ST様邸土台敷き | WAS IT ALL WORTH IT ?

建て方に向けて、ST様邸は土台敷きの作業に入りました。


WAS IT ALL WORTH IT ?


WAS IT ALL WORTH IT ?


K棟梁と弟子のS君が、作業をしています。


WAS IT ALL WORTH IT ?


ところで・・・・腰痛のため、長期戦線離脱だったS君は、その後、体調大丈夫か?

と、思って聞いてみると、


「もう、大丈夫っす。」


「休んでる間に、太ったんとちゃいますか?顔がふくよかっすよ。」


「ははは・・・・・5kg太りました。」


「やっぱし!」


ここで、一旦、会社に戻り、細かいお金の計算を経理担当者と行う。

不動産や建築はいかんですな・・・・動くお金の単位が違う・・・・。

大きな数字ばっか見ていると、小さな数字を見る感覚がマヒしてくる。


リクルートのM山さん来社。

駐車場にバックで車を入れようとしたM山さんの車の後ろに自転車が!危ない!当たる!


・・・・と、思ったところで停車。


「・・・・・・ギリギリ、セーフでした。」


「え?え!?・・・・・・気づきませんでした。」


「後、15cmくらいでしたよ。どうぞ、中へ。」


年末、年始の掲載物件等の打ち合わせをする。

その後、M山さんの車に乗せてもらった時、運転するM山さんがバックにギアをいれると・・・・、


「ありゃ?この車、バックモニター付いてるよ。さっき駐車場で後ろの自転車見えんかったの?」


と聞くと、


「ははは。今、初めてこの車にモニター付いてるの気づきました。」


「・・・・・な、なんと。」


に、にぶい・・・・のか?・・・・・かと思えば、


「Gさん、髪の毛染めました?」


「誰も何も言わないんですけどね。M山さん、わかります?」


「わかりますよ。」


と、人と違うことを言う、不思議な人・・・・・。


この毛はねえ・・・・娘達に、

「お父さん!金髪の不良になって、いじめっ子をやっつけてー!」

と、言われてなったんですけど・・・・でも、最近のいじめっ子は、大人を全然、怖がらんのです・・・。



「私、A型なんです。」


「A型!いいですねえ。

俺も妻も0型ですから、A型の人、お付き合いしやすいんですよ。

不思議なことに、ウチで家づくりをしてくださったお客様、奥さんA型の人ばっかなんですよ。」


ですから、自動的に(?)ご主人様は、O型かA型の人が多くなるわけで・・・・。

・・・・ま、注文住宅は、打ち合わせが多いので、話がかみ合わないと難しい部分もあって、

知らず知らず・・・・AO系の人間同士がつながってしまうんでしょうね。


そういえば、ST様ご夫婦も、A型とO型とおっしゃっていた・・・・やはり、ここでも!


さて、そのST様邸。

その後、現場に行くと、


WAS IT ALL WORTH IT ?


土台敷きは完了していた。

あっという間ですね。

わずか3時間ほど。


明日は足場の組み立てです。


実は、明日は・・・・・ここに書くのはやめておこ。


事後報告にします。