今日はこちらは雨がざーっと降っています。
皆さんはどんな1日をお過ごしですか?
今日は朝、イチヂクとレーズンとくるみの入った、まんまるふわふわパンを焼きました。
イスをキッチンに持ってきて、イスに乗ってキッチンで一緒にパンを丸めます。
最近はキッチンのお手伝いをやりたがるので、できる事はやってもらったりします。
ふわふわのモチモチパンが今日のおやつになりました。
強力粉は北海道はるゆたか、バターはカルピスバター、砂糖は赤糖を使うと、本当にパン屋さんみたいなふわふわパンが出来上がります。
強力粉などのパン、製菓グッズはcuocaがオススメです。
cuocaショップはこちら↓↓↓
パン作りに使っているバターやお砂糖、パンに塗るバターやクリームチーズはこちら↓





私はほとんどを、oisixで購入しました。
無添加ローストクルミや、オーガニックレーズンもoisixで購入しました~^ - ^
oisixはこちら↓

パン生地のレシピ
牛乳100g、水90g、塩麹5g、バター10g、砂糖30g、強力粉280g、ドライイースト4g
すべて入れて、ホームベーカリーのパン生地コースでまわし、発酵させます。
ホームベーカリーが鳴ったら、好きな具を入れてこねるコースで5分まわします。
ベーコン&ブラックペッパー
イチヂク
くるみ&レーズン
何を入れても美味しいですよ~^ - ^
小麦粉をまぶしながら5等分にしてまるめ、ぬれ布巾をしてベンチタイムを15分くらいします。
ガス抜きをして、成型しなおしたら200度のオーブンで20分焼きました。
ちょっとお気に入りの強力粉や、お砂糖を見つけるとパンがものすごく美味しく出来上がります。
私は外はパリッと、中はモチモチふわふわが好きなので、はるゆたか&赤糖の組み合わせで作るパンが定番になっています。
さてさて、簡単にお昼は素麺を食べたら、最寄りの駅まで主人のメガネを直しに行かなければ!!
雨が降っているので、息子とバスに乗りますが、息子はバス!バス!と楽しみにしています。笑
その前に最近載せれていなかったので、最近の晩ごはん^ - ^
ある日はニラたっぷりの餃子の晩ごはん。
パルシステムの有機野菜は、とにかく味が濃いです。
餃子にすると、ニラの香りが強くてとっても美味しいです~^ - ^
キャンプのBBQで買いすぎたお肉がまだ冷凍庫に沢山あります。
こちらも買いすぎたBBQ用のお肉です。
焦がし醤油で焼いて、ネギと半熟卵、ワサビ、七味をかけました。
いつもどおり、塩麹、酒、ニンニク、生姜のすりおろしで朝漬けておいた鶏胸肉。
揚げる直前に、醤油と小麦粉を少しいれて、よく混ぜ合わせました。
ナスとカボチャを多めの油でよく炒めて、
砂糖、味噌、醤油、みりんの甘味噌たれで炒めました。
冷凍枝豆を入れて少し彩りを加えました。
さてさて、ゲリラ豪雨が来ないことを願って、息子とバスの旅、行ってきます~^ - ^
冷凍枝豆を入れて少し彩りを加えました。
さてさて、ゲリラ豪雨が来ないことを願って、息子とバスの旅、行ってきます~^ - ^
↑最寄り駅まで。笑
皆さんは素敵な1日をお過ごしですか?
皆さんにとって幸せな幸せな1日になりますように。
いつも沢山の応援を、本当にありがとうございます!!
読んで頂いた最後に、こちらのお好きなバナーをひとつ、クリックして頂けるととっても嬉しいです。↓

にほんブログ村

にほんブログ村
どうぞ宜しくお願い致します~^ - ^
パルシステムの資料請求はこちら↓
