心に響くプレ幼稚園の先生のお話と、今日のランチ。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

皆さんこんにちは^ - ^
今日はどんな1日をお過ごしですか?

私と息子は、一ヶ月夏休みだったプレ幼稚園に久しぶりに登園しました。

今日のこちらのお天気は大荒れで、息子と傘をさして、歩いて幼稚園へ行きました。
行きは息子、
せんせいが、待ってるから~♩
と、プラレールの歌を歌いながらスキップで幼稚園へ。
帰りはさすがに疲れたようで、疲れた顔をしながら小さな鼻歌でプラレールの歌を歌いながらとぼとぼと帰りました。笑
{5834D018-7E23-4C60-9C21-535CCADBE0E2:01}


私もお腹ぺこぺこで、途中で何度もタクシーに乗ろうか、でももったいないし、と心が折れかけましたが、やっとお家に着くと、パンの焼ける良い香り~!!
朝出発前にセットしておいて良かった~!!
ほかほか、ふかふかの、塩麹ミルク食パン。
{C6396E22-76AA-4600-995C-1600D2E271D8:01}
ホームベーカリーで焼いたパンです^ - ^
ささっと作ったナポリタンと、サラダ。
サラダには醤油麹のドレッシングです。
{38293058-E431-4CE1-A71F-740D933014FC:01}

塩麹ミルク食パン、ふかふかのモチモチでした。

塩麹ミルク食パンのレシピ
強力粉400g
牛乳200g
冷水80g
塩小さじ1
塩麹20g
砂糖20g
バター15g
イースト3g
上から順番に計量しながらホームベーカリーにセットします。
塩麹とイーストが混ざらないように、上から順番に入れてください。
私は直接ホームベーカリーのケースを計量器に乗せて計量しているので、牛乳と水がg表記になっているので、気を付けてくださいね^ - ^
このまま、パン焼きコースでスイッチオン!!
朝公園に行く前にスイッチを入れれば、お昼に帰って来た時にほかほかふわふわパンが食べられますよ~!!
{1D089438-BDF9-447D-9F84-D64D4F7171CA:01}
焼き立てのふかふかのパンに、発酵バターをつけるだけのシンプルな食べ方で、ものすごい満足感です。

私が使っているホームベーカリーは、こちらのひとつ古い型です。
安いのに、なんでもできる万能なホームベーカリーです。
↓↓↓


パンの粉やイーストなどはcuocaで購入しています。特に北海道産のはるゆたかや、春よ恋はオススメで、リピートしています。
↓↓↓

{94C6BFB7-0DB7-460C-B7C1-34EED808E16D:01}
oisixで購入した発酵バターはとっても美味しくて、ものすごい贅沢です。
四つ葉発酵バター
oisixはこちら↓
Oisix(おいしっくす)


プレ幼稚園は、今日も充実した時間になりました。
今日の先生からのお話は、受験する幼稚園のお話だったので、少しドキっとしました。
もう9月になり、あと2カ月もしないうちに幼稚園受験がはじまりますね。
まだ幼稚園をどこにするか、決まっていない方もいらっしゃると思いますが、
どうぞ、お母さんの行かせたい幼稚園ではなく、お子様に合った、お子様が行きたいと思う幼稚園に通わせてあげてくださいね。
との事でした。
これから幼稚園見学に行かせる時は、お母さんだけで行くのでなく、お子さんを連れて行ってみてくださいお子さんの目が輝けば輝くほど、お子さんに合った幼稚園。
色んな幼稚園を見学してみてくださいね~!!
とも言われました。

私は去年、その言葉を自分で体験しました。
近くの幼稚園で、とっても評判のよい幼稚園があって、小学校受験をするお子さんが多く、毎日英語などのカリキュラムがある幼稚園に通わせたいと思っていました。
私は恥ずかしながら、勉強ができない子供でした。今も計算や漢字にものすごく弱く、努力してこなかったツケが今まわってきています。

息子にはそんな思いはさせたくない、幼稚園のうちから習い事以外にも、幼稚園でお勉強ができて、意識の高い子供達にまざれば、息子も流されてくれるかもしれない!!

そんな浅はかな考えで、その幼稚園の英語教室に通うことにしました。
ところが、息子は一度その英語教室に通うと、次から幼稚園の園庭が見えると、毎回行くのを嫌がりました。
のけぞって嫌がり、無理やり連れて行っても泣いて私にしがみつき、帰ろうとしていました。
園庭で遊ぶ時間だけは楽しそうに遊び、はしゃいでいましたが、教室に入るのはものすごく嫌がりました。
今までここまで泣き叫んだりする事はなかったので、おかしいな~、イヤイヤ期かな?と思い、通わせる事半年。

は!息子はこの幼稚園がいやだったのか!!!
と、気づいたのでした。
とっても素敵な幼稚園でしたが、、

そこからほぼ私の中で決めていた幼稚園を、一から考え直し、今違う幼稚園のプレに通っています。

なので、今日の幼稚園の先生のお話は、私の胸にぐさっとささったのでした。笑

今通う幼稚園は、体を動かすのが大好き、歌や踊る事が大好きな息子にぴったりだなぁと思っています。
この幼稚園に通い、先生と出会い、私の育児はガラッと変わりました。
肩の力を抜いて、習い事をやめて、毎日公園に行って遊ぶ事にしました。
息子はプレ幼稚園が楽しくて、いつもスキップしなかがら、
せんせい~♡
と、入り口を入っていきます。
先生が見たら喜んでくれるよ~!
と、魔法の言葉をかけると何でも頑張っちゃうし、ずっとニコニコしています。

受験まであと少しですが、倍率も高いので、プレ幼稚園に通っても落ちてしまう可能性の方が高いですが、やれるだけやって落ちたら落ちたで良いや。と思っています。
プレ幼稚園に通える事だけでも、本当に感謝しています。
これからも、無遅刻無欠席で、やれる事だけやろう!と思っています。

{E250924B-6592-415D-9A81-5E4490AA5DD2:01}

大人しそうに見えますが、実はかなりのひょうきん者の息子です。笑

帰ってからは、あまりにも雨が強いので折り紙遊びをしました。
この折り紙、すごいです~!!
道路の大きな紙がついていて、
{C182880C-BEEA-4822-BB5D-FEBEFA74E3F9:01}
折り紙でパトカーが折れます。
息子はトミカも持ってきて遊んでいました。
{2C10B0BC-1D20-4791-A889-92FF34F720F1:01}
私も夢中で作り、ちょっと楽しかったです^ - ^
毎日雨なので、こんな遊びも楽しいですね。
ハサミもノリもいらないのも、すごく嬉しいです。
息子はパトカーのおりモデル。
↓↓↓

他にも消防車とか、新幹線とか、沢山種類があります。
↓↓↓



私のブログの読者の皆さんは、息子と同世代のお子さんがいらっしゃる方が多く、色んなコメントやメッセージをいつもいただきます。
幼稚園の事は、いろんな考え方の方が多く、迷ったり緊張している方も(私は毎日思い出す度に緊張しています。笑)沢山いらっしゃるんではないかな?と思い、お話させていただきました。
私はママ達と、あそこの幼稚園は良いとか悪いとか話をして、情報だけに振り回されたくない、自分の目で見たい、と思っているので、あんまりママ友と幼稚園の話はしません。

もしも、体験談や悩んでいる事があれば、ぜひぜひ皆さんのお話も聞きたいです!!
コメントやメッセージも、とっても嬉しいのでぜひお話してくださいね^ - ^
私も初めての事なので、皆さんのお話をぜひ聞かせていただきたいです!!
これからの事なので、アドバイスなどはできませんが( ;  ; )すみません( ;  ; )


いつも沢山の応援をありがとうございます!!
読んで頂いた最後に、お好きなバナーをひとつクリックして頂けるととっても嬉しいです!!
どうぞ宜しくお願い致します~!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村