咲-Saki-#2 | 桃色のラボラトリー

桃色のラボラトリー

~ aamix laboratory ~

咲にとって麻雀とは、いかに+-0にするか、という競技だったんですね(笑)
桃色のラボラトリー-咲#2
私にとって麻雀とは、いかに女の子を脱がすか、というギャルゲー(笑)
咲-Saki- 第2話「勝負」の感想です。

武井久部長にうまく丸め込まれて勝つための麻雀を打つ事になった宮永咲。
「つみこみか」「全自動卓です」
こ、ここ、笑うとこ?
麻雀の用語とかさっぱり判らないので、公式サイトにでも用語解説コーナーとか作ってくれないかな‥(笑)(追記:公式サイトのストーリー紹介のページに解説がありました)
「突き放した」
光の翼を広げる原村和とか、顔を赤らめる咲とか、和のゆれる胸とか、電撃を放つ麻雀牌とか、おしっこを我慢してる咲とか(違)、ふともも中心のレイアウトとか、派手な演出とかだけでも十分楽しめてますが、ちょっとは勉強しようかな(笑)

「私、勝ちたいって思ってる」
勝つための麻雀に興味を示し始めた咲。


CM前後の咲はどうみてもおしっこを我慢してるようにしか見えない(笑)

「勝った、私が‥勝った」
久にうまく丸め込まれて勘違いしてたせいで、本当に勝った咲。
「麻雀を好きでもないあなたに」
咲に負けた事を悔しがる和。
すべて久の手のひらの上!(笑)

咲の親は別居してる? 離婚寸前?
父親が持って来た麻雀雑誌の57ページには何が載ってたんでしょう?
会話の流れ的には母親が載ってるんだろうけど、麻雀のプロなのかな?

和のシャワ~シ~ン~~(笑) ミストサウナじゃないんだから‥‥‥。
DVDでは湯気減量ですね?(笑)

本に挟まっていた桜の花びらで和との出会いを思い出し、麻雀部への入部を決める咲。
対局ではなく、勝ったときの喜びでもなく、出会いを思い出して決意。
それは麻雀が目当てなのか和が目当てなのかどっちだ(笑)
桃色のラボラトリー-咲#2
次回予告もあわせると和の身体(主に胸)が目当てとしか‥‥(笑)

「そろそろかな」
やっぱりすべて久の手のひらの上!(笑)
和が、部室に来た咲に一瞬嬉しそうな笑顔を浮かべたのは、ともに高みを目指す好敵手を得た喜びでしょうか。進藤ヒカルと塔矢アキラみたいだ(笑)

「何巡先まで読みよるんじゃろね、この人は」
すべて久の手のひらの上!(笑)

にほんブログ村 アニメブログへ
ランキング形式のリンク集です。クリックお願いします~~。


音譜トラックバック
アニメのストーリーと感想』にトラックバックさせていただきました。
wendyの旅路』にトラックバックさせていただきました。
のらりんクロッキー』にトラックバックさせていただきました。
空色きゃんでぃ』にトラックバックさせていただきました。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』にトラックバックさせていただきました。
深・翠蛇の沼』にトラックバックさせていただきました。
Shooting Stars☆』にトラックバックさせていただきました。
無限回廊幻想記譚 』にトラックバックさせていただきました。

まぐ風呂』にトラックバックさせていただきました。
日常と紙一重のせかい』にトラックバックさせていただきました。
失われた何か』にトラックバックさせていただきました。
らび庵』にトラックバックさせていただきました。
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)』にトラックバックさせていただきました。
ラピスラズリに願いを』にトラックバックさせていただきました。
SERA@らくblog 3.0』にトラックバックさせていただきました。
サボテンロボット』にトラックバックさせていただきました。
この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・』にトラックバックさせていただきました。
風庫~カゼクラ~』にトラックバックさせていただきました。
日記・・・かも』にトラックバックさせていただきました。
破滅の闇日記』にトラックバックさせていただきました。
日々の記録』にトラックバックさせていただきました。
soraの奇妙な冒険00R2』にトラックバックさせていただきました。
はじまりの渓谷』にトラックバックさせていただきました。
おきらく委員会 埼玉支部』にトラックバックさせていただきました。
明善的な見方』にトラックバックさせていただきました。
八月の鍵』にトラックバックさせていただきました。
AQUA COMPANY』にトラックバックさせていただきました。
ニコパクブログ7号館』にトラックバックさせていただきました。
物書きチャリダー日記』にトラックバックさせていただきました。
恋華(れんか)』にトラックバックさせていただきました。