パルシステムがたっぷり届きました。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート



皆さんこんにちは^ - ^
今日はどんな1日をお過ごしですか?

私は昨日今日は仕事だったので、ブログものんびりペースになってしまいました。
昨日は疲れた~、とお家に着くと、パルシステムがたっぷり届いていました。

息子は、パルシステムにはフルーツが入っている!と楽しみにしているので、
今日はフルーツなーんだ?
と、一緒に開けてくれました。

まずは冷蔵品です。
卵、豚バラ肉、焼きそば、ヨーグルト、ちりめん、なまこ酢、りんごジュース、牛乳。
{48AFD18F-109B-449C-8693-DF968B477EE0:01}
冷凍は、かつおのタタキ、蟹味噌、ほっけ。
{D000CF55-BAED-41ED-BD62-AD5452738276:01}
お野菜単品は、
ミニトマト、まいたけ、ブロッコリー、きゅうり、ニンニク、生姜、カラーピーマン、きゅうり、スナップえんどう、カボチャ、玉ねぎ、しめじ、ゆず、キャベツ、サニーレタス。
{C5C569DB-60B5-4330-93BE-CB20C8187C93:01}
有機野菜セットは増量でした。
長ネギ、大根、小松菜、サニーレタス、ブロッコリー、人参、さつまいも、白菜、春菊。
{391F3EDA-C71B-44FF-8C42-91CA56CBD023:01}
息子の大好きなフルーツは、苺とバナナ。
{EBC999CF-2DF0-490B-82B5-E6301922E57F:01}
乾物類は、
チャイティー、とろろ、カットトマト、鰹節厚削り、こんぶ、菜種油。
{CD64097B-3D7C-43E8-A16A-FD8413B81B90:01}

今回も大満足のパルシステムでした。
明日は新鮮なお野菜で、たっぷり常備菜を作ります。おやつもあっという間になくなってしまったので、今日は何を作ろうかな~と、いっぱいの野菜室にワクワクしてしまいます。


皆さんから、寒くなりましたね~といったコメントが増えて、いよいよ冬だなぁと思うのと同時に、息子が産まれた日の事を思い出します。
こちらは、去年の誕生日の息子。
2歳の誕生日です。

{7991ED2A-011C-43BD-928A-719C398FDF23:01}

この時は、そんなにおしゃべりでもなく、ピースもできなかった息子。

もうすぐ3歳の息子は、自分の名前と、何歳か、好きな食べ物や好きなおもちゃなど、質問に沢山答えられれようになりました。

昨日、幼児教室の先生から頂いた、連絡ノートの言葉がとっても嬉しかったんです。

とっても穏やかな優しい性格なので、いつもみんなを癒してくれますと書いてありました。

思わず、ぽろっと涙が出てしまいました。
集団の中に入ると、ものすごくおとなしくなってしまう息子が、少し心配でした。
小さな声になってしまい、私の後ろに隠れてしまう息子が、心配でした。
穏やかな性格と言って頂いた時に、私はなんて無いものねだりで、なんでこんなに息子にいろんな事を求めてしまっていたんだろう、と思いました。

3歳を前にして、もっと習い事をしておいたら良かった、もっと食事のマナーをしっかり教えるべきだった、息子の出来ていない事を他の子と比べては、羨ましい、私がちゃんとしていなかったと思ってしまう。

だけど、穏やかで優しい息子にもっと自信を持って、良いところを沢山見つけてあげようと思いました。
思いっきり親バカになるのも大切だと。

もうすぐクリスマス、もうすぐ3歳。
これからも変わらず、私らしく息子らしく。


皆さんはどんな1日をお過ごしですか?
皆さんにとって、幸せな幸せな1日になりますように。

いつも沢山の応援を、ありがとうございます!!
読んで頂いた最後に、お好きなバナーをひとつクリックして頂けるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します~!!
↓↓↓


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村
Oisix(おいしっくす)