皆さんこんにちは^ - ^
今日はどんな1日をお過ごしですか?
大好きな、チョコレートクッキーを焼きました。
イタリアのお菓子の、バーチディダーマです。
コーヒーの時間に、ソーサーにちょこん、とのせるとものすごく幸せになります。
バター 70g
薄力粉 70g
アーモンドプードル 50g
粉糖 20g
ココアパウダー8g
サンドするチョコレート 板チョコ半分
まずはバターを室温に戻して、ゴムベラでよく練ります。
最初はこんな感じでまとまりません。
手でこねて、まとめます。
170℃で16分焼きます。
オーブンからチョコレートの美味しい香り。
焼き上がりはとっても崩れやすいので、このまま冷まします。
湯煎で溶かした板チョコをスプーンで少しのせて、サンドします。
マカロンみたいだけど、ほろほろのクッキーです。私は皮付きアーモンドプードルを使ったので、アーモンドプードルの食感が少しのこり、コーヒーと合わせると最高に美味しいです。
湯煎で溶かした板チョコをスプーンで少しのせて、サンドします。
マカロンみたいだけど、ほろほろのクッキーです。私は皮付きアーモンドプードルを使ったので、アーモンドプードルの食感が少しのこり、コーヒーと合わせると最高に美味しいです。
お友達にもプレゼントして、あっというまになくなってしまうけれど、焼き立てが一番美味しいので、みんなに食べてもらいたくなります。
お家に帰って、簡単なランチ。
カボチャとレーズンのパイと、パリッと焼いたチキン、グリーンサラダ。
パルシステムのカボチャの甘みがとっても強いので、お砂糖なんていりません。
レーズンのほのかな甘みで、優しい甘さです。
アボカドとニンニクもソテーして、塩胡椒で味付けしました。
有機野菜のサニーレタスの、美味しいこと!!
水曜日に届いてから、あっという間になくなりました。息子もレタスをパリパリ、むしゃむしゃ。
パイはものすごいポロポロしながら、一生懸命たべています。
有機野菜が安くて美味しい、パルシステム。
↓↓↓

パイシートや調味料の購入は、oisix。
今回のお菓子材料は、成城石井で。
皆さんは幸せな1日をお過ごしですか?
皆さんにとって、素敵な素敵な1日になりますように。
いつも沢山の応援を本当にありがとうございます!!
読んで頂いた最後に、お好きなバナーをひとつクリックして頂けるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村