富士急ハイランドの

フードコートにて。

 

 

 

富士急ハイランド園内にある

フードコート。

FOOD STADIUM

アトラクションにちなんだ

メニュー勢ぞろいのレストランの集合体。

 

 

富士急ハイランドの

公式キャラクター

絶叫戦隊ハイランダー

 

 

 

絶叫戦隊ハイランダーの衣装のように

カラフルなチーズがたっぷりのピザや、

真っ黒いバンズを使った

メンチカツバーガー「戦慄迷宮バーガー」など。

地元富士吉田の「吉田のうどん」から

B級グルメ「富士宮やきそば」もあり。

 

 

 

自販機で食券を購入。

厨房に自動でオーダーが入るシステム。

 

 

客席フロアで席を確保して

モニターに番号が出るのを待つ。

 

 

 

ドリンクだけは5番カウンターに直接行く。

 

 

ふじやまビール

(ピルス)

¥670

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士桜豚丼

¥1,100

 

 

甲州富士桜ポークとは、

山梨県畜産試験場が開発した

ランドレース種の系統豚

「フジザクラ」の血を継ぐ雌に

同試験場が7年の歳月をかけ

平成24年に完成した合成系統豚

「フジザクラDB」の雄を交配して生産された豚。

山梨県銘柄豚普及推進協議会が定める

認定基準に合格した豚肉が

「甲州富士桜ポーク」と

名乗ることが出来るそうです。

 

 

 

どんぶりからはみだす豚肉。

 

 

 

 

 

 

 

たっぷりの白髪ねぎをずらすと

 

 

 

甘目のタレで味付けされた

ふじざくらポーク。

 

 

 

1枚が大きい(*゚ー゚*)

 

 

 

 

タレがしみこんだご飯。

 

 

 

つゆだく。

 

 

 

 

お肉に白髪ねぎと紅生姜を

 

 

 

お肉でくるって巻いていただく。

 

 

 

味噌汁付

♡型のねぎが(*゚ー゚*)

 

 

 

食後にうろうろしてると

アトラクション・マッドハウス前の

園内特設ステージから

 

 

和太鼓のリズミカルな音が。

 

和太鼓のパフォーマンスを

しばし観覧

 

 

 

4人が揃って一斉にJUMP!

 

 

 

男性1名、女性4名の

5人組のパフォ―マンスでした。

 

 

続いて登場したのは

女性4人組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4人で息の合ったパフォーマンス。

 

 

パワフルで

楽しそうな感じが

観てる者に伝わってくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーズもキマッてました。

和太鼓の音色、

腹に響いて迫力があって

いい音!

 

 

【富士急ハイランド訪問記】

①ド・ドドンパ体験記

②クール・ジャッパーン

③高飛車体験記

④FUJIYAMA・富士飛行社体験記

⑤トーマスランド

⑥富士桜豚丼

⑦ええじゃないか他

 

 

クリックしてくださると
とてもうれしいです(*゚ー゚*)

にほんブログ村 写真ブログ おでかけ写真へ
にほんブログ村



おでかけ日記ランキング