PLAUD NOTE GPT-4oを携帯する

テーマ:

私が大学生だったころは、ちょうどガラケーとスマホの転換期でした。

その当時は、何のためにスマホに切り替えるのか?2chが見やすくなる?

「別にガラケーでもいいじゃん」なんて思っていました。

 

皆につられるような形で結局私もスマホの波に遅れずに乗れましたが、

当時は今のようにスマホが必須になる社会になるなんて、言われていても

今ほどのリアリティは持てませんませんでした。

 

今、AIが当時と同じような状況にあるかな、と思います。

利用しないからといって特に今生活に不便になることはないのですが、

もう数年するとスマホのように個人の仕事や生活と切り離せないものになることでしょう。

 

仕事で付き合いのあるコンサルタントさんから紹介されて、

先週こちらの「PLAUD NOTE」というボイスレコーダーを購入したのですが、

早速、AI技術の進化に驚いています。

 

ただのボイスレコーダーと違って、PLAUD NOTEは文字起こしをしてくれます。

文字起こしのスピードは爆速です。精度については、

こどもに最近見た映画の話をしてもらい、文字起こししてみたのですが

登場人物の固有名詞以外はかなりの精度で文字起こしできていました。

 

 

 

でも、プラウドノートが凄いのは文字起こしではなく、その先のこの機能です↓

起こしたテキストを瞬時にGPT-4を駆使して要約してくれます。

この要約の精度がかなり高く、私がつくる議事録なんかよりもずっと要点を押えていて

尚且つ無駄なものは省いてくれています。

 

夏の旅行の行き先について妻と話してみて文字起こしと要約をやってみたのですが、

スケジュールから行先の候補、所要時間、行った先で何を優先的にやりたいかなど

過不足なくまとめられていました。

 

特に感心したのが私が「畳の上で死ぬ、みたいなそういう過ごし方をしたい~」発言していたのですが、

文字起こしには正確に記録され、

要約には「畳の上でリラックスして過ごしたい~」という風に置き換えられていました。

話のニュアンスまで汲み取っていることに、AIの進化を感じました。

 

300分/月の文字起こし&要約が無料、10,000分のクラウドストレージが無料です。

※追加を払えば月額契約で要約時間を増やすことができるそうです。

本体の価格は27,500円で、楽天だとポイント還元分若干安く買うことができます。

 

私のようにAIに興味があるけど、実際どのように取り入れて行ったら良いかわからない

という方にはまずオススメです。

特に仕事で議事録作りをするような方でしたら、仕事の能率が爆上がりすると思います。

 

また、業務マニュアルの作成なども録音→文字起こし→要約によって瞬時に作り上げることができます。

複雑な業務指示をする際の整理や、言った言わないを防止するためにも使えそうです。

 

そろばんで計算するか、電卓を使うか。そのくらい仕事のスピードが変わりそうです。

今後はこういったAIを駆使して仕事をすることが前提になるでしょうから、

今のうちに慣れ親しんでおいた方が良いですね。

 

 

本来であれば靴や服のブログなので仕事に関連するような話は極力したくないのですが、

あまりにも優れた製品に感動してしまったので、読者の皆様の役にも立つのでは?

と思い、例外的に紹介させていただきました。

 

次はまた仕事以外の話に戻ります。最近靴や時計をまとめてみてきたのでその辺りを報告します。