私とHagt?とRENT | 『扉を足で開けろ』

『扉を足で開けろ』

ブログの説明を入力します。



おはこんばんにちは~

無事、生還いたしました(^o^)/笑



7月末~9月中ば

2ヶ月間の実習が
無事、終わりました。


楽しいといえば楽しくて、

でも苦しくて辛いことも多くて

けど、
無事、終わりました。


正直ダメかと思いました。

でも、
無事、終わりました。


たくさんの方々に
多大なご迷惑をおかけしながらも、

無事乗り切ることができました。

本当に良かったです(;_;)


さーあとは国家試験に受かるだけだ!


えいえいおー(*´∀`)ノ





ということで、


実は実習と
劇プレ10周年記念公演とが

まさかのどんかぶりで( ノД`)…


でも、劇プレ行かなかったら
私は私じゃない。←?

という信念のもと、


意地と根性でどうにか1回は
観ることができましたー!



8/15ソワレ



RENTがあるため出演できなかった
加藤さんが

お手伝いで来てた日で


2015年夏にメンバー全員
お目にかかることができました。


やはり私って
劇プレ運は持ってるねん。




本編は再演でしたが

初演は、ダイジェスト版の映像
でしか見ていなかったので

しっかり観たのは始めてで、


でも、やはりシゲさんの書く本は
安定の面白さだと思いました!


そして演出は昨年のボヘボヘで
一目惚れしたほさかさん!


大好きなお二人の脚演出だったので
とても楽しみでした。


脚本シゲさん×演出ほさかさん

最高すぎるタッグでした。


素晴らしかったー!


劇プレとの相性バツグンで


ほさかさんの采配は
すごすぎるぜ!

劇プレの良いところ
劇プレらしさが

たっっっっっっぷり溢れていました!



ぜひまた、このタッグで
お願いいたします!!!笑




キャストは初演と比べ

変わってる人も
変わらない人もいて、

ストーリー的な中身は
よりリアリティな物になってて、
(かほちんとかがね。笑)


けど、私が大好きな

劇プレ特有の全力さや
面白さは変わらなくて


とても忙しかったけど
観に行ってほんと良かった!!!


ほんとめっっっっっっっっっちゃ
楽しかったです\(^o^)/


ちなみに私の一番の
グッときたポイントは

秀三さんとお母さんの関係性、

身近で応援してくれる人の
存在ですね。


私自身がまさに実習中に

家族の応援だったり
友達からの励ましに

とても支えられていて、


でも、実習の忙しさ
その存在忘れかけてしまっていて

ネガティブ沼にズブズブはまって
マイナスな気持ちになっていて、


そこでハッと気づかされました。


他力本願

とても痛感しました。



また、劇プレ自体の成長というか

10年の歴史とか
ここまでの道のりとかが頭をよぎり、

サザンシアターで公演する姿を
みたら、感極まって、

なんだか勇気がもらえました(o^^o)



これからも、劇プレと共に←笑
私も頑張ろう~っと(^o^)/



ちょっぴり心配していた
解散も免れて

イヤ~ヨカッタヨカッタ!



実習のストレスからか

気づいたらDVDを
イッパイ予約していたので

全てが届く時が楽しみです。





9/22、9/23


RENT@シアタークリエ


初RENT\(^o^)/


22日はパンダちゃんと一緒に観劇!

久々に会うパンダちゃんと
ずっと観たかったRENT。


もう、RENTやべー。


愛に溢れた作品でした。


ストーリー的には

とても苦しい感じかなと
思っていたのですが

ミュージカル要素がとても
明るくてほんわかした感じで、

雰囲気はとても和やかに
ストーリーが進んでいき、


もちろん涙の要素もありましたが、

人間味が溢れてて
思わずクスってしてしまう所とか

あ~愛って良いな~と
思う場面とかも多々あり、


終わった時は
ほんわかした気持ちで

いっぱいいっぱいでした(o^^o)


ちなみに私は
加藤コリンズが好きです。


村井さんのマークも

もう8年来ずっと村井さんを
追ってきた身としては、

演技はもちろん
歌もダンスも引き込まれて

何より東宝ミュージカルの
主演ですよ!?!?


もう、それがすごく感無量で
幸せな気持ちになりました(o^^o)



RENTという作品に出会えて

その作品に出会わせてくださった
パンダちゃんや

観るキッカケとなった
加藤さんや村井さん。


本当にありがとうございます!



加藤さんの歌も相変わらず
胸にガンガン響きました(^^)

11月のイベントでも
聴けたら良いな~。





そんな、2015年の夏でした。


いろいろなことがあったけど
結果ハッピーってことで。笑




あと、もう一つ。


鬼怒川の堤防決壊から
約一ヶ月が経ち。


被災という感覚を
経験したことのある身としては

今でも、被災された方々の
心情が心配でなりません。


これまであったものが
たった一日でなくなる、

この虚無感を埋めるのは
容易ではありません。


でも人間って強くて、

少しずつだけど、日常生活は
取り戻せるものなんです。


あと、救いの手を差し伸べて
くれる人は、意外といるものです。


それでも、気持ちがついてこない。


私も震災から5年経っても、
まだ実感沸かなくて

でも新しい生活が定着してきて
なんだか変な感じがあります。


忘れられないものです。



鬼怒川の堤防付近の
今はまだ生活も安定しなくて

生きるのに苦しくて
必死な時期だと思いますが


一日も早い復興を
お祈り申し上げます。





そんな感じで!



なぜか、実習終わってから
ず~っと体調優れなくて

最近はもう常に
グデングデンな私ですが、


まずは実習崩れまくった
生活リズムを正して

コンディションを整えることに
専念しております!←勉強しなさい



とりあえず、

来年度からの
内定も貰っているので

あと半年くらいで
働ける身体作りをモットーに
専念しております!←言い換えた




ぼちぼち引っ越しの
準備せねば~(/´△`\)



3月までは、やること考えること
いっぱいいっぱいです。



でも、やっと働けるし
希望の場所で働けるのが

とてもワクワクです(o^^o)


クラスの仲が良い子の中には
同じ地区で内定貰ってる方もいて

それがどれだけ心強いことか!


だから、ほんとにもう
残る壁は国家試験!

あと体調管理。笑



あと5ヶ月、頑張ります!





はい、長くなりましたが
こちらからは以上です!笑




あでゅー!





Android携帯からの、この前携帯を落っこどして携帯の角っちょが欠けました。国家試験受かったら携帯変えようかなと思っているのでそれまでにSoftbankからガラホ的な機種が出ますように。