気象庁に文句がいいたい。
天気予報をコロコロ変えるのはやめちょくれ!
曇りと予想したのなら、その日一日は最後まで曇りマークを残しなさい。
曇りマークをこっそり雨マークに変更してはいかん!
予想が外れたら、外れたということで、恥をかかなきゃいかん、堂々と!
今の天気予報は「予報」ではなくて「事後報告」のようです。
天気を気にしながら、予定を組んで仕事をしている者の身になってほしい。
・・・・と、文句を言ったところで、まずはYK様邸の現場。
垂木をひねり金物で固定、鼻隠しを取り付け、野地板を施工、
その後、夕方にルーフィングを施工・・・・というのが本日の予定。
大工さんの仕事を見た後、足場のシートを3方とも貼りました。
でも、台風が来たら、また、取り外す・・・同じことの繰り返しが、
現場の宿命です。
その後、TT様邸とAT様邸の現場へ。
午後からのBASEコンクリート打ちに備えて、2棟の配筋検査が
あったのでした。
検査終了後、一旦、会社に戻る。
そして午後から、コンクリート打ち開始。
続いて、
2棟のために生コン車9台が途切れることなく、現場にやってきました。
BASEだけで9台!
べた基礎はコンクリート量が多い基礎です。
終了間際に雨が降ってきました。
基礎のコンクリート打ちは、カーポートのコンクリート打ちのような
「仕上げ工事的」な要素はありませんので、多少の雨でも決行しますが、
明日はYN様邸のカーポートのコンクリート打ちです。
こちらは雨ではいけません。
天気予報では、「晴れ後曇り」。
降水確率も、現時点で10%~20%です。
明日一日、今の予報のマーク・・・・変えちゃいかんよ。