息子のお弁当作りの朝。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

皆さんこんにちは^ - ^
またブログが一日空いてしまいましたが、涼しくなってきたので息子と毎日朝からお出掛けしたりしています^ - ^

ブログを書きながら眠ってしまっていたり、やんちゃ盛りの息子とバスや電車に乗りお出掛けするのは体力勝負です。

皆さんは今日はどんな一日をお過ごしですか?

{C494376C-8C65-478C-9050-665C085EEDAF:01}

今日は息子の幼児教育の日です。
ホクホクの炊き立てサツマイモご飯を持って、今日も元気にアート教室に行きました。

今日の朝のキッチンは、塩麹と醤油麹をまぜる楽しみから始まりました。
{77C94FBF-7D31-4E7D-BA97-BA1836B53A11:01}
混ぜながら、あれやって、これやって、と時間配分と順番を頭の中で組み立てます。
火にかけているのは、サツマイモごはん。
すごくシンプルに、塩とサツマイモだけで炊きました。
{75EE094B-95D0-4BDF-9DAE-5E5FF924BEDB:01}




まずは温かいコーヒーを淹れて、飲みながらお弁当作りをします。

昨日下ごしらえしておいた、とりにくボールのタネと、人参グラッセにんじん。
{075BC4C6-8087-403F-969C-17233FE137DF:01}
玉ねぎ、パン粉と牛乳、塩胡椒、鳥もも肉を小さめに切って、フードプロセッサーでミンチにしておきました。
{4CA6CF02-360C-4A6B-9274-DC7F4959DB2A:01}
一晩冷蔵庫に入れておくと、丸めやすくなります。

朝丸めて、片栗粉をまぶして、
{997A365A-A1A1-4691-A2AB-5C11E2236019:01}
油で中までじっくり揚げました。
{7D801E16-089B-4F5F-8616-7032AF895754:01}
砂糖、みりん、醤油で照りをだしたタレにからめて、とりにくボールの完成です。
{01377845-B4CD-4090-B03C-FCCACF1BED0A:01}
アイスコーヒーを淹れながら、
アイスコーヒーの淹れ方はこちら
{E570C055-5467-4EE0-AFF7-B28458F7FCC2:01}
にんじんグラッセを煮ました。
鍋に水とお砂糖を入れて、柔らかくなるまで煮たら、バターと塩でソテーするのが息子のお気に入りです。
バターでソテーすると、人参が綺麗な色になり、お弁当箱も良い彩になります。
{8A19277F-174D-4569-ADF9-E3FCFFD1AB0E:01}



それから、ちょっと甘い薄焼き卵を焼いて、少し粗熱がとれたらラップに敷いて、海苔をのせて。
{DC21BA7A-5493-449A-9068-7E6A3D298592:01}
こんな風にくるくる巻きます。
ぐるぐる卵が出来上がりました。
{BADBA555-5349-482C-B64E-60ECF98EC2A6:01}
最後に盛り付けて、
{F7B95752-446F-4D59-A581-6BBDD3AEF19C:01}
サツマイモごはん
人参グラッセ
鶏肉ボール
人参グラッセ
ぐるぐるたまご
なし、ブルーベリー、ミニトマト


今日は朝ごはんもモリモリ食べて、元気よく出発しました^ - ^
簡単クラムチャウダーと、おにぎり、高野豆腐、ミニトマト、アンパンマンポテト。
{03C4116B-6D9A-40FF-AC8D-271B4B238F6F:01}

最近は自分で支度をしたがるので、一緒にリュックの準備をして、お弁当もリュックに入れて。
{25F70050-2400-479A-8BAE-E27C8F203C92:01}


息子のお気に入りのリュックです↓

今日も空っぽのお弁当箱を持って、ニコニコ笑顔で帰ってきてくれますように。

さてさて、今日の朝は日曜日のおいしっくすの注文を電車に揺られながらスマホで済ませて、今日はパルシステムが届きます。
一週間の楽しみが届くので、明日は久しぶりに一日お家を整える日にしたいな、と思っています。

皆さんは素敵な一日をお過ごしですか?
皆さんにとって、幸せな幸せな一日になりますように。

いつも沢山の応援をありがとうございます!!
読んで頂いた最後に、お好きなバナーをひとつクリックして頂けるととっても嬉しいです!!
どうぞ宜しくお願い致します~!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






Oisix(おいしっくす)