予定通りになりました | WAS IT ALL WORTH IT ?

枕元の携帯が鳴って目が覚める。


「S設備ですけど・・・・あ・・・・寝てました?」


「う・・・・・・。」


「SM様邸の2Fのドレインなんですけど・・・・現場、来てもらえますか?」


「今・・・・何時?・・・・・8時?!・・・・・早(はや)。」


「もう少し、後でもいいです。それまで、他の仕事してますから。」


「・・・・・よろしく。」


今日は、子供はお泊まりですので・・・・横で、妻も、ぐーすかぴーです。

すると、また、電話。


「M中組のKですが・・・・・お休みでした?」


「あ・・・・・・い。」


「○○のスキトリ工事、・・・・に決まりました。

私、朝の8時に現場行きますので・・・・・。」


「皆さん、朝・・・・早いっすね・・・・・。」


なんとか、起きて、シャワーを浴びて目を覚まし、現場へ向かう。

この間、ブツブツ独り言を言いながら・・・・。


(大体、職人さんは、夜8時台に電話をすると、すでに出来上がっていて(酩酊状態)、

もう、半分以上、睡眠態勢の人ばっかやねん。

夜8時台に寝て、朝5時に起きて仕事に行く・・・・そんな生活サイクルの人たちと、

夜型のワイとじゃ、3~4時間時差があるのは当たり前やねん。

電話してもらうのもいいけど、後数時間遅くしてくれんかなあ・・・・)


と、時差ボケ?の頭で現場について、職人さんと打ち合わせをまとめて行う。

一か所、私の判断ではなく、建築主様の意見をお聞きしないといかん!・・・と思う所ができて、

SM様の奥様にTEL。

現場に来ていただいた奥様と打ち合わせを続ける。


そして・・・・昼になる。

朝から何も食べていないので、さすがに腹減りました。

昼食をとった後、子供を迎えにいき、午後からは、みっちりと!


『ピアノ&試験勉強』


・・・・をさせる。


つい先ほどまで、弾きまくり、勉強しまくり・・・・7~8時間、ぶっ通しでした。


明日は発表会です。

ほぼ一日、名古屋市内の某ホールで音楽三昧です。

今日はよく寝て、明日に備えてくださいな。

娘達は、疲れたはずなので、早く寝つくと思います。