今日はどんな一日をお過ごしですか?
日の出が早くなり、最近はそれと同時に目が覚めます。布団の中で、今日はどんなパンを焼こうかな?おやつも作ろうかな?なんて考えながら、ちょっと早起きしています。
パンのを作るようになったのは、1年前くらいなので、まだまだ初心者で形は上手く作れませんが、塩麹を使ってもちもちふっくら。
自分で言うのも恥ずかしいですが、味は美味しいです^^
お家で乾かしたドライパセリもアクセントになります。
使っているのは、sirocaのホームベーカリーです。私が持っているのは、これの型落ちです^^↓↓↓

パン作りで私が実感している事は、使う素材でかなり仕上がりが変わってくる事です。
お気に入りはcuocaのハルユタカ、春よ恋、カルピスバター、赤糖。
(惣菜パンはバターは使いませんが、他のパンレシピではカルピスバターを使っています。)
赤糖などのお気に入りの調味料は、いつもoisixで購入しています。
↓↓↓

先日パルシステムで届いたゴルゴンゾーラを、この惣菜パンで巻いてみました。
ゴルゴンゾーラと蜂蜜って、相性がとってもいいんです^^ワインにも合いそうな惣菜パン。
パスタにちょっとついていても嬉しいです。
ゴルゴンゾーラって、正直当たりはずれがあります。大きいのを買ったのに、好みじゃなかったりもしますが、この小林牧場のブルーチーズは、チーズのミルクの味もしっかりして、しょっぱくなくて、とっても美味しい!
これははまりそうです^^
ネットでは大きいサイズで販売されていました。(パルシステムでは今回だけしか販売していないようです。)

パンやおやつを焼けるのは、育児にも家事にも今は少しゆとりがあるからかもしれません。
少し前までは疲れきっていて、なかなかおやつも焼けず、パンも急いで作って失敗したり。
私の場合、心に余裕がなかったのかもしれません。今はいろんな事を前向きに、ブログや頂ける仕事も、皆さんが背中を押してくださって、私のペースでゆっくり楽しめています。
本当に皆さんのおかげですね^^
ブログは書いた記事の反応ではなく、自分が楽しんで書くか、作って美味しいと思って頂ける事を大切にしていきたいです。
小さな琺瑯容器におやつを入れて、お花を飾ると、ついついコーヒーを淹れて、ほっと一息つきたくなります。
暖房をつけたりする時期なので、飾るのはドライフラワーにしています。
ずっときれいなドライフラワー^^
ほろほろビターなチョコレートクッキーです。
私が一番好きなクッキーだから、本当によく焼きます^^
レシピ掲載しました。
レシピはこちら^^
こちらは友達へのプレゼントに焼いたものです。



いつも沢山の応援を、ありがとうございます!!
次の記事も楽しみ、と思ってくださったら、読んだよ~!の応援クリックをお願いいたします^^