つづきです

 

 

 

 

 

15時開演でしたけど 3分くらい遅れました。

 

伊比さん いつもキッチリ始まるので

特別な事情がない場合( 昨年の Zeppなど)

 3分でも 珍しい遅れ。

 ( 遅れた理由もお話してました)

 

本編の内容は 秘密保持ということなのですが

セットリストの感じで進んでいきました。

 

伊比さんは MCも天才ですね

いろいろ お話してくださいました。

 

東京公演より 自由度も 高くて

配信もないから 脱線しまくりで びっくり

終演したのは 17:20

 

そこから お見送りまで待ちました。

待ち時間に 冷房で身体が冷えてきたので

対策グッズが とても役に立ってくれました。

 

最後列からの順番でしたので

お見送り開始が 17:25過ぎ

わたしが終わったとき 18:50でした。

 

お見送りは参加されないかたも ありました。

 

夕食の予約時刻を気にされている感じの

声もチラホラ。

 

わたしは そこは気にする必要はなくて

これまた ホテルに戻ったら

ゆっくりお風呂に入って

寝るだけだわ。って 感じだったので。

 

 

日没時刻が遅い九州地方は 

19時を過ぎても まだ外が明るくて 

吹く風が わたしには冷たく感じたけれど

お水などを買って

ホテルに戻ったのが 20:15

 

ふつうに お風呂入ったとしても

まだまだ 5月のプレイリスト聴き納めもしたいし

結局 寝たのは 24時になってました。

 

ライブの後で聴くプレイリストが

また良かったなぁ。と、しみじみ  照れ

 

 

お見送りのとき

昨年の Zepp Fukuokaでも 言われたのだけど

そのときと おなじことを再度 言われて

あれは 単なる思いつきとか

お見送りに参加した

「 数百( 人)分のイチ」に対して

咄嗟に出た言葉でもなかったんだ。と

一年越しに 感じることができて

けっこう マイナー的コメントを書いてるかな

全く以て マジョリティな感じじゃないよな。と 

個人的には ずっと ずっと 感じていたんだけど

プロのかたから ありがたいことを

言ってもらえたので

おもったまま、書いたら良いんかな

コメント長文多いけど。って おもいながら

会場を後にしました。

 

 

昨年 感じたこと

 ↓ 2023年06月20日  ( 火)

 

 

1年間

あの言葉の意味は なんだったんだろう?って

いつも どこかに引っかかっていて

訊く ( カクニンするような)術もないからこそ

拡大解釈してたら 単に オメデタイだけのヒト

出来上がり~って感じやし、となったり

そんなのが 積み重なって だんだん

勝手に ( 自己都合です)

しんどくなったりもしていました。

 

 

冷静に俯瞰していないと 溺れてしまいそうな

 

そのくらい 伊比さんの発言って

影響力があるのだと そこも再認識。

 

伊比さんは わたしにある

陰に大きく作用してくるので

ときどき 厄介なのです。

  ↑

いいことなんですよ。

 

陽だけでは バランス悪いですからね。

 

ライブが終わると 陰に寄っているので

「 楽しかったね」だけでは 済まなかったりします。

 

放心もするし 地に足もついてないし。

 

今回も 48時間が経って やっと

少しずつ 戻ってきたような、です。

 

 つづきます