自然破水」って声が聞こえる。「うそ~」って思った(笑)


で、気になってたのは旦那さんがなかなか入ってこないこと。思わず助産師に聞く。「しゅ・・主人はまだですか・・」子羊のような声。


「もうちょっとしたら入ってもらおうと思ったんやけどね、いてもらった方が心強いか(^^)」って言うのでブンブン首を縦に振って頷いた。


旦那さん登場。頭撫でてくれて一気に安心する。自然と笑みがこぼれた。やる気も出てきた!!!


波がきたー!!!いきむ!!!助産師さんの手痛い!!!でも意地でも叫ばへん!!!叫ぶもんか!!!呼吸意識する!!!赤ちゃんも頑張ってる!!!


その内に先生登場・・見たことない先生。当直の先生らしい。もうすでに裂けてるらしく「軽く切りますね~」と言われ私頷く。会陰切開。痛っ・・。


それから何回かいきんだら、頭が出た!!!「もう力抜いて~ハッハッハッハッって呼吸して~」言われる通りにする。


ついにドゥルンがくるのか!!!と思ったら肩が出るのも結構痛くて少し控えめにドゥルン~。


10秒後くらいに元気な産声が(涙)すぐに胸にのせてもらって赤ちゃんとご対面。もう感無量。「頑張ったね~」って言ったかな。


旦那さんの顔見たらウルウルしてて「ありがとう」って言ってくれた。もう痛みなんか全然なくなってた。不思議。


⑤へつづく。
pm5:30(たぶん)、急に痛みの間隔が5分、3分、2分に。この時には腰をさすってもらわないと痛みを逃せなくなる。
 
 
骨盤が割れそうな感じ。おなかも痛かったんやろうけど、とにかく腰~おしりあたりが痛かった。
 
 
弱い痛みの時から波がきたら、鼻から吸って口から「ふー」と長く息を吐いて痛みを逃した。
 
 
旦那さんも息を吐くタイミングで腰をさすったり押したりしてくれる。時々助産師さんがさすってくれるのを見て、旦那さんのさすりもだんだん上手になっていくのが分かった。ほんっまにありがたかった。
 
 
痛みがきてる間は赤ちゃんも心拍を下げてて苦しい。軽い酸欠状態。波でやってくる子宮の収縮に全身で耐えてくれてるから、私がちゃんと呼吸して酸素を送ってあげないといけない。
 
 
これがソフロロジー゚。*あのね帳*。゚-1055243.gif
 
 
陣痛は赤ちゃんが出てくる為の嬉しい痛み、エネルギーなんやって。
 
 
ソフロロジー学んだり、新山千春のお産の動画見たり、MINMIちゃんの本読んだり・・。絶対痛いって言わへん、叫ばへんってずっと決めてた。私も静かで穏やかなお産にしたいって。
 
 
必死に旦那さんと2人で陣痛に耐えてると、やっと内診。子宮口9cm。あとちょっと!!!(10cmが全開)
 
 
この時の内診が痛くて痛くて、不覚にも「あぁぁぁぁ」と声が出る。叫ぶまでいかんけどね。まだいきみたい感覚はなくて「いきみたくなったら呼んでね!!!」と助産師さん去る。
 
 
でもその10秒後、いきみたくなる(笑)蚊の鳴くような声で旦那さんに「よ・・呼んで・・押して~・・」と親指をボタン押すようにピコピコする。旦那さんナースコールを押す。助産師さん登場。
 
③へつづく。
 
 

リボン9月26日(日)39w2d

am3:00頃、おなかの痛みで目が覚める。今までの頻繁な張りで感じてたキューとは違う痛み。例の生理痛のような。「なんか陣痛な気がするキラキラ!!!」再びワクワクしだす。とりあえず陣痛チェッカー!!!10分間隔の波。WCへ行くと真っ赤なおしるし。「こっちかー。」と何故か冷静。でも後で助産師さんに聞いたら、2日前のもおしるしでしたドキドキ2時間程様子見。


am5:00頃、入院準備確認、シャワー、MINMIちゃんの本黙読。7~8分間隔の波。全然痛くないけど「絶対陣痛」と何故か自信満々(笑)旦那さんにメールしてみる。「愛してるよ愛してるよ愛してるよードキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ」と返ってくる(笑)


am6:00、母起こす。朝食。中山寺のろうそく焚いて、紙を水に浮かべて安産祈願。6~7分間隔。痛みはまだ全然。


am7:00、病院に電話。状況を説明すると、例の「入院準備をしてきてください」言葉をいただく。病院へ向かう。


am7:30すぎ、病院到着。着替えてNST(赤ちゃんの心拍と、おなかの張りをみるモニター)をつけ内診。張りはしっかりきてる、子宮口3cm→入院決定。旦那さんに連絡。


この日旦那さん(保育士)は日曜出勤。10月2日の運動会に備えての草引きに駆り出されていた。が、すっ飛んできた。水などを調達してきてくれる。


ここからずっと8分間隔。だんだん痛みが強くなるもまだ全然我慢できる。私の場合は、おなかよりも腰というか、骨盤というか、おしり??が痛かった。


am11:00~病院内ウロウロ。昼食。pm1:00~NST、pm2:00~再び病院ウロウロ。pm4:00~NST、この間ずっと8分。ここまでが長くて地味にしんどかった。


でもこの後急展開。あれよあれよと・・。③へ続く。