土曜日
子供を某所に預け、夫婦で会社に出勤。
事務仕事を片付けた後、物件資料を見ながら、次期分譲地の調査。
広さ、価格は問題ないですが・・・・・がネックで、・・・・保留という結論になる。
その足で、当社の某建売住宅に行き、某不動産会社さんが連れてきてくださったお客様に
建物内部を案内。
最近の建売住宅・・・・お客様のご予算が少ないため、以前に比べ、
「土地は30坪以下の狭小地。」
「建物は、網戸すらオプションのローコスト。」
の物件が多く、価格で言うと3000万円前後のものが主流になってきた。
しかし、これでは、「小さな土地に安かろう悪かろうの家を建てる」という一昔前の建売住宅
そのもので・・・・私は、なかなかこういう戸建はつくる気になれない・・・・。
ですから、そういったローコストの建売を見てこられたお客様は、皆さん、
当社の分譲住宅を、「豪華!」とほめてくださるのですが・・・・予算が、足りん・・・という結果が、
いつも多くて・・・・なかなか大変です。
今回のお客様はそうではなかったので、ちょっとホッとしましたが・・・・。
でも、ある極秘データによると、お客様の年収で最も多いのが、「400万円台」だという・・・・。
次に多いのが「300万円台」で、その次が「500万円台」というデータがあるのです。
これでは、建売住宅が、「小さな土地に安かろう悪かろうの建物」になっていくのも、
当然というべきか・・・・時代の流れかもしれません。
ただ、私は、そういった価格帯の家をつくる業者さんとは、一線を画したい・・・・。
長持ちする家をつくりたいのです・・・多少高くても・・・。
夜、KH様邸にお邪魔して建築確認提出前の最後の打ち合わせ。
雷が遠くで鳴っていましたが、打ち合わせ中に雨は降ってこなかったので助かりました。
日曜日
車に乗って走っていると・・・・どう見ても、街は、「お盆休み+帰省」モード・・・・。
「今日ぐらいは休もうか?」
と、妻と話し合い、早めに子供を迎えに行き、その足で、「スーパー銭湯」に、
明るい時間から行く。
約2時間、さっぱりした後、カラオケへ行く。
実は、少し前、私と妻の誕生日だったのです。
お互いの誕生日の間に一日が入るだけで、ほとんど続けて誕生日がやってくるため、
まとめて「誕生日パーテイー」を、子供がしたいというので、カラオケで、したのでした。
と言っても、別に何もせず・・・・ただ、歌って、食べたくらいですが・・・・。
家に帰ると、娘たちが、私と妻に、これまた「まとめて」プレゼントと手紙をくれた。
「お母さんにせまられて、タジタジするお父さん」の様子が、大変よく描かれておる。
娘たちの観察力は、大したもんであーーーーる。
・・・・さ、明日から、また、仕事がんばろっと。


