常備菜を作って、家事貯金。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

皆さんこんにちは^^
今日はどんな1日をお過ごしですか?


たっぷりとサイドメニューやお弁当のおかずを作っておきました。
今回も、お野菜たっぷり。パルシステムが来る前に野菜室を空っぽにしました。
{25019D7E-656D-4BD6-868E-A27546E643DE:01}

鯵と赤タマネギのマリネ
人参とレーズンのサラダ
塩麹たまご
きんぴらごぼう
パクチーともち麦サラダ
ベーコンとアスパラ炒め
エゴマ味噌
鮭そぼろ
{85699862-BF8C-4F55-A52A-C3182B56EE64:01}

鯵と赤タマネギのマリネ。
レシピ掲載しました^^
↓↓↓
お野菜からたっぷりと水分がでてきて、味がしみていくほどにおいしくなります。
マリネだれは蜂蜜を使うのがポイントで、他にもタコやホタテ、焼いた鶏肉を漬けても美味しいです。
{D53F50C6-0264-4FF0-83AE-637264D5ABC3:01}

人参とレーズンのサラダ。
こちらは、ちょっと好みが分かれるかもしれないけれど、レーズンの甘さとマヨネーズの組み合わせです。あまじょっぱい、人参をたっぷり食べらるサラダです。
{0C270827-1539-4CFC-9100-A620BD53E2F9:01}
フードプロセッサーで千切りにした人参に、塩麹を大さじ1入れて混ぜ合わせて、しっかり水分を絞ります。
{B00606E2-8779-40DA-AAD4-74C3A69C2923:01}
ボールに水分を絞った人参と、レーズン、自家製マヨネーズ大さじ3、胡椒少々をいれ、よく混ぜ合わせます。
キャベツのコールスローとほとんど同じ味付けですが、レーズンを少し入れるのがポイントです。
あまじょっぱい、朝食やランチに食べたくなるサラダです^^
{9DD08ED1-5AE9-46AE-857E-84E28EA97650:01}
いつもの、塩麹たまご。
半熟に茹でたゆで卵に、塩麹を入れておくだけで白身が濃厚になります。
食べごろは、漬けてから2日くらいです^^
{7DF9911E-8687-422B-9809-6A6C34ED0210:01}

ささがきゴボウの、きんぴらごぼう。
シャキシャキ、ぽりぽり、食感が楽しいきんぴらごぼうは、ご飯のおかずにぴったりです^^
本当は、鷹の爪をたっぷり入れるのが大好きですが、息子も食べるので入れませんでした。
{B758A9A0-A4F8-4A52-B9F0-653FAC2AC5BD:01}

アスパラとベーコン炒め。
オリーブオイルでベーコンを焼いて塩胡椒で味付けをして、アスパラを加えてよく炒めました。
{696BC34F-C25C-4D46-83D9-7C6D103FFE40:01}

パクチーと麦のサラダ。
これは、私が独り占めです^^主人はパクチーが食べられないので、自分のために作ったサラダです。
{C280E643-92E9-480D-984B-772C45286B54:01}
茹でたもち麦、みじん切りして水にさらした赤タマネギ、カラーピーマン、パクチーを、黒すりごまとナンプラー、ごま油で和えました。
パクチーが大好きなので、たっぷり作っても全然飽きません^^
{3C585E0D-1A18-45DB-9875-7A8854D0C4D2:01}

エゴマ味噌。
ちょっと大人の味ですが、お肉を焼いてエゴマ味噌とサニーレタスを巻いて食べます。
ピリッと辛い、エゴマの風味たっぷりです。
{9D5905A7-9F77-4861-A848-6464A50F5625:01}
エゴマの葉8枚、コチュジャン大さじ1、ニンニク1片、蜂蜜大さじ1、ごま油大さじ3、すりごま大さじ1、味噌大さじ2をブレンダーにかけるだけ。
エゴマの葉は独特の風味があるので、大葉で作っても美味しいです。
{95DF1588-DBF3-433B-A16B-4326E5888A8A:01}
鮭そぼろは、今までは焼き鮭で作っていたけれど、お鍋一つで簡単にできました。
レシピ掲載しました^^
↓↓↓
鮭そぼろbyはてなブログ
{96237AB4-FF22-475A-BFFD-13BDA9E1F62A:01}
たっぷり作って家事貯金。
作ってみたら、息子が食べられるものが少なくて、新ジャガ餅も作りました。

朝昼晩とお家でたべているので、常備菜はあっという間になくなり、また明日作ろうかなと思うほどです。
私はコチュジャンのかわりに酢重の味噌ジャンを使っていて、お味噌やそば茶、お豆もとっても美味しいです。
↓↓↓


ブレンダーは、ブラウンのセットを使っています。そんなに場所も取らず、使いこなせばレパートリーが大きく広がります^^

我が家には風邪っぴきがたくさんいますが、
皆さんは体調いかがですか?
皆さんにとって、幸せな幸せな1日になりますように。


先日の記事に沢山のあたたかいコメントをありがとうございます!!ひとつずつ、きちんと読んでお返ししたいので、ゆっくり返信させてくださいね^^

いつも沢山の応援を、本当にありがとうございます!!次の更新も楽しみと思ってくださったら、バナーをひとつ、クリックして頂けるととっても嬉しいです!!どうぞよろしくお願いいたします^^
↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
Oisix(おいしっくす)