たっぷりお野菜の常備菜。 | おいしいひみつ

おいしいひみつ

おいしいひみつの暮らしのノート

こんにちは^ - ^
一昨日から晴れて、一日中公園で遊んでいます。
毎日公園に6時間。
息子はお昼寝なしのノンストップで遊んでいます。
公園には、毎日簡単なお弁当を持って出掛けています。常備菜や冷凍していたハンバーグを詰め込んだだけの簡単弁当^ - ^
{9244952C-7E9D-4048-B714-3414E47478D7:01}

私と息子のお弁当箱はこちら↓


もう帰ろうか?と言うのはやめて、息子が帰ると言うのを待ってみると、気付いたら6時間以上公園にいました。
{FED7AD68-4DF5-48C2-8C3A-321EF91B06DC:01}
お弁当もモリモリ食べて、おやつもモリモリ食べて走る息子、なんだか大きくなった気がします。

一日中公園にいると、帰ってから晩御飯がかなりバタバタしてしまいます。
今日は午前中は常備菜をたっぷり作りました。
お昼からお友達と約束があったので、1時間くらいでぱぱっと作れる定番の常備菜にしました。
{DBBBACE5-85AB-4CA7-BEE6-7875CFEB7CFB:01}

保存容器はこちら↓


まだまだ野菜室にたっぷりお野菜があるので、お野菜中心のメニューにしました。

まずは、家族が大好きなポテトサラダ。
自家製マヨネーズがたっぷりあるので、マヨネーズのサラダを2品作りました。


いつも通り、皮ごと水から茹でたジャガイモを、皮をむいて潰し、下ゆでしたパプリカと人参のみじん切り、水にさらした赤玉ねぎのスライスの水気を切って、塩胡椒と自家製マヨネーズ、粒マスタード、パルメザンチーズで味付けしました。
{DC6B16E7-C742-4D9A-B340-ECC821F3CC3D:01}

それから、ごぼうサラダ。
塩たっぷりの湯で、乱切りしたごぼうを茹でて、時間差で人参を入れて少し茹でて、ザルに上げ水にさらし、水気をよくきります。
ゴマペースト、砂糖、自家製マヨネーズでごぼうと人参を和えて、かにかまを少し入れました。
{2B7B2605-FB85-4860-BBF1-AEE276A78F30:01}

それから、出汁をとる時に使った昆布を、ごぼうと甘辛く煮込みました。
ごはんと干物と、混ぜごはんにします。
{5AD759C1-2437-41C3-870C-C2911C979602:01}

それから、定番の塩麹卵。
茹でた卵をよく冷やしてから皮をむいて、塩麹漬けにします。
私の茹で方は、半熟です。
沸騰した湯に、7分半です^ - ^
{C5890F9B-83A0-43C6-868E-7F63C5EB6536:01}
それから、サニーレタスが沢山あるので、ドレッシングにするためにトマトを塩麹漬けにしました。これをトマトドレッシングに変身させます。
{CA8D2B4C-14FE-4982-9362-94968E2C9D43:01}

今日の夕飯はサバ寿司。
サバ寿司にのっけるお野菜の甘酢漬けです。
塩麹でもんだ、千切り人参と生姜を、砂糖と酢の甘酢に漬けました。
{5A8C2211-378C-4BEB-8991-058AB320A83B:01}
午前中でぱぱっと作った常備菜。
これを作っておくだけで、帰ってきた時のバタバタ感が全然違います^ - ^
{92D55DCF-DDF8-4FAA-A97D-EF3AEBF0D6B7:01}
ぶたの生姜焼き用のお肉は、塩麹に漬けておきました。落としラップをして、解凍しながら塩麹を染み込ませます。
{B6EC1F5D-E8CC-4D78-A07E-38A8ABA622D9:01}

今日もシーツがパリッと乾いて、沢山外遊びして、気持ち良く眠れそう!!
沢山汗をかいて遊んで、気持ちが良いです!!
{45D543F7-9119-4035-8675-CBD46B63571D:01}
明日も沢山遊べると良いな~^ - ^
{14CB2C29-8DEA-40A4-9092-90F03548E78F:01}

皆様にとって、素敵な素敵な1日になりますように。

いつも沢山の応援や素敵なコメント、本当にありがとうございます!!
最後にお好きなバナーをひとつ、クリックして頂けるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします~!!





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村