このごろ(といってもだいぶ経つが)はもっぱらポッドキャストで、
日本のラジオを聴いている。
ラジオ・・・
ここに戻ってくるとはね
中学生の時は、聞きたい深夜番組があっても、
実家が田舎すぎて電波が入らなかった。
漁協と漁船の通信の方がよく聞こえるっていう
NHK FMが唯一ちゃんと聞けたかも。
東京に出た頃にはFMラジオ局が増えて、
ドライブしながらJwave聞くのがオシャレだったわよ
今でも実家の方、茨城県北部は電波が悪くて、
AMは茨城放送しかちゃんと聞こえないと思う。
アメリカに来たら、車ではずーーーっとラジオ。
自分が運転する時は、日本から持ってきたカセット()で、
スピッツやらSMAPやら岡村靖幸wwなどをかけて歌いながら運転ww
ラジオはもっぱらNPRで、それは今も変わらない。
ワタシはNPRに英語を教えてもらったようなものだわね、そう考えると。
(ずーっとテレビは持っていなかった)
ムスメの送り迎えの時は、
童謡、ディズニー映画のCD、嵐にハマった時(小学生)もあり、
ときて、アメリカのヒットチャート、
そうだ!ハミルトンにハマっていた時は拷問だったな
イヤホンで聞いてもらっても、歌うから余計にやかましいという・・・
spotify使うようになって、日本の最新もなつメロもたくさん聞いた。
ムスメがいなくなって、またラジオに戻った。
ラジオと言っても、ポッドキャストだけど。
TBSラジオの番組がてんこ盛りのフォロー。
基本、雑談だ。
Over the Sunは、おばさんの雑談で、
今や大人気のモンスター番組。
ここのリスナーは「互助会」と呼ばれる。
おばさん同士、助け合いと励ましあい、注意喚起とに溢れている
東京ポッド許可局はおじさんの雑談で、
リスナーは局員と呼ばれる。
基本的に、どーでもいい、くだらない話をしてる。
そしてそのくだらない話に、共感し、笑う。
車で、お散歩で聞くには最適なのである。
いや、ある種のセラピーになっているかもしれないね
安住さんの日天はポッドキャストではかなり部分的なので、
YouTubeの公式を聞くけどね。
Youtubeだと、スクリーンも全部ONにしてないといけないから、
ポッドキャストでも全編配信してほしいなぁ。
たまーに若い人の雑談も聞くこともある。
俳優の松岡茉優と伊藤沙莉の番組とか。タイトルなんだっけ?
雑談と言っても、なかなかに感じ方や心の動きを説明してくるから、
「ああ、そう言うふうに感じて、そういうリアクションになるんだ」
と感心&納得したり。さすが演じる人たちだ。
それはとなりの雑談でも同じ。
となりの雑談は年齢も近いからか、ちょっと重い時がある。
ワタシ自身が雑なので、いままで聞き流したり、
見えてなかったりした人間関係でのあれこれに気付かされる。
聞いて、ほーと納得しても、すぐ忘れちゃうのがね、おばさんよね
まぁいいか
雑談ではないものでは、古典ラジオ。
ちょっと遠くへ出かける時には良い。
飛行機で聞くにもいい。めっちゃ寝れる
年明けから始まった大統領選2024についてのレポートは、
外国人(日本人のこと)から俯瞰したレポートが聞けるかなと思ってフォローしてみた。短い時間でまとまってるし、悪くないかな。
あと、新番組で期待してるのが
見えないわたしの、聞けば見えてくるラジオ
突然視力を失った石川さんがパーソナリティーで、
ゲストが石川さんに「見せたいもの」を持ってきて、トークをするのだが、
これが良いのよね。ほんと、聞けば見えてくるものが多いのよ。
ああ、そうか、これから推しは誰かときかれたら、
石川さんって言おうかな